人として終わっている人の悲しい習性7選
こんにちは、えらせんです。
今回は「人として終わっている人の悲しい習性」というテーマで話していきます。「この人と一緒にいると疲れる...」「なんだか心が重くなる...」そんな人、周りにいませんか?もはや「かわいそうだな」と思うくらい、性根が曲がっている人の見分け方をお伝えします。
1.人の顔を潰し自分が優位に立とうとする
わざと人の失態を暴露したり、人前で相手を貶めたりする人がいます。「この前のミスは○○さんの責任です」なんて言い方をしても、自分の器の小ささを露呈させているだけ。他人を踏み台にしないと自分を保てないのは、哀しい生き方ですよね。
2.人が傷つく嘘をつく
一時しのぎの小さな嘘なら、誰にでも経験あると思います。でも、相手を傷つけることがわかっていて、平気で嘘をつく人は要注意。信頼関係は一度崩れると、取り戻すのが難しいもの。そんな大切な関係を、簡単に壊してしまうのは本当にもったいないことです。
3.人前ではいい人、身内にはわがまま
外では誰よりもぺこぺこするのに、家族や近しい人には高圧的な人っていますよね。「家では素が出る」というより、むしろ本性が出てしまっているんですね。本当に優しい人は、誰に対しても変わらないものです。
4.社会的な立場でしか人の価値を測れない
肩書きや年収、学歴。確かに社会では重要な要素かもしれません。でも、それだけで人を判断する人は、本当に大切なものを見失っているのかも。その人の内面や人間性を見る目を持たないと、深い人間関係は築けません。
5.自分の機嫌の悪さを周りに分からせたい
「今日、機嫌悪いです!」オーラを、バンバンだす人いますよね。わざと不機嫌な態度を見せて、周りの気遣いを引き出すことで優位に立とうとしているんです。でも、そんな態度は周囲の人を疲弊させるだけ。結果的に、周りから人がいなくなってしまいます。
6.不都合は周りの環境や人のせい
自分の失敗や不都合を、すべて他人のせいにする人。「環境が悪かった」「周りのサポートが足りなかった」と、いつも被害者の立場を取ります。でも、そんな人は永遠に成長できません。自分を見つめ直す機会を、自ら潰していますね。
7.思考回路が俗に言うモラハラ
「あなたのため」という言葉で相手をコントロールしようとするのは、優しさを装った支配欲の表れですね。相手の自尊心を徐々に削っていく、最も危険な特徴かもしれません。
まとめ
これらの特徴は、人間性の未熟さを表しています。僕たちも知らずしらずのうちに、似たような行動を取っていることがあるかもしれません。相手を理解しようとする気持ち、そして自分の行動を振り返る勇気。それを持つことが、人として成長する第一歩になるかもしれませんね。
次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければうれしいです)