Yahoo!ニュース

【福岡市南区】清水で食べた、鶏白湯ラーメンが忘れられない…! 鶏餃子も一緒に。製麺屋慶史の特注麺

いもひこ地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

福岡市南区の旬な情報を発信中! 号外NETライターのいもひこです。

今回は、清水の「博多串焼き家 梛」です。

清水の「博多串焼き家 梛」のランチタイムメニューが2023年6月にリニューアルしたのですが、プレオープンで食べた「鶏白湯ラーメン」が忘れられず、再びお店へ行って来ました。

ランチ限定メニューは、色々なラーメンが登場していました

2023年6月にリニューアルしたランチメニュー
2023年6月にリニューアルしたランチメニュー

「鶏白湯ラーメン」や「激辛高菜ラーメン」「チャーシュー麺」「特製ラーメン」など4種類のラーメンがありました。

オトクなセットも。

華味鳥を使用した「鶏白湯(とりぱいたん)ラーメン」!

来ました、鶏白湯ラーメン!

華味鳥のガラのみを使用して、呼び戻し製法で熟成感とフレッシュ感のバランスを保ちながら、あっさりとしながらもコクのあるスープ。

プレオープンの際はあっさりしたスープでしたが、ちょっとコクのあるスープになっていましたよ。細麺がマッチして美味しかったです!

プレオープン時の鶏白湯ラーメン。スープを改良
プレオープン時の鶏白湯ラーメン。スープを改良

ラーメンの麺は「製麺屋慶史」の特注麺を使用されていてスープが絡みやすく、博多の人に馴染みのあるストレート麺にされているとか。

チャーシューは、国産豚ももを炭火で香ばしく焼き上げ旨みを逃さないようじっくりと火入れをしたチャーシューだそうですよ。本当にしっとりした上品な味わいでした。

今回は、鶏とたっぷりの野菜で作る「鶏餃子」が気になっていたので、Aセット(ラーメン・鶏餃子)で「鶏餃子」を注文してみました。

鶏ミンチとたっぷりの野菜で作った「鶏餃子」。

小皿からはみ出るくらい大きめの餃子! ジューシーな餃子です。

にんにくは入っていないので、お好みですりおろしにんにくを入れてもいい。
個人的には柚子胡椒でさっぱり頂くのが美味しかったです♪

8月3日からは「九州醤油の鶏そば」も新登場!

※画像提供:博多串焼き家 梛
※画像提供:博多串焼き家 梛

2023年8月3日からは「九州醤油の鶏そば」も新登場したそうですよ!

高級備長炭を使用した串焼きも美味しい!

夜は17時〜0時(ラストオーダーは23時)までの営業で、高級備長炭を使用した串焼きも美味しいですよ! まだの方はぜひ。

最後までご覧いただきありがとうございます。
「参考になったよ!」「面白かったよ!」という方は、フォローボタンを押してもらえると嬉しいです。今後も、福岡市南区の気になる情報・役に立つ情報をお届けします。

博多串焼き家 梛

住所:〒815-0031 福岡県福岡市南区清水3丁目4−8

TEL:092-600-9803

営業時間:ランチ・月〜金 11:30〜14:00(LO13:30) ディナータイム 17:00〜0:00(LO23:00)

定休日:毎週水曜日

公式Instagram:博多串焼き家 梛(なぎ)

【関連記事】
【福岡市南区】大橋夏の風物詩が、カムバックします! 2023年8月6日「大橋サマーフェスティバル」が開催されます♪<観覧無料・レイリア大橋の商品券が当たる!? お楽しみ抽選会もあります>(号外NET)
【福岡市】博多に「3種の黒ラベル」を求めて行列が。期間限定店「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR FUKUOKA」 は2023年8月6日まで!「サッポロ生ビール黒ラベル」の気になるそのお味は<大阪と博多の2拠点のみで開催中!>(号外NET)
【福岡市南区】長住商店街の裏通りにあるカフェ「curry&cafe hirari」の公式SNSにて「休業のお知らせ」が突然されていました…。<店頭の冷凍自販機はどうなる?>(号外NET)

地域ニュースサイト号外NETライター(福岡市)

地域ニュースサイト号外NET(福岡市南区)担当の子持ちママライター。結局,福岡ラブ。天神と博多に挟まれたサイコー立地な南区のタイムリーな情報(グルメスポット・開店/閉店情報・イベント情報・地元の小ネタ・話題のアレコレ情報)発信中♪ 街並みの古~い写真や古地図のビフォーアフターを見比べるのも、好きなおばさんです。

いもひこの最近の記事