Yahoo!ニュース

【2023年最新ドバイ】キラキラ豪華だけじゃないおすすめ女子旅!観光、グルメ、ホテル、ドバイの魅力編

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

真夏のドバイを旅してきました!
絢爛豪華なアラブの世界と近代的なビルのイメージだったのですが、行ってみるともっともっと素敵な面がいっぱい!女性が大好きな異国情緒たっぷりな旧市街や、ラグジュアリーなホテルクルーズ。優雅なアフタヌーンティーや、インフィニティプール。そして一番エキサイティングだった砂漠ドライブ、その後は月あかりの下らくだにのって歩いたのは夢のようでした。
6日間でこんなにも楽しめるなんて!それにはちょっとしたコツがあるんです。

久しぶりの海外旅行の人もドバイへ!ドバイの魅力とは

日本からアクセスが良い!

エミレーツ空港直行便で関西国際空港から約10時間のフライト。帰りは9時間でした。なので、最短3泊で行けると言われています。ヨーロッパのトランジットの方が多かったのですが、ヨーロッパ旅行の時に降り立つというのもよいかもしれません。

アラブの街の異国情緒たっぷり

一日目のホテルは、Al Seef Heritage Hotel Dubai, Curio Collection by Hilton (アル シーフ ヘリテージ ホテル ドバイ、キュリオ コレクション バイ ヒルトン)
まるでアラブの古代の街!どこを撮影してもインスタ映えでうっとりしました。スターバックスでさえ古代の街にあるカフェのよう。

また一日目に観光したオールド・ドバイ地区は、運河、モスクなど異国情緒満載。スパイスの香りが漂う「スパイス・スーク」、金製品がきらきらの「ゴールド・スーク」。また「アラビアンティーハウス」の氷いっぱいのミントレモネードが美味しくて、、、

“世界一”じゃないとダメなんです!

ドバイはとにかく世界一にこだわります。次々と新たな「世界一」をつくり今やその数は400以上! 世界一の高さを誇るブルジュ・ハリファは有名ですね。
埋め立て地世界最大の人工島、ヤシの木の形をしたユニークな形の陸地「パーム・ジュメイラ」の全貌を眺められる「ザ・ビュー・アット・ザ・パーム」。54階に上ったので、高所恐怖症の私にはかなりの迫力ながら絶景でした。

世界最大級の噴水ショー「 ザ・ドバイ・ファウンテン」ではショーは毎日午後6~11時までの間、30分ごとに上演され無料で見られます。

感動と大迫力のデザート・サファリ

砂漠の中を4WD車で豪快にドライブするデザート・サファリ。
砂の上を上下に揺れながら走るドライブは絶叫マシンよりもスリリング!
地平線に太陽が沈み、徐々に色を変えていく光景は感動的でした。

またアラビアン料理のディナーではベリーダンスを楽しみ、月の砂漠をらくだにのって歩いたことは忘れられない思い出に。

高級ホテルクルージング

ドバイには高級ホテルが数多くあります。私たちも毎晩違う趣のホテルに滞在しましたが、実は意外なほどにリーズナブル!特に8月はオフシーズンだったのでこんなに高級なホテルがこのお値段!とびっくりすることもありました。
今回は一泊目はアラブの古い街並みを再現したAl Seef Heritage Hotel Dubai, Curio Collection by Hilton (アル シーフ ヘリテージ ホテル ドバイ、キュリオ コレクション バイ ヒルトン)

2泊目はアブダビでグランド ハイアット アブダビ&レジデンシーズ エミレーツパールに滞在。近代的設備や、高層階の窓からの絶景を楽しみ、美味しいレストランも魅力的でした。

3泊目は船にのって島のビーチリゾートへ。「The Heart of Europe」はドバイから4キロの場所に位置するただ一つのヨーロッパスタイルホスピタリティリゾート。中東の地で本物のヨーロッパを体験しました。

4泊目は25hours Hotel ドバイ ワン セントラルという今もしかしたら一番ホットなホテルかもしれない、ポップで楽しいホテル。

また、滞在はしていませんが、念願のパラッツォ ベルサーチ ドバイでアフタヌーンティーを楽しみました。

これが本当素敵すぎて、、、

そして75階インフィニティプールからダウンタウンを一望したのはSLSドバイ ホテル&レジデンス。

ワールドグルメにショッピング

もちろん女子旅一番の楽しみといえばグルメとショッピング。人口の9割が外国人というドバイではアラブ料理だけでなく、世界の美味しいものが集結しています。私たちもアラビア料理、イタリアン、インド料理、フランス料理など毎日バリエーション豊富でした。また今一番来てる!日本料理店『KATA』で映えるモクテルを楽しみました。

ドバイモールではショッピングもですが、世界のお菓子屋さんが揃います。
ドバイの人気スイーツショップ VIVELやPACCIのチョコレートなどお買い物出来ました。

足を延ばしてぜひ訪れて欲しいアブダビ

そしてやはり首都アブダビは見逃せない。ドバイからは日帰りでも行けますが私たちは一泊して夜のモスクを見学。その荘厳さには息を呑みました。絢爛豪華なパレスなど、日本人がイメージするアラブの国そのもの!

今回これだけの旅行行程を4泊6日で楽しめたのは、全て現地の旅行会社にお任せしたから。

GETAWAYS TOURISM LLC

ゲッタウェイズツーリズムはドバイ政府観光局認可の旅行会社でなんと日本語堪能なカリアさんがアテンドしてくれるので、本当になんて楽!観光プランからオーダーメイドのツアーや個別手配(車手配・ホテル手配・通訳/ガイド手配、視察ツアーetc.)までとっても相談しやすいです。今回もアフタヌーンティー行きたいとか、インフィニティプール入りたいなど、こちらの気持やニーズをくみ取ってくれるので本当に楽しめました。インスタグラム のDMで日本語で相談できるのもお気に入りです。しかも自分でいくよりリーズナブル。

まだまだ他にも魅力がいっぱい!

他にもドバイフレームを代表するインスタスポットなど、とにかく旅行の楽しみに事欠かないドバイ。今回はカフェ巡りやアラブのお菓子屋さん巡りはできなかったけれど、まだまだ様々な楽しみ方がありそう。実はまた行けたらやってみたいのが、スカイダイビング!

すっかりドバイの魅力にはまりました。ホテルの魅力などまた細やかにアップしていきます!

*取材に関してゲッタウェイズツーリズム様に、アレンジなど無理をいろいろお願いしてご協力をいただきました。

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事