Yahoo!ニュース

【春日市】遺跡発掘調査が終了! 歴史的な出土品多数。その後は公園になる予定です。

ハッピーまこ地域ニュースサイト号外NETライター(春日市・大野城市)

地域ニュースサイト号外NETライター(春日市・大野城市)のハッピーまこです。

白水八幡宮の斜め前辺り。田んぼの跡地で一年ほど発掘作業が行われていました。

色々と出土していたみたいで、気になっていたのですが、2022年7月末に説明会が開催されたそうで、気づいた時にはもう8月になっていて、せっかくの機会を逃してしまいました。

発掘調査について

ということで、発掘調査について問い合わせてみました。

インターネットで春日市の発掘調査を調べてみると文化財課 調査保存担当が問い合わせ先として記載してあり、奴国の丘歴史資料館の電話番号がのっていたので、電話してみました。

担当者にお聞きしたところ、この地からは弥生時代中期の建物跡や平安時代から鎌倉時代の館跡が見つかったそうです。

また、生活で使用されていた甕や壺や陶磁器、中国から輸入されたお椀なども発掘されたそうです。

現在(2022年9月)はその出土したものを洗浄してくっつけたりする作業が行われているそうです。

出土した物の展示や発掘調査のことなどの説明会も企画されているそうです。

今のところ上白水公民館で出土品の展示会などをしようとしているそうですが、詳細はまだ決まっていないそうです。

詳しい説明を希望する方は、奴国の丘歴史資料館に事前に電話して予約すると、資料などを見せてくれるそうです。

発掘調査後の半分の敷地は一軒家が8軒建つようです。

公園が建設中

そして、残りの半分の敷地はなんと! 公園が出来ます。

新しく公園が出来るのは嬉しいですね。完成が楽しみです。

【問い合わせ先】
文化財課 調査保存担当
住所:福岡県春日市岡本3-57 奴国の丘歴史資料館内
電話:092-501-1144

地域ニュースサイト号外NETライター(春日市・大野城市)

地域ニュースサイト号外NETで春日市・大野城市・那珂川市を担当しております。ママライターでお得な情報を見つけるのが大好き。地元の美味しいお店やイベント情報など春日市・大野城市の魅力や楽しいこと、開店/閉店情報などなどを発信していきたいと思います。

ハッピーまこの最近の記事