Yahoo!ニュース

何度洗ってもダメ!石鹸でも取れない「カメムシ」の嫌な臭いを一発で消す方法

みさむー節約スーパー研究家

業務スーパーを活用して食費3万円台キープ中の業スーオタクのみさむーこと安藤未紗です。桜の季節が終わったと思ったら、一気に暖かくなってきましたね。
最近目に付くように見かけるようになったカメムシ。触れてしまうだけで嫌な臭いを放つので、苦手な人も多いのではないでしょうか。部屋などに入ってきたカメムシに誤って触れてしまい、臭いが手のひらについてしまったことってありませんか?
筆者もたびたびそのような場面に遭遇するのですが、いつもある方法でその臭いをとる方法を実践しています。石鹸で洗うだけでは取れにくいあの臭い、実は、あるものを手を洗う前に使うだけで、超簡単に臭いをとりやすくすることができますよ。

それは…!オリーブオイル

カメムシの臭いが付いた手のひら。一刻も早く手を洗いたいですよね。
しかし、その前に一呼吸。はじめに、オリーブオイルを揉みこんでから石鹸で洗ってみてください。あら不思議…!臭いがすっきり落とすことができるのです。
筆者は、お手頃価格で手に入る業務スーパーのオリーブオイルを使っていますよ!

オイルの中でも健康にも美容にも良いとされるオリーブオイル。最近、オリーブオイルの価格が軒並み高くなってきましたが、業務スーパーのオリーブオイルは、たっぷり入っているのにお求めやすい価格なのでオススメです。

価格:748円(税抜き)

界面活性剤が入った洗剤でも落とすことができますが、オリーブオイルをつかうこの方法だと、手が荒れにくくすっきり臭いを落とすことができるのでこの方法を実践しています。
なお、オリーブオイルだけでななく、調理で使うオイルやメイク落としオイルで代用もできますよ!

カメムシのあの臭いは、オイルに溶け出す

どうしてカメムシのあの臭いがオリーブオイルなどのオイルでを手を洗う前につかうだけで取れるのでしょうか。
実は、カメムシのあの特有の臭いの成分はオイルに溶け出しやすい性質があるためこの方法を使うと嫌な臭いが取れやすくなるのです。

洋服にカメムシの臭いがついたときはスチームアイロンで!

対策をしていてもたまにカメムシが洗濯物につき、異臭がついてしまっていることが度々あるのですが、洗いなおすのって面倒ですよね。
先ほどのオイルを使った方法は衣服に使うと油シミができてしまうので不向き。
ズボラな私は、いつもスチーム機能が付いたアイロンを使って臭いとりをしています。あのカメムシの臭いは、熱に弱いため、臭いがスッと取れますよ。なほ、この方法は、洗濯表示にアイロンが使えると記載されていることが条件なので注意してくださいね!

これでカメムシの臭いも怖くない!?

あの嫌なカメムシの臭いが、家にあるもので簡単に取れるのはうれしい限りですよね。筆者は10年以上カメムシに悩んでいたため、色々な方法でカメムシと付き合っています。業務スーパーオタクな私は、安くて使いやすいオリーブオイルを、お料理以外にも活用しています。
過去記事では、実際に行っている部屋や洗濯物にカメムシを寄せ付けない方法の記事もありますのであわせてご覧くださいね。

なお、Yahoo!エキスパートでは業務スーパーにまつわる記事を定期的に執筆しています。ぜひフォローしてみてくださいね♪

※個人の経験や感想であり効果・効能を示すものではありません
※価格は購入当初のものです。時期や地域によっては価格が異なる場合があります
※使用中、体調に異変が出た場合は直ちに使用を中止してください

節約スーパー研究家

業務スーパー商品を活用して食費5→3万円台にした主婦 雑誌サンキュ!女性自身など多数メデイア出演あり  食費や生活にまつわる支出がラクに下がる方法を発信中  ふるさと納税マニアの一面もあり年間寄付自治体は5自治体以上。節約につながる返礼品をいつも探している

みさむーの最近の記事