Yahoo!ニュース

【大阪市淀川区】十三「4坪牡蠣小屋キヨリト 十三駅前店」3月13日OPEN。新鮮生牡蠣の立ち呑み屋。

竹内由紀子地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)
「4坪牡蠣小屋キヨリト 十三駅前店」の店頭のポスター。

阪急電車十三駅西口からスグのしょんべん横丁に「4坪牡蠣小屋キヨリト 十三駅前店」がオープンして、新鮮でぷりぷりの生牡蠣が牡蠣好きのファンを喜ばせています。オープン日は、2024年3月13日(水)。

神戸三宮発祥のお店。2023年11月開店の十三東二丁目「4坪牡蠣小屋キヨリト 十三店」に続く十三で2店舗目のオープン。

しょんべん横丁入ってスグに見える「4坪牡蠣小屋キヨリト 十三駅前店」。
しょんべん横丁入ってスグに見える「4坪牡蠣小屋キヨリト 十三駅前店」。

店頭の看板には、その日の牡蠣の産地が「Today’s Oyster」として表示されているのでわかりやすいですね♪ 19時までのHAPPY HOURにはドリンク全品390円というお得なサービスを実施。牡蠣料理の他にも、唐揚げ等、お酒が進む料理が揃っています。

一年中美味しい獲れたての牡蠣を♪ 全国の契約漁師さんから新鮮な牡蠣をお店へ直送してもらうシステム。

キヨリトの公式ホームページによれば、年中通してお客様に喜んで頂ける新鮮で厳選された旬の牡蠣を、産地のシーズンに合わせ全国より契約している漁師さんより直接お店に送って頂いて営業されているとのこと。季節を問わず一年中美味しい獲れたての牡蠣を食べられるように工夫されているのは素晴らしいですね。

「4坪牡蠣小屋キヨリト 十三駅前店」の看板。
「4坪牡蠣小屋キヨリト 十三駅前店」の看板。

しょんべん横丁の数ある立ち呑み屋さんの中でも、牡蠣を全面に推した個性的なお店「4坪牡蠣小屋キヨリト 十三駅前店」

気楽に立ち寄って生牡蠣をスルッと味わえる海辺の街の酒場のような楽しさ

「4坪牡蠣小屋キヨリト 十三駅前店」では、海辺の街の酒場のような雰囲気を味わうことができますよ。

辺りにも牡蠣を焼く香ばしい香りが。
辺りにも牡蠣を焼く香ばしい香りが。

阪急十三駅西口から超駅近のロケーション。夕方からのお店ですが、是非一度「4坪牡蠣小屋キヨリト 十三駅前店」に足を運ばれて美味しい牡蠣やお酒を味わって頂いてはどうでしょうか。  

「4坪牡蠣小屋キヨリト 十三駅前店」のInstagramには、ゴールデンウィーク中の営業日等も載っていますので、ご参考になさって下さい。

「4坪牡蠣小屋キヨリト 十三駅前店」

〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目2-25

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

Z世代の娘と暮すマルチworker。吹田市在住。地域ニュースサイト号外NETで大阪市淀川区・西淀川区のライターをしています。大学は経済学部経済学科専攻でしたが、アートやインテリア等の趣味が嵩じ、生活雑貨メーカーで多様な商品開発に関与。現在は小説執筆中。淀川区は子供の頃過ごした思い入れのあるエリアです。街も生き物と考え、情報発信を通じて、様々な息吹を皆様にお伝えできればと思っています。

竹内由紀子の最近の記事