Yahoo!ニュース

【津市】日本三大観音のお寺が会場♪ 9月2日(土)開催のイベント「Zフェス2023」

やまかな地域ニュースサイト号外NETライター(津市)

号外NETライター(津市)のやまかなです。津市では大きなイベント津まつりが10月に控えていますが、9月にもイベントが盛りだくさんです♪ 2023年9月最初の土曜日に開催されるのは、「Zフェス2023」。津市大門にある日本三大観音の一つ、津観音とその周辺が会場となるイベントです。

「Zフェス2023」イベント概要

会場の一つ・津観音
会場の一つ・津観音
  • 開催日:2023年9月2日(土)※雨天決行
  • 時間:9:00~15:00
  • 場所:津観音・津市大門商店街・観音公園
  • 概要:三重特産展、津市物産展、働く車の展示、人気キッチンカー、ミニSL、津郷土芸能体験、ドローン体験など

※自然災害などにより中止・延期の可能性あり。駐車場なし。

はたらく車の展示やミニSLはお子さんも楽しめそうですね♪ この日は大門エリア一帯が賑わいそうです!! キッチンカーなどの出店情報は、公式SNSなどでも出ていないのでどんなお店がでるのか楽しみですね♪

■Zフェス2023

「もろこしの数秘屋さん」の占いを体験してみました!

ここからは、今回の「Zフェス2023」に出店される「もろこしの数秘屋さん」について、筆者の体験談をご紹介します。

※提供写真
※提供写真

「もろこしの数秘屋さん」とは、誕生日の数字を用いる「数秘術」で占いを行ってくれる占い師さん。過去数・現在数・未来数と言う3つの数字を元に、その人の元々持っている性質や課題などを伝えてくれます。いわゆる誕生日占いの一種なのだそうです!

実際にセッション(鑑定)してもらいましたよ♪

ちなみに、過去数・現在数・未来数にはそれぞれ下記の意味があるそうです。↓

  • 過去数:過去数は持って生まれた特技、武器、意識せずとも出来てしまうこと。
  • 現在数:現在数とは今世での才能や在り方を表します。
  • 未来数:未来数は、今世での課題や取り組むと花開く攻略ポイント!を表します。

例として下記のようなことを伝えてくれました。(※筆者の誕生日でうらなってもらいました)↓

■筆者の過去数・現在数・未来数:過去7ー現在3ー未来9

  • 過去:本質を見抜く鋭い直観力を持ち合わせてます。頭の回転が速く、気になる分野はとことん知りたい研究家タイプ。
  • 現在:新しきを生み出すために破壊するひと。とても想像力豊かで、色んなことに興味があり、飽きっぽかったりもするかも。
  • 未来:みんなの気持ちが不思議と分かる”賢者の数字”。広い視野で物事を俯瞰して見ることや社会貢献、広い範囲に対してご自身の才能をどんどん使うことを数字からも背中を推されてます。

上記は本当に一部で、実際はこの3倍くらいの量で教えてくれました。うなずける部分や新発見の部分がありとっても面白かったです♪ 特に現在の「飽きっぽい」は当たっていて思わず笑ってしまいました(笑)。

※もろこしさん(提供写真)
※もろこしさん(提供写真)

通常は1時間 6,000円でのセッションですが、「Zフェス2023」に出店される際は15分 1,000円でセッションしてもらうことができます! 興味のある方はぜひ「もろこしの数秘屋さん」に行ってみて下さいね♪ 津市大門商店街で出店されるようですよ~。もっと詳しく知りたい方は公式Instagramをご確認ください。

もろこしの数秘屋さん 公式Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(津市)

結婚後夫の転勤で転々とする中、旅行会社勤務の経験を活かし2019年より旅行関係の記事執筆を開始。その後2020年に津市に移住。同年末より号外ネット津市を担当。小学生の男子2人の子育てをしながら津市の情報に日々アンテナを張って津の情報を発信しています!

やまかなの最近の記事