Yahoo!ニュース

【富士市】セブンのスムージーがついに上陸!⦅8月1日取扱店舗情報 更新⦆

かぼちゃん富士山のように大きく(富士市)

「セブンイレブンでスムージーが飲めるらしいよ」

「その場で作るんだって」「ええっ、それいいね!」

「でも静岡県では扱ってないんだよ」「ええーー」

こんな会話をしたのが数年前。ああガッカリ。いつになったら静岡にも来るの?と思っていたら、7月12日から販売を開始したとの情報が入って来ました。しかも富士市は県内でもかなり早い方らしい??

早速マシンがある店舗に行ってきました。

※オーナー様の許可を得て撮影しています
※オーナー様の許可を得て撮影しています

ありました!

いつものコーヒーマシンの横に、専用マシンが置かれています。

正式名称は「お店で作る!スムージー」。

「いちごバナナソイスムージー」「ダブルベリーヨーグルトスムージー」「マンゴーパインスムージー」「グリーンスムージー」の4種類で、全て税込300円です。

税込300円
税込300円

冷凍ケースに置かれています。

自分で取って、会計をしてからマシンに向かいます。

※オーナー様の許可を得て撮影しています
※オーナー様の許可を得て撮影しています

悩んだ結果、野菜が入っているグリーンスムージーにしました。

主にパイナップル、ケール、バナナピューレ、にんじんピューレ、ブロッコリーピューレなどが使われているようです。

冷凍野菜と果物が入っています
冷凍野菜と果物が入っています

スムージーに使われているのは急速凍結した野菜や果物と、野菜ピューレや果汁などを凍らせたもの。お弁当や惣菜を作る時にこれまでは廃棄せざるを得なかった茎と、規格外の野菜や果物たち。

それらを無駄なく使えるのでフードロス削減にもつながる、素晴らしいアイデアですね。

カップをマシンにセットしたら、あとは全自動。70秒ほどで出来上がります。

画面に映し出される写真と動画で教えてくれるので、初めてでも迷わず作れました。

製造者を見たら、あっ、富士市のお隣の蒲原で作っている!

すぐそこで作られていると思うとなんだか嬉しいですよね?

粒や繊維が少し感じられて、食感の変化も楽しめます。思っていたような青臭さはなく、爽やかで飲みやすくとても美味しい。

しかもこのグリーンスムージーは86kcalという嬉しい低カロリー!

今は富士市にある約50店舗のセブンイレブンの中でも19店舗しか導入されていないということまでわかりましたが、セブンイレブンの特設サイトでも7月18日時点ではまだ静岡県の取扱店舗は更新がされていません。

残念ながら今のところは自分で探すかクチコミで販売店を探すしかないようです。

今後徐々に市内や他の市町の店舗にも導入が始まるそうなので、私もどこのお店でも飲めるのを楽しみに待っています。

◆◆8月1日更新◆◆

セブンイレブンの取り扱い店舗情報が更新されました。静岡県の現在の取り扱い店舗は以下のリンクからご確認ください。

富士山のように大きく(富士市)

静岡市生まれ。富士市に住んで5年目ですが、子供の頃からご縁のある地域です。 グルメやちょっと面白いお店、イベントなど、幅広くご紹介していこうと思います。 掲載希望のお店やイベントがあれば、ぜひinstagram ( @kabochanfuji )にお知らせください。

かぼちゃんの最近の記事