Yahoo!ニュース

【秋田県由利本荘市】ケーキ屋さん?魚屋さん?はい、どっちもです!「nalule'a」×「徳栄丸」

佐藤らなこ地域情報発信ライター(由利本荘市・にかほ市)

こんにちは!地域情報発信ライターの佐藤らなこです。

こちらのお店のケーキがおいしいという噂は、以前より耳にしていました。それと、同じ場所で魚の加工品も売っているということも。でも、これまで足を運んだことはありませんでした。

が、その機会は突然やってくるものです。

以前取材させていただいたお店からご紹介いただき、由利本荘市西目にある「nalule'a」×「徳栄丸」に行ってまいりました。ケーキも魚の加工品も売っているのは本当でした!

そして、ケーキを買うのが目的だったのに魚も買っちゃうという、こちらのお店ならではの魔法にかかってしまいました(笑)

「nalule'a cake shop」×「徳栄丸」

「nalule'a」×「徳栄丸」の外観
「nalule'a」×「徳栄丸」の外観


「nalule'a」×「徳栄丸」は、由利本荘市西目町にあります。「道の駅にしめ」からは車で約5分程のところ。ご自宅の一部が店舗になっています。始めて行く方には「徳栄丸」の大きなロゴマークが目印になるかな。

こちらでは、漁師が本業のご主人が魚の加工品を取り扱う「徳栄丸」を、奥様が「nalule'a cake shop」を営まれています。なぜこのような店舗形態になっているのかは後述しますね。

駐車場のご案内
駐車場のご案内

営業日は週2日のみ。その他、都合によりお休みする日もあるそうなので、お店のInstagramで最新情報をチェックしてから向かいましょう。

駐車場は、店舗の道路を挟んで向かい側に4台分あります。

店内へ

小さなお店
小さなお店

さて、中に入ってみましょう。

とっても小さなお店です。大人2~3人でいっぱいになってしまうぐらいなので、先客がいらっしゃる場合はその方のお買い物が終わるまで、入口付近か車の中で待機するのが良さそうです。常連のお客様のそんな姿が見受けられました。

正面のカウンターにはケーキの並ぶショーケースがあって...

あれ?魚はどこにあるんだろう。
正解は、カウンターの上にある発泡スチロールの箱の中。ここに加工された魚介類が潜んでいました!

魚の加工&販売「徳栄丸」

発泡スチロールの中には...
発泡スチロールの中には...

2022年12月にオープンした「nalule'a」×「徳栄丸」は、当初は漁師であるご主人自らが獲った魚介類の加工や販売まで手掛けることで、水産物の付加価値を高めるという6次産業化を目指し、計画されました。

その話を聞いた奥様が「それなら私もお店をやりたい」と、趣味で作っていたケーキやお菓子を一緒に販売することになったそうです。そのような経緯があり、ケーキと魚介類を販売する店舗形態になっています。

大きなカレイの煮付け!
大きなカレイの煮付け!

こちらで販売しているのは、ご主人が獲った魚介類を自ら加工したもの。

魚介類そのままではなく加工品を販売しているのは、消費者側の手間を省き、手に取りやすくするという理由もあるそうです。

魚介類の調理方法にバリエーションのない私(=つまり料理が得意ではない。笑)にはとってもありがたい!忙しくて料理の時間をとれないご家庭にとっても助かるのではないでしょうか。

それに魚のプロである漁師さんが加工したものの味は間違いないはず!このカレイなんておっきいし、卵もギッシリ。味も染みてそうだし、おいしそう。

とってもおいしかったタコ!
とってもおいしかったタコ!

もう時期は過ぎてしまったのですが、この時に購入したタコはとってもおいしかったのです。取材時に購入し、その後プライベートでまた買いに行きました。

その日に店頭で販売されるものはお店のInstagramにてお知らせがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「nalule'a cake shop」

シフォンケーキ4種類(各180円)
シフォンケーキ4種類(各180円)


さて、次はケーキをチェック!

シンプルなシフォンケーキが4種類。この日はプレーン、抹茶、紅茶、ココアでした。

フルーツがはさまれたシフォンサンド
フルーツがはさまれたシフォンサンド


シフォンケーキにフルーツをはさんだものも。一気に豪華になりますね。この日はフルーツミックス、苺チーズクリーム、バナナチョコカスタード。

苺タルト
苺タルト


店主さんのおすすめは、季節のフルーツを使ったタルトだそう。この日は苺でした。これから夏に向けて、どんなタルトがショーケースに並ぶのか楽しみです。

桜シフォンのくまちゃんカップ
桜シフォンのくまちゃんカップ

くまちゃんのカップシフォン、かわいい!

他にベイクドチーズケーキもありました。日によってラインナップは異なるそうです。

ケーキはどれも人気で、閉店時間より前に完売してしまうこともあるとのこと。予約や取り置きなど(InstagramのDMか来店にて)をお願いするのもいいかもしれません。

また、日にちは限定されていますが、ホールケーキの注文も受け付けているそうです。気になる方はぜひ相談してみてくださいね。

焼菓子もあります

焼菓子コーナー
焼菓子コーナー

「nalule'a」では焼菓子も販売しています。プレゼントには日持ちのするお菓子の方が重宝する時もありますね。

ギフトセット(800円)にはクッキーやスノーボール、カヌレなどが入っていました。

メレンゲくまちゃんクッキー(320円)
メレンゲくまちゃんクッキー(320円)

こちらは、メレンゲのくまちゃんクッキー。くまちゃんモチーフのケーキやお菓子が多いのは、「nalule'a」の店主さんが「くま」が好きだからだそうですよ。

人気のカヌレをいただきました

冷やしカヌレ
冷やしカヌレ


この日私が選んだのは「冷やしカヌレ」です。プレーン(280円)と生チョコ(300円)と2種類1個ずつを購入しました。この買い方をすると、セットで550円とちょっぴりお得になります。

冷やしたカヌレは初めて食べました。外側はカリッと、内側はしっとりみずみずしくてとってもおいしかったです。上のクリームがカヌレの味を引き立ていました。

カヌレはリピーターさんが多いとお聞きしていましたが、食べてみて納得!「また食べたい。買ってきて」と夫が申しております。

魚もケーキも買っちゃう人多数!?

「徳栄丸」のご主人が獲った魚のヒレ
「徳栄丸」のご主人が獲った魚のヒレ

本当はカヌレだけ買うつもりだったんですよね。それがいろいろお話を聞いたり、商品を見せてもらっていたりしたら、タコも買いたくなっちゃったわけです。でもそれでよかった!だってどっちもおいしかったんだもの。

「nalule'a」の店主さんによると、

  • ケーキを買いに来たけど、夕食の一品として魚も買って行こうかな。
  • 魚を買いに来たけど、デザートにケーキも買っちゃおうかな。

と、両方購入される方が多いそうです。

「魚」と「ケーキ」という店舗形態はとてもめずらしいけれども、その意外な組み合わせの魔法にかかっている方がたくさんいらっしゃるということがわかりました。

気になった方は、事前に営業日をご確認のうえで「nalule'a」×「徳栄丸」へぜひ一度足を運んでみてください。

【nalule'a×徳栄丸】
住所:秋田県由利本荘市西目町海士剥字海士剥下52-51
営業日:毎週水曜、金曜(※都合によりお休みあり)
営業時間:11:00~16:00
駐車場:あり

nalule'aの公式Instagram(外部リンク)
徳栄丸の公式Instagram(外部リンク)
※最新情報は上記Instagramにてご確認ください。

※本記事の内容は取材時のものです。

地域情報発信ライター(由利本荘市・にかほ市)

生まれも育ちも秋田市。夫の転勤に伴い、2022年より由利本荘市在住。おいしそうなものや楽しそうな場所、おもしろそうなことにいつもアンテナを張っています。元旅行会社勤務の視点と住民目線との両方から由利本荘市とにかほ市の魅力を発掘し、ワクワク楽しくなる情報をお届けします。

佐藤らなこの最近の記事