Yahoo!ニュース

【相模原市南区】濃厚で旨い「昔の味たまご」のケースがエコでオシャレで社会貢献!

みわんこ地域ニュースサイト号外NETライター(相模原市)

見栄えがよくて地球にやさしく、そして美味しかったら…100点満点! 神奈川県の相模原市南区情報ライター、みわんこです。先日、ハンバーガー屋さんのYOLO BURGER記事を書かせて頂きましたが…

たまご街道にあり!

今回は、そのキッチンカーを運営している昔の味たまご直売所について書かせて頂こうと思います。麻溝台にあるたまご街道の養鶏場の1つであるこちらは、創業約50年という長きに渡っておいしいたまごを提供し続けてくれています。

想いがこもった たまごケース

昔の味たまごでは、2022年1月から段ボールケースでたまごを販売しています。これ…見た目もすごく可愛いですよね! 「直売所で買ってきた」感のある感じがすごく素敵。このままお土産としても、すごく喜ばれそう。

段ボールケースの麻の紐を通しているのは、社会福祉法人やNPO法人の方々。この作業が、就労支援や自立支援となっています。更には素材である段ボールはリサイクルとして優秀で、麻紐は地球に優しい。

こちらのケースは何度も使用できるので、お客さんが持ってくるそうです。エコバッグならぬ、エコケースですね。

好評! たまごのカラおばけ

そして現在、昔の味たまごではとっても可愛いたまごのカラおばけが、店頭に置いてあります。

本来はゴミとして捨てられるカラですが、もうすぐハロウィンということで従業員さんが、お客さんに喜んでもらえるからと作り始めたそうです。これがもう…めっちゃ可愛いっ!

ギャン泣きしてる息子に見せたら超笑顔になりました
ギャン泣きしてる息子に見せたら超笑顔になりました

人気があり、なくなるのも早いようで…「カラおばけ」に会えたらラッキー!?

ちなみに…こんな素敵な作品も見せて頂きました。紙粘土の上に、砕いたカラをボンドで貼り付けたのだそう。可愛いニワトリは、店頭にいますので見つけてくださいね。

さすが人気店!

ちなみに取材日は、たまごが完売していました。やはり昔の味たまごの人気はすごい。その後も撮影などをしていると、直売所に続々たまごを求めてお客さんが来ていました。

改めて、昔の味たまごの美味しさを実感させて頂いた日でした~!

早速自宅に帰って、たまごを割ってみると…黄味が濃厚だ~! このあと生で頂きましたが、本当に美味しかったです。

「生で美味しいのは当然 料理の仕上がり それが自慢です」のキャッチフレーズ通り、自信をもって人にオススメ出来るたまごでした。

●昔の味たまご直売所●

〒252-0328 神奈川県相模原市南区麻溝台5丁目1−21

042-742-1993

9時半~17時

地域ニュースサイト号外NETライター(相模原市)

3人息子のママ。相模原市を心から愛する「寝ても覚めても相模原市」をモットーとする地域情報ライター。どんな地域の方にも「相模原市、イイネ」と思ってもらえるように、相模原市民の方には「こんな良いところあったんだ!」と改めて相模原の良さを再認識してもらえるよう日々取材に精進している。

みわんこの最近の記事