Yahoo!ニュース

【盛岡市】4月20日オープン動物公園ZOOMO!リニューアル前後の違いを比較!展示方法が革新的だった

こぎもりおか情報発信クリエイター(盛岡市)

こぎです。春になり、盛岡のイベントやオープン情報が盛りだくさんの時期になりました。

盛岡市新庄にあります、盛岡市動物公園ZOOMOが2023年4月20日にオープン!

オープン初日に行ってきたのでレポートします。超大ボリュームなので覚悟してください(笑)

盛岡市動物公園ZOOMO(ズーモ)は、岩手県盛岡市にある動物園。

広大な敷地に、約300種類の動物たちが展示されており、地元の人々や観光客に親しまれています。

ZOOMOでは、ゾウやツキノワグマ、キリン、ライオンなどの大型動物から、モルモットなどの小型動物まで、多種多様な動物たちが飼育されています。また、動物たちとのふれあいコーナーや、動物たちの生態を学ぶことができ、家族連れや学校の遠足にも人気があります。

2021年9月に休園し、リニューアルオープンを待ちわびる人が多く、今回のオープンで園内を歩く人たちの目がキラキラしていました。私も嬉しい。

ZOOMOの理念

盛岡市動物公園 ZOOMOは“人、動物、環境(生態系)の健康は相互に関連していて一つである”という考え方「One World-One Health」を理念に掲げ、野生生物の保全のみならず、自然環境の保全、人の福祉、動物の福祉(Animal Welfare)に資する事業を展開して参ります。(ZOOMO公式より)

オープニングセレモニーから来場。前はここがチケットの販売場所でしたが、チケット販売の場所は変わっており、メインゲートはまっすぐ進行。

入場してすぐ右手の建物(ZOOMOBASE)内にチケット販売の窓口があります。

・・・が、その前に!1カ所だけ紹介。

ZOOMOBASE向かいの猿山。無料スペースとして開放されています。

変わらないものがあると安心する。記念写真が撮れます。以前は猿山をバックに写真を撮れましたが、今回は山側を背にして設置されていました。

以前は岩だけのサル山に、木で組み立てられたやぐらがありました。

ニホンザルのごはん

ZOOMOBASE向かいに、ニホンザルのごはんというものがありました。

サルのエサは無くなり次第終了とのことなので、おサルさんにエサをあげたい!と思う人は、来園してすぐにエサを購入し、エサをあげることをおすすめします。私は動物園をすべて見終わってからサルのエサの存在を知ったので、意外とこれ盲点だった。

1カップ100円でエサを買えます。

割とびっくりしたのがお賽銭方式の購入方法。100円を箱にいれます。100円玉の絵の下に小さな切込みがあるのでそこに100円玉を投入します。

100円を入れたら隣の引き出しを開けます。引き出しの中にはエサがあります。

ZOOMOBASEに進み、チケット購入

では、今度こそ本題!ZOOMOの入園チケットを買い、入園します。

チケットの販売は、窓口(有人)と自動券売機(2カ所)とあります。

通常料金で入園する方は自動券売機でも問題はありませんが、

(1)盛岡在住の65歳以上の方
(2)障がいのあるかたとその介護をする方
(3)団体の方

以上は窓口受付でないと対応できません。

オープニング当日で店内は大行列。待っている間にも剥製の動物をみて、動物たちをこれから見れるわくわく感を抑えられずにはいられません。

チケット販売の窓口は大行列。並んだけど、比較的スムーズに進むことができました。

前述した入場券購入の案内。

私はスタッフさんに窓口が空いたので、どうぞ!と言われ窓口で会計をしました。

現金で支払いをしましたが、電子マネーやクレジットカード、QRコード決済もOKでした。

園内は全体的にスマホの電波が不安定(私はahamo使用者)なので、フリーWi-Fiを使いました。

ほとんどのエリアでWi-Fiが使えたので助かりました。速度も場所や天候にもよりますが、

比較的回線速度が早くて驚きました。QRコード決済で電波がないよ~!って方はWi-Fiに頼っても良いかもしれないですね。

入場券を購入したので、早速入園!

QRコードがあり、かざすと入れます
QRコードがあり、かざすと入れます

QRコードをかざして園内へ。電車の改札口みたい。

かざして…

中に入れました。以前通行可能だったこの通りは封鎖されていました。

キッチンカーが並ぶ場所に行きたい方は一度今入場したゲートから出て、再入場することも可能。

その場合は最初に購入していた入園チケットが必要なので、
園内に入ったからと言ってチケットを捨てちゃうと再入場できなくなりますので注意。

園内はレンタルのベビーカーや三輪車、車いす、電動車いすがありました。

2歳くらいのお子様がいるご家庭は、三輪車がおすすめ。園内が広くて子どもたちが「パパだっこ~!!」「ママおんぶ~!!」「歩けない~!!」というご家族様を多く拝見しました。

三輪車は屋根付きなので、熱中症予防OK!

下り坂がちょっと心配。という方は実際に直に見てレンタルするかどうか考えた方がよさそうです。

入園するときもすべてスロープありなので、車いすの方でも安心。

さあ、出発です!!園内見るぞーー!

少し進むと早速、以前とは違う様子が。

展示方法が網越しではなく、ガラス窓もあり、動物たちをクリアに見られます。

もちろんツキノワグマも。

私、割とびっくりしたのですが・・・

動物の居住スペースの上を歩ける!!!

こんな経験なかなかないので貴重でした。高所恐怖症の私でも大丈夫な高さ

まっすぐ歩いて行って、また今までにない道が出来ていました。

ここを進むとどこに着くんだい!?

進んだ先は

インフォメーションセンターでした。以前はここでウサギを抱っこしたりできる体験スポット。

休憩所になっていました。中では飲食可能とのこと。暑い時はここで涼むのも良いかも。

私ZOOMOになってから一番ここが変わってよかった!!と思ったことがあったのですが、

お手洗いがすべて洋式になっていましたーーー!!!!!!

今まで保育園や小学校の遠足で、和式トイレの洗礼を受けていましたが全箇所、洋式でした。

もうお祝いパーティしたいくらい重要なことです。足腰の弱い高齢者さんでもこれは助かる。

授乳室も完備。

ZOOMO内では一番インフォメーションセンター内の授乳室が広いかな。カーテンがあり、

お湯、水道におむつ替えのスペースもありました。ここまで揃っていると家族連れ歓喜。

インフォメーションセンターを出たところには、

パカパカ広場があり、ポニー乗馬体験があります。
土日祝のイベントで、3歳~小学校3年生まで500円。

ポニーは3頭紹介されていました。どの子も可愛くてけがれの無い綺麗な目をしていました。(まるで私の心が汚れているみたい)

ヤギとヒツジのごはん

リニューアル前も触れ合いができた、ヤギとヒツジの場所にごはんが販売されていました。

カプセルトイで1回100円。

1つのカプセルで5粒くらい。柵の上から投入。すぐさまヤギが集まってきました。

ヤギがけんかしないように、まんべんなく投げました。

ZOOMOの凄いところ、カンガルーヒル

初めてできたブース、カンガルーヒル。カンガルーを間近で見れるらしい。

注意書きを読むと、カンガルーに触れるのはダメだそう。入場すると…

いた。カンガルーの群れ。

開園初日。カンガルーたちは少し人間を警戒してか、端に集まっていました。

運が良いと至近距離で見れます。1匹だけご高齢のカンガルーがまったりと日向ぼっこをしていました。

カンガルーヒルはZOOMOに行ったら必ず見てほしい場所!超おすすめ。

アメリカパイソン

アフリカゾウ

この辺はほぼ変わりないかな。変わった点とすると、爬虫類の展示スペースがゾウの場所ではなくなっていたのに驚いた点。

アフリカゾウ。大きくてこの日は元気に動き回っていました。感動。

さらに進むと、百獣の王ライオンのブースへ。

展示方法がガラス越しの場所があり、近くにいたらドキドキするスリル満点の場所。

この時はまったりとひなたぼっこ。さて、次に進みます。

フラミンゴ

グワッグワッグワッグワッ!!と鳴くフラミンゴ。色鮮やかなピンクのグラデーションが綺麗。

さらに進むと、またもや見たことの無い道が出来ていました。

ゾウを見た場所からも聞こえてきたのですが、大きな鳴き声を放つのはシマウマでした。

元気で柵の周りをウロウロしていました。人懐っこいシマウマでした。

最後はキリン

シマウマのブースから抜けるとキリンが目の前に。ZOOMOの園内を下った最後の動物。
アフリカに生息するゾウやライオン、キリンを見て「動物園に行った」感を実感。

やっぱり生で見ると大きい。

さて、一番下まで降りたので休憩に、レストハウスで軽食でも・・・と思ったら、

レストハウスまでの道のり変化が。上りやすい様に階段&スロープ付きの工夫がされていました。

レストハウス周辺の様子。キッチンカーが1台停まっていて、軽食を販売。

以前の軽食コーナーはどうなった?と思ってみてみたら・・・

きれいさっぱり無くなっていた。壁と授乳室。

ちょっと軽く食べて休憩したい場合は、キッチンカーの食べ物や飲み物を注文して休むのが良さそう。

キッチンカーは毎日同じ会社さんではなく、日替わりで変わるみたいなので自分が気になった食べ物や飲み物を売っているお店があったらすぐ買っておくと良さそう。

旧レストハウスの外にはバルコニーがあり、見晴らし最高の環境で休めます。

バルコニーの下は金網があり、安全対策がされていましたが、

テーブル上部はこの通り筒抜けになっているので、小さいやんちゃなお子様がいるご家庭は気を付けた方がよさそう。さすがにテーブルに乗り上がる子は居ないと思いますが、

この下は地面なので、必ずお子様連れの方は目を離さないようにお気を付けください(我が家にやんちゃな2歳児いたわ。気を付けよう…)

折り返し地点まで来たので、今度は登って帰りますよー

鳥類の展示ブースを見ながら帰ります。新しくできた見晴らしの良い展示ブース。

鳥たちの生活圏内を通ることが出来ます。運が良ければ身近で見られます。

帰り道はお馴染み、坂を階段で登るも良し。
階段ではなく、ゆるやかな坂道の道路を歩くも良し。選ぶことができます。

私は短期集中型なので、階段でガシガシ進みました。

出口のゲートを通過するには

出口はただ通るだけで退場できます。

割と出るときに躊躇した人が9割いたので説明しますが、
普通に人が近づくだけで自動で開きますのでご心配なく。無事出られます。

いや~歩いた歩いた。万歩計を見たら8,300歩歩いていました。
坂道もあり負荷のある、いい有酸素運動になりました。

戻ってきたらもう体がぽっかぽか。汗だくだったので、レインボーサイダーを注文。

ファーム仁王のカフェ

レインボーサイダーと手作りシュークリームをいただきました。

レインボーはゼリーとサイダーの美味しい組み合わせでした。美味しかったーー!

お土産コーナーも充実。お菓子もあったのでお土産に最適。割とグッズ揃っていました。

盛岡市動物公園は、敷地内に広大な芝生があり、家族でのピクニックや遊びも楽しめます。

季節によっては、桜や紅葉などの自然も楽しむことができ、ちょうど私が行った日はまだ桜が咲いていました。

駐車場に戻ります。

駐車場は当日1回300円。

支払い方法は現金・クレジットカード・電子マネーOK

リニューアルして大満足の盛岡市動物公園ZOOMOでした!

なかなかの長編でしたが、大満足!まだ書き足りないけど、全部話しちゃうと楽しみが半減しちゃうので、実際に見に行って楽しんでください♪

最後まで読んでいただきありがとうございました!

↓ZOOMOの様子を14秒にまとめています

【情報】

【店舗名】盛岡市動物公園ZOOMO
【営業時間・定休日】
4月~10月 9:30~16:30(最終入場16:00まで)休園日:水曜日(祝祭日は開園)
11月~3月 10:00~16:00(最終入場15:30まで)休園日:水・木曜日(祝祭日は開園)
【住所】〒020-0803 岩手県盛岡市新庄字下八木田60-18
【電話番号】019-654-8266
【公式ホームページ】公式ホームページ
【駐車場】あり(有料)

もりおか情報発信クリエイター(盛岡市)

岩手県をたのしむ岩手県民。もともとはイベント情報を主に発信していますが、このたび盛岡の地域情報発信を担当させていただきます。盛岡市の美味しい飲食店や四季を感じる街並みを紹介します。

こぎの最近の記事