折るなよ!絶対に折るなよ!?ガンプラ化したヒロインは手首が弱い
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/top_1699081934954.jpeg?exp=10800)
こんにちは!
ガンプラをライフワークとするモデラ― シゲユキです。
当記事ではガンプラの「可動性能」を紹介しています!
今回のガンプラは、
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699080148363.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
ミオリネ・レンブラン です!
品名:ミオリネ・レンブラン / Figure-rise Standard
定価:3,520円(税込)
発売日:2022年11月26日
販売形態:一般販売
最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットではガンプラの高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。
Figure-rise Standard(フィギュアライズスタンダード)
人型に特化したバンダイのプラモデルブランド
◆Figure-rise Standard ミオリネ・レンブラン◆
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699076973916.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」に登場する、作中のヒロイン「ミオリネ・レンブラン」。
ガンダムのテレビシリーズでは初となる女性主人公「スレッタ・マーキュリー」の花嫁です。
![この「通常顔」だけがタンポ印刷されています。](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699077187087.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
接着剤不要のかんたん組み立てキットですが「通常顔」以外のフェイスパーツは水転写式デカールの貼り付けが必須なのでご注意ください。
◆可動チェック◆
それではさっそく当キットの可動についてご紹介します!
頭部
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699077464019.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
両端がボールジョイントの首で胸部につながっています。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699077529490.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
首は中間で左右にスイング可能です。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699077702630.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
傾斜は、上下がこのくらいで、
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699077710735.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
左右がこのくらい。
かなり広範囲に動きます。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699077767771.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
回転も問題なく1周可能です。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699077833493.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
後ろ髪には前後のスイング軸があり、
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699077926162.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
頭部への接続はボールジョイントです。
腕部
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699077972709.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
ボールジョイントで胸部に接続。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699078076027.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
付け根はわずかですが前に引き出し可能で、
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699078191071.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
特に干渉等なく、ぐるぐる回ります。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699078279935.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
肩にはスイング軸があり、
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699078316852.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
限界まで上げるとこれくらいです。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699078396255.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
二の腕は軸関節で回転できます。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699078502295.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
肘はボールジョイントと前後スイングの複合関節です。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699078635326.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
90度以上の範囲で曲がります。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699078704222.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
袖部分はパーツの間に通されているだけでフリーの状態です。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699078741725.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
手首は軸接続。
矢印の位置にスイング軸もありますが、着脱時に負荷がかかるので破損に注意しましょう。
折るなよ!絶対に折るなよ!
腹部
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699078941191.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
胸部側、腰部側、ともにボールジョイント接続です。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699079009274.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
傾斜は、左右がこのくらいで、
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699079097826.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
前後は、胸部側でより大きくスイング。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699079228289.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
回転はこんな感じでひねりがききます。
脚部
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699079255895.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
軸関節で股関節に接続。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699079403932.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
股関節は左右独立で上下にスイングできます。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699079503252.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
脚部側の受けはボールジョイント接続。
柔軟に動きますが、横の可動域はわずかです。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699079567290.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
大たい部は軸関節で360度回転。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699079634488.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
スネの部分にも同様に回転軸があります。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699079686609.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
ちなみにタイツのラインは凸モールドですw
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699079748929.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
膝は90度くらい曲がり、
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699079867244.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
足首も大きく前後にスイングできます。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699079915259.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
横スイングはできませんが、足部とは斜めに入る軸で接続されているため、
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699079999289.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
この回転軸が横スイングに近い動きを再現します。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699080065148.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
靴をはいてないタイプも同様に動きます。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/image-1704855474978.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
こちらは足部側で360度回転可能です。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699080338008.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
開脚はいずれの方向とも十分な感じ。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699080415807.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
前後方向は、不自然にならない範囲だとこれくらいがですが、外寄りに動かせば360度回転も可能です。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699080546321.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
接地性もいいですね!
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699080565915.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
安定性に関しては、ポーズを付けたら自立不可能なレベルですが、スタンドが付属しているので問題ありません。
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699081034202.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
ちなみにスタンドは「アクションベース6」と同等品が付属します。
◆まとめ◆
- 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のガンプラです。
- 可動性能は全体的に優秀!
- 手首の破損には注意が必要です。
- 自立が難しいですがスタンドが付属します。
以上、Figure-rise Standard「ミオリネ・レンブラン」の可動チェックでした。
その他、付属品のプレイバリューや詳細に関しては、過去のレビュー記事(Yahoo!ニュース)もしくは、YouTubeのレビュー動画をご覧いただければ幸いです。
レビュー(YouTube)
組み立て工程(YouTube)
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/sigeyukitakahasi/article/00626288/internal_1699076619672.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)