Yahoo!ニュース

楽天モバイル Rakuten最強プランが2023年6月開始 au回線のローミング強化

しょうこちゃんポイント投資家

楽天モバイルは2023年5月12日に新料金プランである「Rakuten最強プラン」を発表しました。こちらの新プランは2023年6月1日開始で既存のRakuten UN-LIMIT VIIを契約している人は自動的に新プランに移行します。

従来の料金体系やポイント還元、楽天市場内での特典などは変更なしに「パートナー回線(KDDI)における高速通信を5GBまでから無制限に変更する」というものです。

KDDIとの新たなローミング協定に基づき、auローミングの提供エリアを拡大した点も特徴だ。具体的には、大都市圏の都心部などにもauローミングを提供し、人口カバー率をNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクと遜色のない99.9%に高めた。これによって「建物の中で繋がりにくい」などの問題が解消されるということです。

赤字の続く楽天モバイルにおける新発表ということでネガティブな内容があるかと思いましたが、改善といえる内容で良かったですね。

これまで楽天モバイルは通信の繋がりにくさがたびたび指摘されてきました。私も福岡で楽天モバイルを利用していますが、やはり屋内ではつながりにくいということを感じざるを得ません。KDDI(au)とのローミングによって大手同様の通信環境になれば、コスト的な優位性もあるのでユーザー拡大につながる可能性はありますよね。

楽天市場ユーザーならメリットのあるモバイルユーザー+3%還元

楽天モバイルを私が利用する理由の一つが楽天市場利用におけるポイント還元率のアップです。楽天モバイルユーザーは楽天市場でのお買い物のポイントが実質+3%還元となります。

  • 20GB以上:3,278円(税込)
  • 3GB~20GB未満:2,178円(税込)
  • 3GB未満:1,078円(税込)

楽天モバイルの料金プランは上記のようになっているので、データ通信がわずかなら1000円ちょっとで維持可能です。仮に月5万円のお買い物をする人なら1500円のポイント還元となるわけなので、楽天市場のヘビーユーザーの方ならモバイル回線を契約しておくことでコストをかけることなく、モバイル回線を維持できる可能性もあります。

参考記事: 楽天市場のSPUの最新情報、楽天市場のお買い物がお得になる常設キャンペーンを攻略しよう

1円セール中のPocketWiFiも活用できそう

なお、現在楽天モバイルではPocketWiFiの端末(Rakuten WiFi Pocket 2C)を1円セール中です。無制限利用でも3,278円(税込)で使えるとすれば自宅の固定回線の代わりに運用するといったような使い方もできますね。

もちろん一人暮らしなどなら1円でRakutenHandを購入してテザリングで運用するというような手もあると思います。

参考記事: 楽天モバイルの端末のテザリング(Wi-Fi)で自宅や外出先でパソコン等をインターネットに接続する方法

スマホ回線は上手にキャンペーンを使ってお得に節約しよう

スマホの料金ってなんだかんだ言っても家庭における「固定費」としてそこそこ大きな割合を占めているケースが多いかと思います。こうしたキャンペーンや回線と後の特徴、強みを活かして上手く利用していきたいですね。

筆者について
しょうこちゃん@ポイント投資家
ポイ活と投資を組み合わせたポイ活投資を実践しているポイント投資家。キャッシュレスやポイ活で得たポイントを証券会社、銀行で活用し資産運用や資産形成をより効率的に行っています。ポイントを利用したお得な貯金や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

ブログ:ポイント投資の攻略ブログ
Twitter:@showchan82
Instagram:@showchan82

ポイント投資家

ポイ活をしながら、そこで得したポイントを投資や貯金に回すポイ活投資、金融ポイ活を実践しているポイント投資家。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

しょうこちゃんの最近の記事