Yahoo!ニュース

【コストコ】もっちり美味しいひらひら麺の黒い箱が新登場

コストコ好き主婦 みんご新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦

コストコ好き主婦みんごです。
コストコでは様々なインスタント麺が販売されているのですが、なにやら初めて見る黒い箱が。
台湾のまぜそばらしく、インスタント麺にしてはちょっとお高いような気もしたのですが、気になって買ってみました。

これが驚くほど絶品でびっくり。12食入りなのですが、あっという間になくなってしまい家族にも大好評。早速紹介します。

曽拌麺(そうばんめん)

拌面とは「まぜそば」という意味だそうで、こちらは台湾で人気のメーカーさんの商品です。

店頭販売価格は税込み2568円、1食あたり 214円。

実はこちらの商品、数年前に一部の倉庫店で販売されていたことがあるようなのですが、私は今回初めて見かけて初購入です。数年ぶりに登場とのことで、期待が高まりますね。

【コストコ】曽拌麺(そうばんめん)
【コストコ】曽拌麺(そうばんめん)

中身は個包装の12食入り、それぞれのパックに調味液が2袋ずつ入っています。

日本の袋麺と比較すると、1袋が少し大き目のサイズ感で見た目にはボリュームが多いような感じがします。タレと調味料は中に入っていますので、シェアするのにも便利そうですね。

メーカーさんの公式サイトで見た所、白くてひらひらとした独特の見た目の麺は、天日干しで製造されているそうで、長期保存も可能とのこと。

【コストコ】曽拌麺(そうばんめん)
【コストコ】曽拌麺(そうばんめん)

1つ分を開封すると、麺と調味液が2袋入っています。

この調味液、オレンジの方がかなり辛いんです。花椒が効いた香味油で、しびれるような辛さ。辛さは5段階でいうと3~4位なのですが、辛い物が苦手な方にはちょっとつらいかも。

茶色っぽい方がお醤油系の味わいで単品でも美味しくいただけるので、もし辛い物が苦手な方はオレンジの方を使わなければ、一緒に同じメニューが楽しめます。

我が家では娘がオレンジの香味油を使わなかったため、余った分をチャーハンとお鍋に使ってみたのですが、これ1袋でレベルがぐんと上がったように美味しくなりましたよ。

曽拌麺の香味油はシビ辛
曽拌麺の香味油はシビ辛

麺の茹で方は、800mlの水に塩ひとつまみ、沸騰したら麺を入れて5~6分とのこと。
麺の見た目が大きいのですが、お湯に入れて割とすぐにほぐれます。

実は何回か塩を入れるのを忘れてしまったのですが、ちゃんと茹で上がりましたし美味しかったです。

そうばんめん、ひらひら麺は茹でるだけであっという間にもちもち麺
そうばんめん、ひらひら麺は茹でるだけであっという間にもちもち麺

麺がゆでたらお湯を切って付属の調味料を混ぜて出来上がり。

麺の形が特徴的で、平たくて周りはヒラヒラとしています。
これがインスタントとは思えないほどもちもち感が強く、もちもちしているのにのどごしつるり!すごく美味しい!
麺が太目でタレともよく絡み、最後の一本までしっかり美味しくいただけました。

味付けもしびれる辛さでたまらなく美味しくて、お店で食べているような味わいが楽しめる商品です。

【コストコ】曽拌麺がもちもち美味しい
【コストコ】曽拌麺がもちもち美味しい

鳥チャーシューとねぎ、温玉と一緒にいただきました。

麺がもっちりとした太麺なので、卵との相性が最高!
シャキシャキとしたネギとも相性が良かったです。

インスタント麺とは思えない、生麺のような味わいでとにかく美味しい!と家族にも好評でした。

【コストコ】台湾まぜそば 
【コストコ】台湾まぜそば 

他にも肉ミソとお肉をあわせてみたり、コストコのデリカコーナーにある商品「汁無しサバラーメン」を真似して焼いたさばと合わせて頂いてみましたが、どの食べ方でも美味しい…

12食入りなのですがあっという間に無くなってしまいました。

1食あたり214円と、インスタント麺にしてはちょっとお高めかな?とも思いましたが、公式サイトでは4食入り税込み1998円で販売されていて、1食あたりすると約500円ほどの価格。
コストコで買うとかなりお買い得価格の商品でした。

お店で頂くような商品が200円ちょっとで楽しめる、とてもいいお買い物でした。

【コストコ】曽拌麺 アレンジしてみました
【コストコ】曽拌麺 アレンジしてみました

パッケージの掲載情報です

賞味期限は来年7月までの約1年間
常温保存可能です

カロリーは1食440kcal

【コストコ】曽拌麺 パッケージ情報
【コストコ】曽拌麺 パッケージ情報

Youtubeでこちらの曽拌麺を茹でている様子、茹で上がった麺などを30秒ほどにまとめた動画で紹介しています

動画内で使用しているベーコンはコストコで購入した
「滝沢ハム 無塩せきベーコン」
加熱調理済でそのままでも食べられるタイプの物ですので、いつもチャーシューのようにいただいているのですが、非加熱が心配な方は加熱してからの方が安心かもしれませんね。

掲載価格は2023年7月、購入時の価格です。
コストコ富谷倉庫店で購入。
価格は常時変動しますので参考までにご覧くださいませ。

新商品と限定商品が気になるコストコ好き主婦

限定商品と新商品に弱いコストコ好きの主婦。インスタグラム、Tiktokでコストコ情報を発信しています。 ヘルスフードカウンセラー1級、おうちパンマスター、温泉ソムリエ。趣味で全国、海外を旅しながら各地のコストコ巡りを楽しんでいます。

コストコ好き主婦 みんごの最近の記事