Yahoo!ニュース

【高岡市】国宝指定された勝興寺の参道に、センス◎しかも美味しい自動販売機が登場!

朴木まう地域ニュースサイト号外NETライター(高岡市・氷見市)

伏木古国府の新国宝「勝興寺」の参道にある「おべんとうカフェにじのこや」さんに、自動販売機があります!

おべんとうカフェにじのこやは「ふしき坂ノ上ヴィレッヂ」にあるお弁当屋さんで、お肉、魚、色とりどりの地場産にこだわった野菜をふんだんに使用したお弁当が評判の、ご近所さんから観光客まで幅広いファンを持つお店です。

その、にじのこや特製の惣菜弁当、サンドイッチ、ドライフルーツとドライ野菜の「勝興寺の七不思議おやつ」等が販売される自動販売機が2023年2月に登場しました!

自動販売機も可愛いです。特注のオリジナルデザインだそうですよ。

デザインもかわいい自動販売機
デザインもかわいい自動販売機

ドリンク以外に、サンドイッチ、おかずセット、勝興寺の七不思議おやつ(ドライフルーツとドライ野菜のおやつ)、チョコレート、ケーキなどその日のによって店主自慢の料理や、店主厳選のおやつが並ぶんですよ。

ちょっとしたおかずの、詰め合わセット
ちょっとしたおかずの、詰め合わセット

この日のおかず詰め合わセットは、こちら!

詰め合わセットってネーミングがいい
詰め合わセットってネーミングがいい

・とりから

・牛肉のしぐれ煮

・お魚バーグ

・クリームチーズポテサラ

・里芋のトマトみそ和え

・小松菜おひたし

・だしまき

・つけもの

でした。うっわ、こうくるか!(褒め言葉です)っていう、野菜の使い方が独創的なのにホッとする美味しさです。里芋のトマトみそ和えとか秀逸すぎます。メニューでもおにぎり一つかパンがあれば立派なお弁当として成立。出社前やお出かけ前にポチッと購入できたら最強&最高です!

もちろん併設されたイートスペースでもお食事OK! 気持ちのいい伏木の坂の上で食べる美味しいお弁当は最高ですよ。

ワクワクする小屋。まさににじのこや。
ワクワクする小屋。まさににじのこや。

サンドイッチは2つ1組。毎度毎度非常に迷うんです。

サンドイッチの概念を覆す重量感がたまらん
サンドイッチの概念を覆す重量感がたまらん

迷った挙句、ベーコンとキノコのオムレツに惹かれ購入。ハムカツの存在感も抜群で大満足のサンドイッチでした! サンドイッチの概念を覆す重量感がたまりません。

お弁当もぜひ購入したいですね
お弁当もぜひ購入したいですね

自動販売機に入る時間も数量もメニューも、入荷する素材や店主のタイミングにより。なので売り切れ御免! 出逢えたらラッキー! なのです!

注文するならぜひ予約を。

「それでもどうしてもこの日この時間に欲しい!」

という方は絶対ご予約を。と言うのも、注文を受けてから店主が心を込めて作ってくれます。作り置きはナシです。

お弁当やオードブルに入るファラフェル(ひよこ豆とスパイスの中東風コロッケ)のファンも多いということです。スパイシーでヘルシーなファラフェルはおかずにも、ビールのおつまみにも最高!

お時間がある時はこの空間と店主とのお話しも醍醐味なのでゆったり時間を忘れてご注文されるのがおすすめです。 注)店主が忙しそうな時は黙って見つめていたり、他のことをしてのんびり待ちましょう。

自動販売機は定休日も在庫があれば購入可能です。手作りのお弁当やおやつが在庫さえあればいつでも買えるおべんとうカフェにじのこやさんは、ますます新国宝の注目スポットになりそうですね!

〒933-0112 高岡市伏木古国府12-8(伏木気象資料館隣)
tel.080-4643-6164(にじのこや・牧野)
駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
◎伏木駅前に観光駐車場があります(伏木駅より徒歩3分)
営業時間 平 日 11:00ー18:00
     土日祝 10:00ー18:00
​定 休 日 木曜日 ※各店舗臨時休業日あります。

地域ニュースサイト号外NETライター(高岡市・氷見市)

富山県射水市出身、高岡市在住、氷見市で仕事をすることが多いので出没多数。ドライブやイベント、美味しいもの・可愛いもの・楽しいものを探すのが大好き!平成後期には、今話題の埼玉映画で、紀香様が市長を演じる政令指定都市でアパレルメーカーのデザイナーをしていました。結婚後、やっぱり「富山がいいね」ということで、一家でUターン。コスパ最高の美味しい魚や野菜いっぱいの富山グルメはやっぱり最高です!

朴木まうの最近の記事