Yahoo!ニュース

【無印良品】元美容部員が季節限定のメッシュクッションファンデーションをレビュー!注意点もあり

ばち/無印・カルディで外食費を抑える主婦無印&カルディ情報 / WEBライター

今回は元美容部員の私が、季節限定で登場した無印良品のクッションファンデーションのレビューと注意点、色選びのポイントを紹介していきます。
ナチュラル美肌に憧れる方にはぜひチェックしてくださいね!

お手頃な価格でナチュラル美肌が手に入れる!

季節限定商品の「メッシュクッションファンデーション」!
価格はなんと1,890円(税込)。
2,000円未満の手頃な価格で手に入るのも嬉しいポイントですね。

カラーは2色展開!選び方も紹介

このクッションファンデーション、特筆すべきはカラーバリエーション!
なんとナチュラルピンクナチュラルイエローだけの2色展開なんです。
ナチュラルピンクとナチュラルイエローのカラーの特徴は下記の通りです。

ナチュラルイエロー
・肌の赤みをカバーできる
・イエベの方には肌馴染みが良い
ナチュラルピンク
・血色感がアップする
・ブルベの方向け

実際つけるとわかるのですが、このファンデーションは透明感の高さ特徴です!
イエベの人がナチュラルピンクをつけても肌浮きすることは、ほとんどないと思います。

薄いファンデーションのベールが肌にぴったりフィットします。
個人的にはイエベ・ブルベで選ばなくても、『なりたい仕上がりの肌』で選ぶのも良いのかなと思います!

ナチュラルイエロー
・ニキビ跡などを赤みをカバーしたい
・ファンデが浮くのが苦手でナチュラルに仕上げたい
ナチュラルピンク
・肌に自然な血色感が欲しい(イキイキとした元気な印象の肌にしたい)
・メイクをするとくすむので、肌くすみを軽減させたい

このクッションファンデーションは、なりたい肌で選んでも仕上がりがナチュラルでキレイなので、あなたの肌に自然に馴染みます。
もし色選びが不安な場合は、店頭のテスターで色選びをするのがおすすめ!
下記の写真を参考に、フェイスラインに色をのせて選んでみてください。

肌と首の色と比べて、馴染みが良いカラーを選べば、失敗せず購入することができます。
実際に肌に乗せると、より素肌っぽいナチュラルな仕上がりのファンデーションを選ぶことができますよ!

低刺激な処方になっている!

無印良品公式HPより引用
無印良品公式HPより引用

香料や鉱物油が入っていないのも魅力のひとつです!
肌に優しく、自然な美しさを求める方にとってぴったりのアイテムなんですよ。

シンプルなコンパクトで使いやすい

開封すると、上段には専用のパフが収納されています。
下段にはメッシュの上にクッションファンデがしっかり収まっており、細かいメッシュが余分なファンデの出を防いでくれます。
さらに、パフ自体も二層になっており、ファンデーションが裏面につかないように工夫されています。

自然なツヤ感と肌なじみ抜群!

実際に肌に塗布してみた写真がこちら。
化粧下地を塗った肌に試してみると、するすると伸びて自然なツヤ感が漂います。
肌によく馴染んで、ヨレも気になりません。
毛穴や肌悩みもしっかりとカバーしてくれて、素肌がキレイな人っぽい仕上がりになりますよ。

季節限定品なのでお早めに手に入れよう

無印良品公式HPより引用
無印良品公式HPより引用

この商品、季節限定品なんですよね!
残念ながらレフィルは現在のところ発売されないようです。
ですので、気になった方はお早めにゲットすることをおすすめします。

自然に仕上がる付け方を紹介

ざっくりですが、付け方をイラストにまとめてみました。
ファンデーションは半顔ずつつけると、ムラなくキレイに仕上がるのでおすすめです!

まずはつける順番は

①ほほ
②おでこ
③目周り、鼻、口周り、フェイスライン

伸ばし方は

顔の中心から外に向けて滑らせるように伸ばす
・シミや毛穴などはトントントンと軽く叩きながら置き乗せるとカバー力がUP

UVカット効果はできないので注意!

無印良品公式HPより引用
無印良品公式HPより引用

ひとつ注意して欲しいのが、ファンデーションに日焼け止め効果がないということ。
私は日焼け止め効果の高い日焼け止めを化粧下地として使っているので、あまり気になりませんが、購入前に注意しておいて欲しい点のひとつです。

無印良品公式HPより引用
無印良品公式HPより引用

しっかりUVカットしたい方は、上からつけるルースパウダープレストパウダーにもUVカットの効果が入っているものを使うのもおすすめです!

自然な美しさを手に入れるおすすめアイテム!

季節限定のクッションファンデーションは、軽いつけ心地でツヤ美肌に仕上がります。
自然な仕上がりがお好きな方や、肌に優しいメイクアップアイテムをお探しの方には特におすすめですよ。
気になる方は店頭でテスターを試してみてくださいね!

無印&カルディ情報 / WEBライター

無印良品とカルディに週一通いをして外食費を極力抑えている主婦。年間100品以上無印とカルディで散財してます。実は化粧品検定1級も持っている元美容部員なので無印コスメも発信します!

ばち/無印・カルディで外食費を抑える主婦の最近の記事