Yahoo!ニュース

【川崎市川崎区】タコさんウインナーにハムカツに紅タルタル 昭和な雰囲気で飲める駅近サカバとは?

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

こんばんは!

川崎を拠点に、演劇活動をしている俳優のAshです。

8月もいよいよ終わろうとしていますが、みなさまの夏はいかがだったでしょうか?

その月の取材記事は、その月のうちに出したいと思うのですが、どうにも時間がなく、書きたいことばかりが溜まってしまいます。

本日は、ちょっと前ですが稲毛神社のお祭り(結構前じゃん!汗)の帰りに寄った、駅前の昭和な酒場のことを書きますね!

キッサカバ

みなさま、こちらのお店はご存知でしょうか?

稲毛神社のお祭りがとても盛況ですごい人出だったので、とても屋台で何かを食べるという雰囲気ではなく、お腹を好かせた空太郎と、とりあえず一杯やりたい私、という二人組に、あまりにぴったりだった、このキッサカバ。

プロントの夜業態

ご存知の方も多いと思いますが、こちらはカフェであるプロントの夜業態なんですね。

もともと、プロントは夜になるとアルコールが飲めるカフェ、という認識ではあったんですが、最近になってそのコンセプトをわりと強めに打ち出すようにしたのが、こちらのキッサカバなんです。

店内も、ネオンや照明がちょっとムーディになってますよね(笑)。

キッサ+サカバ

コンセプトは昭和の喫茶と酒場、ということで、飲み物やおつまみも、昭和な香りが漂っています。おしゃれなお店の雰囲気と、この昭和感の融合は、現代と昭和のいいこと取りですね!(笑)

メニューもタコさんウィンナー、ハムカツ、チューリップカラアゲと、いい感じに昭和です。

喫茶だから、ノンアルのおしゃれドリンクも豊富に選べて、飲めない人と飲める人の組み合わせでもどちらも十分に楽しい!

トマトハイ

とりあえずトマトハイを頼みました。

突き出しのゆでピーナッツが心憎い!!

(が、空太郎にほとんど食べられてしまいましたww)

アジフライと紅タルタル

こちらは、アジフライと紅タルタル。

ピンク色のタルタルが本当に、あやし可愛くてスキ(笑) 中濃ソースもかけていただきます。

アジフライと紅タルタル(390円)
アジフライと紅タルタル(390円)

タコさんウィンナーにハムカツ

昭和の西の横綱と、東の横綱!!(いや、知らんけどww)

まあでも、おやつみたいなおつまみの代表といえばこの二つ。

ハムカツ(390円)と、
ハムカツ(390円)と、

こちらの写真は、実は別の日に舞台仲間と行った時のものです。

タコさんウィンナー、500匹=22,000円とメニューにあるんですが、頼んだことがある人いるんでしょうか…w

たこさんウィンナー(10匹=490円)
たこさんウィンナー(10匹=490円)

サーモンのたらこスパゲティー

腹ぺこさんがいたので、こちらのスパゲティーも。

小サイズですが、けっこうしっかりとした味付けで美味しかった模様。

サーモンのたらこスパゲティー(小=450円)
サーモンのたらこスパゲティー(小=450円)

なんか変わった喫茶を、堪能!

ふと、トマトハイの裏をみると、こんな文字が。

「プロントなんか変わったね。」

いや、いいじゃないですか! 子ども連れでおしゃれに、気軽に、なにより、楽しく飲めるこの雰囲気がとってもいいと思いました! 

(ここがなかったら、二人してお腹空かせて、喉カラカラで帰らなきゃいけないところでした。恩人!!)

川崎市内には、ここの他には、溝の口にキッサカバがあるみたいですよ!

お近くの方は是非、行ってみてください!

おまけ

結局ラストオーダーまで飲んで、外に出たら、翌朝のために普通のプロントになっていました…(笑) 食べてきたものと、モーニングセットとのギャップが…ね(笑)

どっちのプロントも好きですよ♪

キッサカバ(プロント)アトレ川崎店
住所:川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎 3階
電話番号:044-233-9610
営業時間:17時30分〜23時(7時〜17時30分はカフェ)
アクセス:JR川崎駅北口改札よりすぐ
公式サイト:キッサカバ

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事