Yahoo!ニュース

大量発生中の「カメムシ」が洗濯物に寄り付きにくくなくなった超簡単な方法

みさむー節約スーパー研究家

業務スーパーを活用して食費3万円台キープ中の業スーオタクのみさむーこと安藤未紗です。
長そで1枚でも過ごせるほど暖かくなってきましたが、最近見かけるようになったのは触れてしまうと嫌な臭いを放つカメムシ。洗濯物につくだけで臭いがついたり、取り込んだ時に一緒にくっついて部屋に入り込んだりと少し厄介ですよね。
私の住むマンションでは毎年、ベランダにカメムシが大量発生するのですが、あるものをスプレーするだけで、洗濯物に寄り付くことが減りました!

それは…唐辛子

カメムシを寄せ付けない薬剤(忌避剤)などが多数販売されていますが、その中で唐辛子の成分の一つにカプサイシンが入ったものがあります。
実は、カメムシが臭いが強いものが苦手。その中の一つが唐辛子に含まれる香りなのです。

大量の唐辛子を買うなら業務スーパーがオススメ!

一般的なスーパーですと、唐辛子を購入するとなると小袋に入ったものが多いですよね。業務スーパーなら業務用サイズの唐辛子が安価でゲットすることができますよ!

ホール唐辛子

価格:268円

たっぷり100g入り

たっぷり100g入りの唐辛子が袋いっぱいに詰めて販売されています。開けた瞬間唐辛子の香りがガツンとくるので、開けたらすぐに封をすることをおすすめします。チャック付きなので保存も便利ですよ。

カメムシを寄せ付けない唐辛子スプレーを作ろう

筆者は、先ほどご紹介した唐辛子を使ってスプレーを作っています。カメムシが嫌う唐辛子に含まれるカプサイシンの香りを抽出したものを薄めたものを定期的にしっかり散布。
すると、筆者のベランダに干した洗濯物にカメムシが付きにくくなりました。
カメムシを寄せ付けない、唐辛子を使ったスプレーの作り方をご紹介しましょう!

写真はイメージです
写真はイメージです

唐辛子スプレーの作り方

【用意するもの】

  • 唐辛子 15gほど(10本~20本)
  • アルコール度数25度以上の焼酎など 200ml
  • アルコール可のスプレーボトル

【作り方】

唐辛子とアルコール度数25度以上の焼酎などを瓶に入れて1ヶ月おいておきます。唐辛子は輪切りにしておくとエキスがしっかり出るのでオススメです。
1ヶ月ほどつけておいたものを水で300倍に薄めてアルコール対応のスプレーボトルに入れて混ぜるだけで完成です。目に入ると非常に痛いので、入らぬよう注意してくださいね。

※皮膚や衣服などにつかないように散布してください
※散布する際は、周りの環境に配慮して行ってください
※刺激が強いため、必ず薄めて使用してください
※自然由来の成分ですが、植物やペットなどに合わない場合がありますので注意してください

輪切りにするとよいですよ
輪切りにするとよいですよ

写真はイメージです
写真はイメージです

カメムシの忌避剤代わりに試してみて

私にとって嫌なカメムシを寄せ付けないためには唐辛子がバツグンでした。この方法なら簡単にカメムシ対策をすることができますよね。残った唐辛子は、お料理はもちろん米びつの虫よけなどにも使えるので、たっぷり入って安価な業務スーパーの唐辛子が便利です。
唐辛子を活用したカメムシ対策、ぜひ試してみてくださいね。

なお、Yahoo!エキスパートでは業務スーパーにまつわる記事を定期的に執筆しています。ぜひフォローしてみてくださいね♪

※商品の価格は購入当初のものです。時期や地域によっては価格が異なる場合があります
※使用中、体調に異変が出た場合は直ちに使用を中止してください
※個人の経験や感想であり効果・効能を示すものではありません

節約スーパー研究家

業務スーパー商品を活用して食費5→3万円台にした主婦 雑誌サンキュ!女性自身など多数メデイア出演あり  食費や生活にまつわる支出がラクに下がる方法を発信中  ふるさと納税マニアの一面もあり年間寄付自治体は5自治体以上。節約につながる返礼品をいつも探している

みさむーの最近の記事