Yahoo!ニュース

【幻の名店星龍軒監修】セブン-イレブン「函館の味冷たい塩ラーメン」が話題!

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

毎日話題のコンビニ商品をレビューしています。

セブンイレブンの「函館の味冷たい塩ラーメン星龍軒監修」です!

セブンイレブンの「函館の味冷たい塩ラーメン星龍軒監修」594円(税込み)です。

※2023年4月18日時点での販売地域:全国

カロリーは418kcal、たんぱく質17.7g、脂質8.2g、炭水化物70.9g(糖質65.9g、食物繊維5.0g)、食塩相当量4.8g。

北海道函館市の有名店「星龍軒」監修の、豚と野菜の旨味を感じられるすっきりとした味わいに仕上げた冷たい塩ラーメンです(セブンイレブン公式サイトより)

2018年に惜しまれながら閉店した函館の老舗ラーメン店「星龍軒」が監修!

三つ葉の香りに、優しい旨みと塩味の清涼感あるストレートスープが魅力です。

具材はチャーシュー、メンマ、もやし、ねぎ、三つ葉。

これは美味しそう!

そして本商品は、セブンイレブンで開催された「ニッポン! うまいものフェア」のラインナップなのです!

セブンイレブンで「ニッポン! うまいものフェア」開催!

以下の商品が発売されます!

※発売日順

「函館の味冷たい塩ラーメン星龍軒監修」(594円) 4月18日

「帯広の味炭火焼き豚丼ぶたはげ監修」(702円) 4月19日

「栃木の味 佐野ラーメン 日向屋監修」(594円) 4月19日

「会津の味 ソースカツ丼」(648円) 4月19日

「群馬の味高崎パスタペスカトーレバンビーナ監修」(648円) 4月20日

「横須賀の味 よこすか海軍カレー」(637円) 4月20日

「兵庫の味たこめしおむすび 淡路屋監修」(237円) 4月21日

「深川宿監修 深川めしおむすび」(162円) 4月21日

全国の名店コラボ商品がラインナップされており、これは素晴らしいです!

それでは本記事では「函館の味冷たい塩ラーメン星龍軒監修」を食べてみますね!

食べてみました!

まず具材を蓋に避難させます。

奥に持ち手があるので・・・。

丼の半透明のスープに・・・。

麺を投入します。

まぜまぜまぜ。

すぐに馴染むので・・・。

具材をのせて完成です。

麺をすする。

パツっとした軽いコシ感があり、つるみのあるのど越しの良い麺ですね。

もやしはザクザク。

しっとりした豚もも肉チャーシューは上質。

麺と一緒にいただきます。

肉の旨味も感じられ、めっちゃしっとりで美味しいですね。

優しい三つ葉の香りに癒される~!

この三つ葉が星龍軒の特長の一つ。

熟成感のある長いメンマは3本。

ザクザクとした食感も魅力ですね。

味変的に特製スパイスを投入。

ピリっとした感じが加わると、趣きが増しますね。

スープはガラベースで、そこに野菜の旨味と甘みが溶け込んだタイプ。

スッキリとした清涼感のある味わいですが、コク深く旨味もしっかり。

これは完成度高し!

今はなき幻の名店監修の「函館の味冷たい塩ラーメン」。

さっぱりとした優しい味わいの中に、旨味がじわ~っと広がるのがイイですね。

セブンの「ニッポン! うまいものフェア」楽しいわ~!

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

また、この記事が気に入っていただけたら、フォローしていただけると励みになります!

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事