アド街北鎌倉 出ていたリスはどこで会えるの?
関東圏の穴場ずらし旅の愛好家、とらべるじゃーな!です。
「出没!アド街ック天国」北鎌倉編では、北鎌倉の名刹や飲食店が多数紹介されました。そのなかで、何度かチラッと映ったリスが気になる方も多いと思います。
このリスは、台湾リス。緑豊かな鎌倉市一帯に「出没」しますが、よく見かけるのはあじさいで有名な明月院一帯です。
北鎌倉駅は東京から1時間弱
東京から北鎌倉駅までは、横須賀線の直通列車で1時間弱。横浜からなら約20分です。
鎌倉駅の1つ手前、北鎌倉駅は、あじさいの季節以外の平日は閑散とした無人駅です。東口に次のような表示があります。
- 円覚寺 …50m(徒歩2分)
- 明月院(あじさい寺) …500m(徒歩8分)
- 建長寺 …1km(徒歩15分)
明月院に行く前に、広大な境内を持つ円覚寺を訪ねることもできます。
なお、純粋な観光なら、建長寺(けんちん汁発祥のお寺)の方が、境内がコンパクトで見どころが凝縮しており、回りやすいと思います。
円覚寺は、広い境内が魅力です。時間があれば選択肢に。
いよいよ明月院の境内へ
線路沿いを歩き、表示に従って左に曲がり、しばらく小道を歩くと明月院(めいげついん)です。あじさいの季節にしか訪ねたことがない方は驚くと思いますが、びっくりするほど静かです。
明月院は、季節の花が豊かです(写真は冬の花)。
アド街で何度か紹介されていた、鎌倉石を掘った洞穴もあります。やぐらと呼ばれ、明月院には、鎌倉最大のやぐらもあります。
あじさいの季節には、あじさいの花で埋め尽くされる石段も、写真を撮影した冬場は、とても静かでした。なお、この石段は鎌倉石です。
あじさいの季節には行列となる、丸窓(円窓)。丸窓を背にして左斜め方向が、リスが出やすいスポットです。
明月院
住所 鎌倉市山ノ内189
電話0467-24-3437
拝観時間9:00~16:00(あじさいの季節は変更あり)
拝観料 高校生以上500円、小中学生300円
※本堂後庭園は季節限定の公開(時間は短めの場合があります)
リスが出やすいのは丸窓を背に左斜め
リスが出やすいのこの辺り。
リスがいました!
巣箱は野鳥用に設けられたものですが、お腹をすかせたリスが、ときどき拝借に来ます。
よく注意していると、木の枝を移動していることもあります。
あまり人を恐れないようで、ソコソコ近づくこともできます。
このリスは、実は台湾リスと呼ばれ、害獣とされています。農作物や人の暮らしに被害を与えるため、全国的に駆除の対象です。鎌倉市でも、駆除を支援していますが、寺院や門前町では、やはり生き物ということで、捕まえることは少ないようです。
観光客に取っては珍しくかわいらしい生き物ですが、地元では迷惑な存在。アド街でも全くナレーションがなかったのは、その辺の事情によるのかも知れません。よってエサやりは厳禁ですし、怖い病原菌も持ちますので、触ることもNGです。
季節外れの明月院もおすすめ
あじさいの季節には、北鎌倉駅の出口まで行列が続くこともある明月院。
名物の石段にも多くの人が訪ねます(あじさいの季節の様子は、下のページ)。
[北鎌倉・明月院のあじさい]混雑・行列回避は閉門前を狙え!(とらべるじゃーな!)
しかし、季節外れの明月院も、花あり、丸窓あり、ときどきリスありと、静かに楽しむことができます。
明月院を訪ねるなら、北鎌倉駅→(時間があれば円覚寺)→明月院→建長寺→鶴岡八幡宮→小町通り→鎌倉駅のルートがおすすめです。
建長寺は、境内がコンパクトで、絵になる場所が多いです。
小町通りのお土産や雑貨、食べ歩きも楽しみです。
鎌倉小町通りで安いお土産 ここでしか買えない厳選ランキング(とらべるじゃーな!)