Yahoo!ニュース

【沖縄・南城市コストコ情報】ガスステーション6月22日オープン!&年会費1000円OFF実施中

みさまな沖縄在住 ビジネス系ライター(南城市・豊見城市担当)
コストコ沖縄南城倉庫店(沖縄県南城市つきしろ)

沖縄県民みんなが気になっているコストコの状況を、現地からお届けします。8月のグランドオープンに先駆けて、ガスステーションが6月22日オープンという情報が入ってまいりました。今なら、年会費が1000円OFFになるキャンペーン実施中です(現住所が沖縄県内の方限定・有効期限は2025年8月末まで)。受付初日にさっそく行ってきましたので、商品が並んでいないレアなコストコの風景と共にお伝えします。

倉庫店&ガスステーションの外観はほぼ完成

「いつできるのかな~」と、前を通るたびに思っていたコストコ。実はもう店舗の外観は完成しており、現在は内装工事をしています。

2024日6月10日(月)から現地にて会員登録の早割キャンペーンをおこなっていますので、入場も可能です。

10台以上のセルフディスペンサーが見えます。
10台以上のセルフディスペンサーが見えます。

倉庫店から向かって右にあるガスステーションは、10日後の6月22日にオープンとのことで、ほとんど完成しています。

気になる価格ですが、コストコ会員になれば、市中価格より10円前後安くなるそう。嬉しい。
(2024/6/10現在の目論見なので、今後の物価変動により変わる可能性があります)。

隣接する敷地はまだ造成中
隣接する敷地はまだ造成中

コストコ会員の種別ってどうなっているの?

会員証を受け取るには開店前の店舗に出向く必要がある
会員証を受け取るには開店前の店舗に出向く必要がある

コストコは会員登録をしないと入れない仕組み。オープンからしばらくは会員登録も混みあうことが予想されるので、今のうちに会員になっておけば入場もスムーズです。

中に入ると、まだ何も陳列されていない風景を見られる
中に入ると、まだ何も陳列されていない風景を見られる

現在、コストコ沖縄南城倉庫店では、年会費が1000円割引になる早割キャンペーンを実施中。※沖縄県に居住している方限定

いま申し込んだら、期限はオープン月の1年後の2025年8月末まで。通常より長い期間利用できるのでお得です。

沖縄の場合は、最初の「コストコのガスステーションを利用する?」は、ほぼ「Yes」なのでは……
沖縄の場合は、最初の「コストコのガスステーションを利用する?」は、ほぼ「Yes」なのでは……

コストコの会員種別は、個人用であれば以下の2つがあります。


・エグゼクティブ・ゴールドスターメンバー:年会費9,900円(早割で8,900円)
・ゴールドスターメンバー:年会費 4,840円 (早割で3,840円)
(ともに税込)

一見「安い方で良さそう」と思ったのですが、よく話を聞くと、エグゼクティブ会員限定の特典にかなり心惹かれます。

--------------------------

・年間購入金額の最大2%エグゼクティブリワード還元(ガソリン給油も含む)

・会員限定の特別割引クーポン(外部リンク)

・特別優待サービス

--------------------------

「コストコで1年間にどれだけ購入するか」が、会員種別を決めるポイントになりそうです。

沖縄南城倉庫店長のKyoichiさん。指し示しているのは貴金属や宝飾品が並ぶ予定のケース
沖縄南城倉庫店長のKyoichiさん。指し示しているのは貴金属や宝飾品が並ぶ予定のケース

私はコストコで買うものとして、食料品やガソリンなど、生活用品の購入を想像していたのですが、それはほんの一部。

コストコでは、パソコンやスマホ、ダイソンの掃除機などの高額な電化製品、さらにはブランド品や宝飾品、貴金属や医療器具なども扱うのだそう。思ったよりも種類が多くて驚きました。

何か大きな買い物をしたら、ポイントで年会費がすぐ回収できそうです。コストコの公式サイトに試算シミュレーション(外部リンク)があるので試してみても良いかも。

会員登録の早割キャンペーン申し込み方法

私もさっそく作成しました!コストコの会員証は全世界のコストコでも利用できるので、旅行や出張時も持っていきたいと思います。
私もさっそく作成しました!コストコの会員証は全世界のコストコでも利用できるので、旅行や出張時も持っていきたいと思います。

会員申し込みには、沖縄南城倉庫店への来店が必要。事前にオンラインで仮登録しておくと、現地での手続きがスムーズです。

その場でスマホから仮登録もできますが、現地の電波状況はまだイマイチで苦労しました……来店前の仮登録を強くおすすめしたいと思います。

その場で撮影した顔写真が会員証にプリントされます。ちゃんとお化粧していけばよかった……
その場で撮影した顔写真が会員証にプリントされます。ちゃんとお化粧していけばよかった……

仮登録した内容をチェックし、顔写真の撮影と年会費支払いを終えれば、会員証がその場で発行されます。

年会費の支払いは現金もしくはマスターカードのみなので、準備していくのが良さそう。

エグゼクティブ会員になると、大型のショッピングバッグがもらえます。右の青いバッグは、コストコグローバルカード(コストコのキャッシュバックがあるマスターカード)の入会特典です
エグゼクティブ会員になると、大型のショッピングバッグがもらえます。右の青いバッグは、コストコグローバルカード(コストコのキャッシュバックがあるマスターカード)の入会特典です

以下に会員登録の流れを簡単に書いておきます。

①オンラインで仮登録

ゴールドスター会員(個人用)

エグゼクティブ・ゴールドスター会員仮登録サイト (外部リンク)

ゴールドスター会員仮登録サイト (外部リンク)

ビジネス会員(法人・事業主用)

エグゼクティブ・ビジネス会員登録サイト(外部リンク)

ビジネス会員登録サイト(外部リンク)

②コストコ南城倉庫店に行って発行手続き

①は仮登録・受付のみ。会員証を受け取るには現地まで出向く必要があります。

なお、現地の会員証発行作業は、6月10日(月)時点で最大1時間程度の待ちが出ていました。

ガスステーションが22日にオープンしたら混雑すると思います。気になる方はお早めに。

エグゼクティブ会員入会特典のショッピングバッグはマチ付きのビッグサイズ。うちの猫ちゃんもお気に入り
エグゼクティブ会員入会特典のショッピングバッグはマチ付きのビッグサイズ。うちの猫ちゃんもお気に入り

今だけ!開店前のコストコの風景

倉庫店長のKyoichiさん。「どこに何を配置するか」が全て頭に入っているのがすごい。
倉庫店長のKyoichiさん。「どこに何を配置するか」が全て頭に入っているのがすごい。

スタッフの皆さんに「これはレア」と言わしめた「何もないコストコの風景」

せっかくなので、入会受付スペースから見えづらい場所をご紹介します。

電化製品などが並ぶ予定の場所の奥にあるお酒コーナー。木箱にはワインが立てかけられる予定。その奥にあるのは……

入口からいちばん奥にある食料品の販売スペースです。店内で焼き上げるパンの隣は精肉コーナー。

日本では手に入りづらいプライムビーフも並びます。特筆すべきは、お肉は一度も冷凍せずにチルド状態で空輸されてくる新鮮なものであること。隣にはお寿司や鮮魚のコーナーもありますよ。

こちらはミルク、バター、ヨーグルトなどが並ぶ予定のDairyスペース。左側にはトイレットペーパーなどの生活雑貨やペットフードの取り扱いもあります。我が家の猫たちも喜びそうです。

ドラッグストアに調剤薬局も。処方箋を出し、待ち時間に買い物を済ませることもできます。補聴器が市価よりかなりお手頃価格で手に入るので、お孫さんたちがプレゼントするケースも多いとのこと。

実際に倉庫店に伺ってみて、スタッフの皆さんたちがとても明るくイキイキ働いているのが印象的でした。ステキな買い物体験ができそうでオープンが楽しみです!

私は、実はここから車で15分ほどのご近所に住んでいるので、これからも折に触れてコストコ情報も発信していこうと思います。

どうぞお楽しみに!

コストコ沖縄南城倉庫店 

住所:沖縄県南城市つきしろIC南土地区画整理事業地内1街区1
早割入会受付時間:10:00~18:00
公式サイト(外部リンク)

沖縄在住 ビジネス系ライター(南城市・豊見城市担当)

2012年~沖縄在住。猫さん達と暮らしてます│観光、企業インタビュー│音源からのインタビュー記事&写真からの動画も制作可能│Webサイト構成・ライティング│SNS運用・Instagram投稿・ショート動画制作

みさまなの最近の記事