Yahoo!ニュース

【長野市】いつ行っても混んでいる人気店。おしゃれな雰囲気でゆっくり食事が楽しめる「むさしの森珈琲」

SAORI地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

在宅でのお仕事が増えてきている人も多いと思いますが、家での仕事ってなかなか集中できず、思うようにはかどらないという方も多いのではないかと思います。

私がそうなのですが・・・。そんなときはあえて外で作業すると、集中して仕事ができる場合もあると思います。そんなときにおすすめのお店が「むさしの森珈琲」です。

長野市若里にある「むさしの森珈琲長野若里店」。ガストやバーミヤンなど、おなじみのファミリーレストランを展開している、すかいらーくグループのお店です。

以前から気になっていたお店で、何度か足を運んでみたのですが、いつも駐車場が満車。今回もお昼前ということもあり、空いている駐車スペースはわずかでした。長居すると他のお客さんに申し訳ないと思ったので、今回はお昼ご飯をテイクアウトしました。

お店があるのは、長野市若里、国道117号線(県庁通り)と国道18号線をつなぐ、県道372号線沿いです。目の前には長野赤十字病院があり、近くには長野市保健所や若里交番があります。病院が近いこともあり、車通りも多い場所です。いつも混んでいるのは、大きな病院が近いからかもしれません。

私は午前11時すぎに行きましたが、駐車場の空きはわずか2台。私が停めたあと、すぐに満車になってしまいました。お昼の時間帯は早い時間から混み合っているようです。

ゆっくり時間を過ごしたいという方は、お昼など混み合う時間帯は避けた方が良さそうですね。グループで利用する場合は、乗り合わせで行くことをおすすめします。

お店の入口には、テイクアウトのメニューも出ていました。

店内は広々として開放感があり、ソファ席やおしゃれな椅子の席があって、長時間ゆっくりできそうな雰囲気でした。ゆっくり読書をする方や、PCでお仕事をされている方も居ました。

静かすぎず、騒がしくもない店内なので、仕事がしやすい環境だと思いました。今回は断念しましたが、今後は混んでいない時間帯を狙って来たいと思います。

今回は「まぐろアボカドGOHAN」をテイクアウトしました。たっぷりの野菜に、まぐろとアボカドの黄金コンビ。ごはんにはキヌア・アマニと香ばしい発芽玄米が乗っていて、健康的なメニューです。ドレッシングもわさびが効いていて美味しかったです。ボリュームも充分あり、お腹いっぱい大満足でした。

テイクアウトの注文は直接お店に行くか、電話で受け付けていますが、待ち時間が気になる方は、ネット注文が便利です。待たずに受けとることができます。

おしゃれでご飯もしっかりいただけるカフェはいくつかありますが、これだけ広く席数のあるお店は珍しいと思います。集中して仕事や勉強がしたい方、ゆっくり読書を楽しみたい方、お友達と楽しい時間を過ごしたい方、いろんな場面で利用できるお店だと思います。

むさしの森珈琲 長野若里店

  • 長野市若里6丁目1-1
  • 026-229-7151
  • 営業時間:平日: 08:00~22:30 土・日・祝日: 07:00~22:30 
  • 決済:各種クレジットカード・電子マネー・QRコード決済可(くわしくはこちら
  • Wi-Fi・コンセント(電源)席あり
  • 駐車場:あり
地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

地域情報サイト「号外NET長野」で、主に長野市の情報をご案内しています!開店・閉店情報から、地域のイベントや美味しいお店の紹介など、小さなことから大きなことまで、どんどん発信しています。皆さんの日々の生活のちょっとしたお供になれれば嬉しいです。情報提供もお待ちしています☆

SAORIの最近の記事