Yahoo!ニュース

JR宝塚駅から徒歩1分!スコーンとフレーバーバター専門店【B&P宝塚】

アイビーパン活ライター

緑あふれる素敵な町並みがオシャレな宝塚。
宝塚を訪れる時は、駅から南側へ行くことが多かった私ですが、先日、北側エリアで素敵なお店を見つけました。

駅直結のビルの中に、2022年9月オープンしたスコーンとフレーバーバターの専門店です。
あまり大きなお店ではありませんが、テイクアウト専門で、数種類のスコーンと10種類のフレーバーバターを置いています。

スコーンとフレーバーバター専門店の【B&P】さんを紹介します。

駅から直結!スコーンとフレーバーバター専門店の【B&P】

JR宝塚駅改札を出て北側を見ると「SORIO|ユニベール」というビルが見えます。

そこの地下一階、エスカレーター前に、【B&P】があります。

ショーケースにフレーバーバターが10種類とスコーンが並ぶ可愛いお店で、テイクアウト専門店です。

大阪にある上本町点がテレビで取り上げられたこともあり、話題のお店。

「Happy Breakfast and Party time」と書かれています
「Happy Breakfast and Party time」と書かれています

店名の【B&P】とは、「Happy Breakfast and Party time」を意味しているみたいですよ!

毎日焼き上げるスコーンと種類豊富なフレーバーバターで、HAPPYな時間がすごせそうです。

フレーバーバターとは?

見た目はカップに入ったアイスクリーム
見た目はカップに入ったアイスクリーム

「フレーバーバター」というワードを初めてきいたので調べてみると、ナッツやドライフルーツ、ハーブなど、いろんな素材で味付けをしているバターのようです。

ー【B&P】さんのフレーバーバターってどういう感じですか?

イタリアンメレンゲが入っていて、軽い食感で、それぞれの味がついています。
スコーンに挟む他、お料理にも使えますよ。

カラフルなものもあって可愛い!
カラフルなものもあって可愛い!

ー 公式Instagramを見ました!簡単レシピで参考になります。

ありがとうございます!
お料理以外にも、余ったらパンやクラッカーなどにつけても美味しく召し上がっていただけます。

冷凍でのお渡しなので、使う分だけ冷蔵庫で解凍して使ってくださいね!

◆この日販売されていたフレーバーバター◆

・アンチョビ・ガーリック・ダブルチョコレート・レモン・ピスタチオ・リッチ塩・ショコラオレンジ・ラズベリーヨーグルト・いちご・カシス

購入したスコーンとフレーバーバター

この日は、スコーンも9種類ありました
この日は、スコーンも9種類ありました

この日は、スコーンが9種類ありました。

◆この日販売していたスコーン◆

・いちご・塩バニラ・プレーン・シナモン・アールグレイホワイトチョコ・抹茶とピスタチオ・チョコチップ・ゴルゴンゾーラとくるみ・クリームチーズブルーベリー

スコーン

ひとつひとつ商品名のシールを貼ってくれたからわかりやすい
ひとつひとつ商品名のシールを貼ってくれたからわかりやすい

私が購入したのは、夏季限定の「塩バニラ」の他、プレーン・チョコチップ・グルゴンゾーラ&くるみ。

紙袋の中に、美味しい食べ方の説明書きが入っていたので、それに従ってオーブントースターで2分あたためてみました。

外側がサクッとしていて、小ぶりでも満足度の高いスコーンです。

チョコチップ
チョコチップ

チョコチップはチョコたっぷり、甘さの加減も良くてチョコと生地の味をしっかり楽しめます。

塩バニラ
塩バニラ

塩バニラは、塩味とバニラの風味がお互いを引き立てあい、キリッとした甘さが味わえます。
尖ってピリピリした感じの塩味ではなく、まるみがあって風味豊かな塩味です。

ゴルゴンゾーラとくるみ
ゴルゴンゾーラとくるみ

カリッとしたくるみが香ばしく、チーズの風味がふわ~っと口に広がります。

甘味よりもお惣菜的な味で、パンに近い味わいです!

フレーバーバター

フレーバーバター「ガーリック」「リッチ塩」
フレーバーバター「ガーリック」「リッチ塩」

フレーバーバター「ガーリック」と「リッチ塩」も買ってみました。

一般的なバターと何が違うのか、とても気になりました。

初めてなので、お料理に使いやすいものを選択。

お店の一番人気は、「リッチ塩」だそです。
もちろん、その名の通り塩っけが強いのですが、スコーンの塩バニラ同様、尖った辛味はありません。

ガーリックも、風味とコクは豊かですが、味わいがものすごく軽くてふわ~っと優しく口の中に広がります。

スコーン×フレーバーバター
スコーン×フレーバーバター

プレーン味のスコーンを真横にカットして、間にフレーバーバターの「リッチ塩」を挟んでみました。

スコーンの甘味がより際立つ美味しさで、フレーバーバターはまるでホイップクリームのような軽さがあります。

お料理に使ってみました

フレーバーバター「ガーリック」と「リッチ塩」
フレーバーバター「ガーリック」と「リッチ塩」

見た目の印象は「カップに入ったアイスクリーム」です。

冷凍状態で商品を受取るので、帰宅後、冷凍室で保管がオススメです。

使う分をとり、冷蔵庫や常温で解凍して使います。

とうもろこしご飯(リッチ塩)

とうもろこしご飯
とうもろこしご飯

包丁で削ぎ落とすように、とうもろこしの実をとります。

2合の米と先ほどのとうもろこしを、炊飯器の水の量でたきます。

炊きあがったら、フレーバーバター「リッチ塩」を入れて全体を混ぜ、最後にパセリをふってできあがり!

後味さっぱりとしたバターの風味が口に広がり、とうもろこしの甘さが際立つ一品です。

ジャーマンポテト(ガーリック)

ジャーマンポテト
ジャーマンポテト

じゃがいもをスライスしてレンチンします。
(小さめじゃがいも4個を600Wで5分電子レンジにかけました。)

フライパンにガーリックバター(全体量の1/3ほど)を入れ、じゃがいもとソーセージに焼き目がつくまで炒めます。

最後に軽くコショウを振ってできあがり!

お酒のおつまみにも、ご飯のおかずにもなる、最高の一品です。

スコーン×フレーバーバターでリッチな味わい

左上:プレーン 右上:ゴルゴンゾーラとくるみ 左下:塩バニラ 右下:チョコチップ
左上:プレーン 右上:ゴルゴンゾーラとくるみ 左下:塩バニラ 右下:チョコチップ

スコーンだけでも専門店の美味しさが味わえますが、そこにフレーバーバターを挟むことで、よりリッチにグレードアップした美味しさが楽しめます。

フレーバーバターをお料理に使ってみると、急に自分の料理の腕前があがったと錯覚するくらい、それぞれの料理がレベルアップしていました!

単品購入以外にも、ギフトセットやガールズパーティーセットもあります。

スコーンとフレーバーバターを組み合わせたり、お料理に使ってみたりして、いろいろな食べ方を楽しみたいと思います。

◆【B&P】スコーンとフレーバーバター専門店◆

【住所】兵庫県宝塚市川面5-10-25 SORIOきたユニベール宝塚 B1F
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】公式Instagramをご確認ください
【アクセス】JR宝塚駅から徒歩1分
【公式Instagram】https://www.instagram.com/bptakarazuka/

パン活ライター

パン屋巡りが大好きで、ほぼ【食べる専門】のパン活ライターです。パンイベント、パン屋巡り、カフェのパン、パンメーカーなど、パンにまつわるあれこれを記事にします。パンに詳しくなりたくて、パンシェルジュ検定2級を取得。皆さんの毎日が美味しいパンで彩られるような記事をお届けしていきます。現在、全国のご当地パンお取り寄せ企画を継続中。ぱぱんがパンまつり!どうぞよろしくお願いします

アイビーの最近の記事