Yahoo!ニュース

川崎駅周辺の中華ランキングは常に1位! 市役所裏手の人気店を初訪問、名物担々麺を食べ比べ

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

いつもAshのYahoo! エキスパートでの発信をお楽しみいただきありがとうございます。

毎日の配信を見逃したくない!というお声も多く、この度、その週のおすすめ記事をダイジェストでLINEにお届けできるようになりました!

その名も…

Ashの川崎Fun&NEWs!
「アッシュふぁん」と覚えてね。

毎週火曜日の11時11分にお届けします。
武蔵小杉・川崎周辺のおでかけ情報やグルメからイベントまで盛りだくさん。
ぜひ登録してくださいね♪


<友だち追加の方法>

■下記URLをクリックして友だち登録してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

さて、川崎駅周辺には、とにかく中華の名店が多いということはみなさん、ご存知だと思います。

その中で、グルメサイトで常に中華ジャンルで1位をキープしているお店があります。

川崎市役所の裏手、稲毛神社の参道

そのお店は、京急川崎駅の前から稲毛神社に繋がる、参道にあります。

このあたりは、市役所が新しくなって、ホテル縁道もできて、とっても綺麗になりましたよねー!

松の樹

はい、こちらがそのお店「松の樹」。

中華っぽくないオシャレな名前ですが、四川料理のお店なんです。

以前は東田町にお店があったそうですが、2014年の6月にこの場所に移転したんですね。

この辺りは、隠れた名店も多く、かなりのグルメストリートになってきていると思います。

常に満席

松の樹さん、ずーっと前から食べにきたいと思っていましたが、とにかくふらりときても必ず「満席」。

予約だけでいっぱいになってしまうことが多いようで(1人だと予約は若干ハードルが高めなので)なかなか来られずにいました。

そんなとき!!

ありがたいのが、以前も私の記事でご紹介させていただいた、グルメサイト「ヤミート!」。

プチオフ会

Facebookコミュニティの中で、行ってみたい人が集まって、お店を訪問する企画「プチオフ会」。 

以前餃餃者三鶴などのオフ会も利用させてもらいました。(その時の記事もリンクからたどれますので、ぜひご一読ください。)

やっぱり、中華は多いほど楽しいですから! ありがたい!

今日は、松の樹に「行きたい!」と集まった8人でかんぱーい!

コース料理

最初、アラカルトだと言われていたのですが、気がついたら飲み放題込みのコース料理(5,000円前後)でした。

飲み放題は、飲兵衛的にコスパはいいです。

四川直送の黄金ピータン、ホタルイカの香菜炒めなど、前菜プレートも豪華
四川直送の黄金ピータン、ホタルイカの香菜炒めなど、前菜プレートも豪華

蒸し鶏に絡めてあるソースが本当に美味しくて!!

今年は豊漁だというほたるいかも、中華惣菜として出てくるのがなんかうれしい。

点心もエビチリも

温菜はまずは点心から。

黄色い餃子にもテンションが上がります!!

とにかくどれを食べても美味い、と常連の方からは聞いていましたが、のっけからその片鱗を味わえます。

アオリイカとアスパラの塩炒め
アオリイカとアスパラの塩炒め

イカの歯応えが…プリッとむぎゅっと。

素人ではだせないやつ。

四川料理、というと辛いイメージですが、どれもそんなに辛くはないです。

本当に何を食べても美味しい。

この白菜のクリーム煮のようなお料理も、四川料理なんでしょうか。

イメージがかわりますね。

麻婆豆腐

そして、このお店の一番人気メニュー「麻婆豆腐」。

コースだったためか最初から麻婆丼の形で来てしまいましたが、これが、ずっと食べたかった松の樹さんの麻婆。

私の周囲のグルメ人たちに聞いても、川崎で麻婆豆腐を食べるならここ!というおすすめに必ず出てきます。

花椒のシビレ感、絶妙ですよねー!!

辛すぎず、旨味たっぷりのこの麻婆は確かに川崎の人気者になるのは間違いなかった!ご飯なしであと3杯くらいたべたい!! 笑

担々麺ブラザーズ

そして、このお店のアイドルといえば、もうひとつ、というかもう1グループ!

担々麺なんです。これはコースに入っていないので、別途一品ずつ注文しましょう。

これがもう、美しくもしなやかで、華のある3人組なんです!

担々麺

このお店で普通に「担々麺」と呼ばれるのは、日本でポピュラーなゴマのスープの担々麺です。花椒は使われていない? 痺れないし、見た目ほど辛くなくて、マイルドだけどコクのある味わいです。少年隊で言えばニッキ??(わかる人いるのかw)

厨房担々麺

残りの2人は汁なしです!

まずこちらは「厨房担々麺」、上記の担々麺の汁なしバージョンと思えばいい感じ。胡麻の風味香る、マイルドな味わい。 少年隊でいうとかっちゃん。(だからその例えは伝わるのかw?)

政宗担々麺

そして!!

私の推し!!そしておそらく四川料理が好きでこのお店に通う人はみんな彼目当てなのではないかという、キレッキレの花椒を纏った、政宗担々麺!!

中国では政宗=正統 という意味なんですね。

唐辛子、山椒のほかにも、黒酢の風味が効いていて、なんともクセになる味です!

少年隊なら…ヒガシ!しびれる〜!! 政宗なら渡辺謙さんでもいいな…(もうええよww)

こんなふうに、名物の担々麺を一気に食べ比べできるのも、人数がいるからでほんとうに、プチオフ会はありがたいですー♪♪

杏仁豆腐

お口の中が山椒でたいへんなことになったあとは、こちらの杏仁豆腐でクールダウン。(こちらの杏仁豆腐はコースに含まれているものです)

この杏仁豆腐も一般的なものと比べて、かなりコクがありなめらか! おいしい!

ぜひこれも食べてみてください!!

店主の宮本さん

こちらが現店主の宮本竜太さん(左)。お料理が落ち着く頃、にこやかに挨拶に来てくださいました。

松の樹店主の宮本さん(左)とヤミート!主宰の梅村さん(右)
松の樹店主の宮本さん(左)とヤミート!主宰の梅村さん(右)

創業者である矢野さんがお亡くなりになった後、お店と味をしっかり受け継いで、ますますの繁盛店にしていらっしゃいます。

「今回はコース料理だったので、松の樹らしさがもう一歩だったかもしれません。またアラカルトでぜひいらしてください」とのことなので、これはもう、必ず再訪しなければ! 

宮本さん、本当に美味しいお料理、ありがとうございました!

行列ができるほどコスパのいいランチも、未体験なので、近々体験してレポートしますね!

それでは、今週も美味しいものを食べて乗り切っていきましょうー!

松の樹
住所:川崎市川崎区宮本町6-11
電話番号:044-221-9939
営業時間:ランチ=11時~14時30分、ディナー=17時~21時 
定休日:月曜日・火曜日
アクセス:京急川崎駅より徒歩6分、JR川崎駅東口より徒歩9分

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事