Yahoo!ニュース

先着10万名 スターバックスのeGiftを贈ると500円分のドリンクチケット。実質半額キャンペーン

しょうこちゃんポイント投資家

毎回大人気のスタバのeGiftキャンペーンが2023年初開催です。

期間:2023年 1月26日(木)9:00〜2023年 1月31日(火)23:59

期間はそこそこありますが、前回、前々回同様なら早ければ本日中に上限に到達しますので早めに取り組みましょう。おひとり様1回の参加ができます。

キャンペーンページ(購入ページ)はこちら

スタバのeGiftキャンペーンの流れ

  • 「公式ホームページ」または「アプリ」にいく
  • カードを作るを選択
  • 金額を選ぶ(500円がベスト)
  • 支払い方法を選択(クレジットカードもしくはLINE Pay、スターバックスカード)
  • 決済完了
  • 決済後の画面でチケットURLが表示
  • URLにアクセスすると500円分ドリンクチケットが届く

この流れになります。スタバのeGiftは友達やSNSを通じて第三者にプレゼントしたりすることもできるのですが、自分で使ってしまうこともできますので、このキャンペーンは500円分のeGiftを購入すれば1000円分のeGiftになるという実質100%増量キャンペーン(50%OFFキャンペーン)ということになります。

ちなみにスタバで使える電子マネーにはスターバックスカード(通称:スタバカード)とeGiftの二種類があります。スタバカードの方は有効期限はありませんが、eGiftは4カ月なので注意してください。

参考記事: スタバがお得なクレジットカード比較 スターバックスカードチャージやスターバックスリワード、eGiftで得をする

スタバのeGiftを買うならJCBカード(OS)かdカードがおすすめ

スタバでeGiftを購入するのであればJCBカード(オリジナルシリーズ)かdカードがあるとさらにお得です。

JCBカードでeGift購入をすると基本ポイント(0.5%還元)に加えて9.5%分のボーナスで合計10%還元となります。また、dカードの場合は基本ポイント(1%還元)に加えて6%分のボーナスが付き合計7%還元です。

今回の場合、500円のeGiftの購入なのでJCBの場合は50円相当、dカードの場合は35円の還元を受けることができます。eGiftだけでなくJCB(OS)とdカードはスタバカードへのチャージもお得なのでスタバをよく使う人はクレカを作っておくとお得です。

なお、JCBカードの場合、事前に登録が必要なのでMyJCBにログインをしてポイントアップ登録をしておきましょう。

筆者について

しょうこちゃん@ポイント投資家

ポイ活と投資を組み合わせたポイ活投資を実践しているポイント投資家。キャッシュレスやポイントを活用することで証券会社、銀行を活用して資産運用や資産形成をより効率的に行っています。ポイントを利用したお得な貯金や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

ブログ:ポイント投資の攻略ブログ

Twiiter:@showchan82

Instagram:@showchan82

ポイント投資家

ポイ活をしながら、そこで得したポイントを投資や貯金に回すポイ活投資、金融ポイ活を実践しているポイント投資家。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

しょうこちゃんの最近の記事