紙ストローは「トイレットペーパーの芯の味」? マクドナルド導入発表でトレンドに 嫌いな人多いが…
日本マクドナルドが10月4日、紙製ストローや木製フォークをはじめとした、環境に配慮した食器を、全国の店舗に導入すると発表しました。
このニュースが話題になると、Twitterのトレンドには「紙ストロー」とともに「トイレットペーパーの芯」が登場。
どういうことでしょうか?
紙ストローは「味」に不評
紙ストローは、海洋プラスチック問題が注目を浴びた2018年ごろから、プラスチックストローの代替として、飲食チェーン店などで導入されはじめました。
それと同時に、紙ストローの「味」や利便性の低さも、たびたび話題に浮上してきました。
紙ストローは「紙独特の味がして、ドリンクの味を邪魔する」という声や「しばらくするとふやけてふにゃふにゃになってしまい、飲みにくい」と感じる人も多いようです。
例えば、Google検索で「紙ストロー」の関連検索をみると、「紙ストロー まずい」がトップに出ており、「気持ち悪い」「飲みにくい」というワードも上位に入っています。
今回のマクドナルドの発表を受け、Twitterには「紙ストローはトイレットペーパーの芯の味がする」などとのツイートが複数投稿され、「トイレットペーパーの芯」がトレンドに入るほどの話題になりました。
実際にトイレットペーパーをなめたことがある人は少なそうですが、白い紙でできた筒であり、見るからに美味しくなさそう――というイメージが、紙ストローに重なるのでしょう。
マックの紙ストローは「おいしさに配慮」
日本マクドナルドは今回の発表で「美味しさや安全性、使いやすさを考慮しながら、プラスチックに替わるストローなどの開発を進めてまいりました」とコメントしています。
マクドナルドの紙ストローは、“味”を意識して開発されたようです。もしかしたら、これまでの「まずい」紙ストローとはひと味違う、自然な使い心地の紙ストローになっているのかもしれません。
紙ストローの質は年々進化しています。マクドナルドという超大手の導入により、開発競争が加速し、さらに質が高まっていくことも期待できるでしょう。