Yahoo!ニュース

【寝屋川市】木田町にたこ焼き屋「たこやきたーこちゃん」と焙煎珈琲のお店「焙煎香房マリー」がオープン!

neyamon号外NETピックアップ! 大阪府のライター(寝屋川市担当)

2023年3月1日、木田町にたこ焼きと焙煎珈琲のお店がオープンしました。

場所は寝屋川市駅から、徒歩5分、平岡メガネからたちばなこども園の方向に進むと五叉路になっている地点があり、その三角形の狭小地に建てられた建物です。

後ろに見えているのがエスリード寝屋川ソレイユ(日之出町)です。

お店の入口はエスリード寝屋川ソレイユ側(日之出町側)にあります。

逆から見ると駅前のアドバンス寝屋川(早子町)が見えていますね。

たこ焼き店は「たこやきたーこちゃん」

たこ焼きは、右側の窓から注文します。

たーこちゃんのたこ焼きは、ソース、塩、ポン酢と選べて、トッピングのネギ、鰹節、マヨネーズ、青のりはお好みで。

基本は、テイクアウトで8個450円(税込)です。

コーヒーのお店は、焙煎香房マリー。

大阪狭山市の焙煎香房シマノプロデュースのコーヒー店です。
コーヒーの生豆が並んでいます。

こちらは、中がカウンター席になっています。

たこ焼き屋さんとコーヒー屋さんは別の店なのですが、こちらでは、コーヒーをご注文の方に限り、コーヒーを飲みながら、お隣のたこ焼きを食べるのはOKとのこと。

コーヒー380円。

モーニングは、コーヒーにトーストとゆで卵付きで480円です。

豆を購入するとモーニングセットが100円になります。

ラストオーダーは16:30です。

たこ焼き屋さんとは営業時間、営業日も異なっています。

お休みの日はInstagramでお知らせがあります。

日之出町と木田町の境目にある三角の狭小地ですが、2店舗が同居し、焙煎コーヒーのイートインもできるようになっていて、驚きです。

この三角の部分から少し先のアカカベ木田町店までが木田町で、その先のゴマジェットカフェは昭栄町になります。

また、向かい側のサンディ寝屋川出雲店側は出雲町ですから、五叉路になっているこの周辺は、町名の境目となっている地点です。

「焙煎香房マリー」と「たこやきたーこちゃん」、小さなお店ですが、寝屋川の新名所となりそうですね。

【店舗情報】
「焙煎香房マリー」と「たこやきたーこちゃん」
寝屋川市駅徒歩5分
寝屋川市木田町2-41

号外NETピックアップ! 大阪府のライター(寝屋川市担当)

地域ニュースサイト号外NETピックアップ! 大阪府(寝屋川市担当)のライターをしています。寝屋川市内の新しいお店、グルメ、行政サービス、イベント、歴史や文化など、実際に地域を歩いて発見したコト、モノ、出会った人などの情報を、愛を込めてお届けします。

neyamonの最近の記事