Yahoo!ニュース

東京郊外で暮らしを楽しみたい人、集まれ!【クラブサバーブ】まちのはじまりをカタチにするWS(国立市)

国立はぴすぽ地域ライター(国立市・国分寺市)

昨年からスタートした「クラブサバーブ」。
今年も、参加者がメンターと一緒に、まちを楽しむアイデアを出し合い、企画づくりのワークショップを行います。
自分のアイデアで、
自分の住むまちを面白くしたい!
いろんな人と出会いたい!
なんだかわからないけどワクワクする!
そんなアナタのチャレンジを4人のメンターがサポート!

オープニングセミナーを開催

クラブサバーブ
クラブサバーブ

今回のクラブサバーブのテーマは「まちのはじまりをカタチにする」です。

おもしろそうだけど、なんだかよくわからない・・という方は、2023年9月9日(土)午後2時から、クラブサバーブ2023オープニングセミナーを矢川プラスで開催します。クラブサバーブの紹介と企画づくりに向けた情報を提供。どなたでも参加できます。詳細はこちらから。

まちのはじまりをカタチにする

クラブサバーブ 案内チラシ(表)
クラブサバーブ 案内チラシ(表)

クラブサバーブ 案内チラシ(裏)
クラブサバーブ 案内チラシ(裏)

昨年度に引き続き、すでに市内で活動するメンター(相談役)とクラブサバーブ参加者が一緒になって、まちを楽しむ企画を考える体験型ワークショッププログラムです。

<グループワーク(予定)>
第1回: 9月30日(土)午後2時~8時・・「仲間をつくる/アイデアを出す」
第2回:10月14日(土)午後2時~8時・・「企画を練る」
第3回:11月18日(土)午後1時~6時・・「カタチにする」
※第1~3回の連続の企画会議です。

場所:くにたち未来共創拠点矢川プラス
参加者募集人数:20名(応募多数時は選考)
参加費:無料
募集対象:国立市のまちづくりに興味のある人、富士見台など国立のまちを楽しむ活動を新しく始めたい人。全日程参加できる人。
申し込み:申込フォームから
募集期間 2023年8月28日(月)〜9月15日(金)17:00必着

昨年開催の様子を動画で紹介

昨年のメンターは5名
昨年のメンターは5名

昨年の活動を動画で公開していますので、参考にご覧ください。

公開プレゼンテーション
公開プレゼンテーション

2022年11月26日(土)、12月10日(土)、12月17日(土)に行われた3日間のワークショップ、また2023年2月11日(土・祝)に行われた振り返り会まで含めた、クラブサバーブの全体を振り返る動画です。

令和5年度クラブサバーブ
【まちのはじまりをカタチにする】
詳細:国立市HP令和5年度クラブサバーブについて
問い合わせ:国立市役所 都市整備部 国立駅周辺整備課 富士見台地域まちづくり担当
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(54番窓口)
電話:042-576-2111(内線:383)

地域ライター(国立市・国分寺市)

国立市&国分寺市の 楽しい!美味しい!面白い!ハッピー情報をお届けします。

国立はぴすぽの最近の記事