Yahoo!ニュース

【蒲郡市】「住みよさランキング2023」風光明媚な蒲郡が遂に中部エリアでは上位ランクイン!

ひとりん地域ニュースサイト号外NETライター(豊川市・蒲郡市)

全国の働く世代2万人に聞いた本音の「住みよさ」ランキング題しまして「シティブランド・ランキング 住みよい街2023」が発表されました。全国のランキング対象となった346市区のうちなんと28位! そして中部エリアでは長久手市に続いて2位という上位にランクイン!

県内でも屈指の海岸リゾートエリアでもあり、アクセスも名古屋へ40分、東京や大阪へも良好です。

治安も良く安心して住める街です!

風光明媚な蒲郡の景色も魅力の一つです。自然に恵まれ生活環境がよく、県内主要都市へのアクセスも良好なことから、子育て世代を中心に移住希望者も多い蒲郡市。移住および子育てに関して様々な支援制度を用意されています。「蒲郡市HPより」

移住に関する支援制度

・蒲郡市首都圏人材確保支援事業

東京23区(在住者又は通勤者)から蒲郡市へ移住し、移住支援金対象求人に就業、または起業した人に、国・愛知県・蒲郡市が共同で移住支援金を支給。1世帯に100万円、単身者の場合は60万円が支給されます。また、空き家リノベーション補助金、農漁業者の新規就業者奨励金制度なども用意されています。

子育て・教育に関する支援制度

・子ども医療費助成

入院+通院医療費の自己負担額が高校生世代(学生でない人も含め18歳に達した年度末まで)まで無償になります。

・幼児教育・保育の無償化

3~5歳の子ども及び市民税非課税世帯の0~2歳の子どもを対象に幼児教育・保育の無償化を実施。

・給食主食費無償化

保育園・子ども園・幼稚園等の園児の給食主食費が、月額850円を上限に無償に。

・子育て世代の支援

育児相談や育児講座の開催、情報提供、子育てサークルへの支援などを行う「地域子育て支援センター」を市内各所に開所。さらに、妊婦から18歳までの子どもとその保護者を対象とした総合相談窓口として、子育て包括支援センター「うみのこ」が設置されています。

上位ランクインも頷ける内容の数々です! 蒲郡市民の皆さんは誇らしくなる結果ですね! 是非皆さん蒲郡市に来てみてくださいね! そして蒲郡の良さを存分に感じていただければ嬉しいです!

「シティブランド・ランキング 住みよい街2023」

地域ニュースサイト号外NETライター(豊川市・蒲郡市)

蒲郡市在住・蒲郡コンシェルジュ検定取得・とよかわ観光ものしり検定取得・楽しいことが大好き!・おいしいものが大好きです!趣味はキャンプ・旅行・家族は主人、娘(高2)・息子(中2)・愛犬(1歳)です。

ひとりんの最近の記事