Yahoo!ニュース

【旭川市】ラーメン、餃子、?缶の自販機特集! 餃子皮命の自販機で、7/30まで餃子を特別価格で販売中

みゃあ地域ニュースサイト号外NETライター(旭川市)

★餃子皮命の餃子自販機

餃子専門店「餃子皮命」の自販機で、2023年7月28日から30日までの三日間、ノーマル餃子18個入 通常1200円のところ1000円で販売となることが、餃子皮命のインスタグラムのストーリーに記載がありました。

場所はコインランドリーひまわり南6条店の横となります。周辺にはツルハドラッグ南6条店やウェスタン北彩都店があるので、とても分かりやすい場所ですし、駐車場も広々として入りやすいです。

冷凍餃子の自販機は珍しいですね。専門店の餃子の自販機でもあるので、この機に餃子好きさんはぜひ「餃子皮命」の餃子を試してみてください。お買い得の餃子は各日数量限定なので早い者勝ちとなります。

自販機情報

「餃子皮命」自販機
住所:旭川市南6条通18丁目 (コインランドリーひまわり南6条店の横)
駐車場:共有駐車場あり
備考:7月28日から30日までの三日間、お買い得価格でノーマル餃子を販売

★「中華そば富いち」店舗前の自販機

旭川にも最近、ラーメンの自販機が増えてきましたね。ウォーキング中に新富で冷凍ラーメンの自販機を見つけました。

場所は新富の「中華そば富いち」さんの店舗入り口前に設置されています。
スープカレーラーメンや、もつ煮ラーメンの他、あんかけ焼きそばも販売しています。「富いち」さんの濃厚豚骨の醤油や塩などもありますね。

周辺にはツルハドラッグ旭川東5条店、スーパーチェーンふじ新富店などがあり、花咲通線沿いということもあり分かりやすい思います。
自販機なのでいつでも購入できますので、一度、味わってみてください。

自販機情報

☆「中華そば富いち」前の冷凍ラーメン自販機
住所:旭川市新富2条1丁目14-15
駐車場:あり

★「ウルトララーメン大集合」の自販機

こちらも散歩をしている最中に偶然見つけた「ウルトララーメン大集合」という冷凍ラーメン自販機です。

毎月、1日と15日はウルトラの日とのことで「550円」でラーメン購入できるようです。とてもお得感がある自販機ですね。

場所は「ほっともっと 旭川旭神店」の道路を挟んで向かいとなっています。周辺にはコープさっぽろツインハープ店やシャトレーゼ旭川ツインハープ店があり、とても分かりやすい場所です。

横浜家系醤油豚骨ラーメンから、九州豚骨ラーメンなどがあり、また切り落としチャーシューも販売しています。
駐車場もあるので、夜食などにラーメンが食べたくなったときなど買いにいきやすいと思います。ピンクの自販機が目印です。

自販機情報

☆「ウルトララーメン大集合」の自販機
住所:旭川市旭神2条4丁目10-10
駐車場:あり
備考:1日と15日はウルトラの日で、お買い得価格となります。

★「麺屋 秘蔵」前の冷凍ラーメン自販機

上川神社例大祭の帰りに「麺屋 秘蔵」さん店舗前で発見した冷凍ラーメン自販機です。

みそ、しょうゆ、しおというラーメンの王道がそろい、焦がしみそやゆずしおラーメンなども販売していました。

場所はロータリービルの「麺屋 秘蔵」さんの店舗前で、目の前が旭川常盤ロータリーとなります。周辺には常盤公園や中央図書館があります。

自販機には「麺屋 秘蔵のこだわりのラーメンをご自宅でお楽しみ下さい」と記載がありました。「麺屋 秘蔵」と言えば旭川ラーメングランプリ塩部門で「1位」となったお店ですので、名店の味を気軽に味わえるのはとても嬉しいですね。

自販機情報

☆「麺屋 秘蔵」店舗前の冷凍ラーメン自販機
住所:旭川市8条通7丁目2431-12 (ロータリービル1F)

★「旭川のお土産とお菓子」の自販機

最後に番外として、道の駅あさひかわで見つけた「旭川のお土産とお菓子」の自販機です。

旭川の名酒「男山」や「国士無双」が購入でき、ケーキ缶やクッキーなどもありました。
気になるのは「?缶」です。思い出に特産品をと書いてあります。果たして何が入っているのでしょうか。この日は売切となっており、購入できず残念でした。

自販機情報

道の駅あさひかわの「旭川のお土産とお菓子」の自販機
住所:旭川市神楽4条6丁目1-12
駐車場:あり

地域ニュースサイト号外NETライター(旭川市)

旭川の街の新しさを発信し、また古きや「かつて」を少しでも記事で残したいと考えています。様々な旭川の話題を情報として発信するオールラウンダー記者を目指しています。 ウォーキングがてら情報は歩いて探し、SNSやサイトで確認しています。 おもにイベントや話題、お店の開店前(建築中・看板掛替)と閉店の情報。コスパがよくリーズナブルなグルメなどや歴史情報を掲載したいと思います。情報を早めに察知し、記事にしていきたいと思っています。

みゃあの最近の記事