Yahoo!ニュース

【秦野市】10/8(日)オープン! アジアの食材がたくさん並ぶ「アジア物流センター」へ♪

きなこママ地域ニュースサイト号外NETライター(秦野市・伊勢原市)

秦野駅南口側の水無川沿いを散歩していると、見慣れない看板を発見。
赤い看板に「アジア物流センター」と大きく書かれています。
食品、調味料、飲料、雑貨を購入できるお店のようですが、通りかかった日は営業している様子はなし。

これは気になる!
ということで、後日、日を改めて行ってみることに。
すると、店内にお店の方とお客様が!

さっそく、入店してみました!
お店の中に入ると、東南アジアのお店に来たかのような独特の香り~♪
棚には、エスニックな食材がたくさん並んでいましたよー!

お店の方にお伺いしたところ、こちらのお店は、2023年10月8日(日)にオープンしたばかりとのこと。
ベトナム、タイ、ミャンマーの食材等を取り揃えたお店だそうです。
さすが、麺類の充実度もかなり高いです!
フォーやパッタイなど、自宅でアジアの色々な麺料理を楽しむことができます。

調味料も種類豊富にありました。
普段の料理も調味料を変えるだけで、一気にエスニック感が増した味になりますね。
アジアン料理がお好きな方、本場の調味料はいかがですか?

冷凍コーナーもありましたよ。
見たことがない食材がたくさん!
「これは何だろう?」と見ているだけでも楽しいです。

南国フルーツが大好きな娘が大興奮の龍眼(ロンガン)も!
東南アジアではスーパーなどでも手軽に買える龍眼も、日本で売っているお店はめずらしいですね。
さっぱりとした甘さのおいしいフルーツです。
食べたことがない方は、ぜひ食べてみてください♪

店内には、入って左側の棚には常温品の商品、右側奥には冷凍商品が並んでいます。

ベトナム料理のバインセオが自宅で簡単にできるミックス粉もありました。
バインセオ、今度作ってみたいと思います!

平日の夕方にお伺いしましたが、次から次へとお客様が入店されていました。
ベトナムやタイ出身のお客様も多いそうですよ。
故郷の味を普段から自宅で食べられるのはいいですね。

「アジア物流センター」には、めずらしい食品がたくさん。

アジア食材に興味のある方は、ぜひ一度行ってみてくださいね!

【店舗情報】
アジア物流センター
住所:秦野市本町1丁目1-1-11

地域ニュースサイト号外NETライター(秦野市・伊勢原市)

2022年5月より、地域ニュースサイト号外ネット「横浜市旭区・瀬谷区」から「秦野市・伊勢原市」担当に。地域のイベントや、ステキなお店の情報を発信していきます。パン屋さんとカフェ巡りが大好き!レポにも気合が入ります!

きなこママの最近の記事