Yahoo!ニュース

【枚方市】大正11年創業「あさ・ひる ・夕ごはん 豆藤」老舗のお弁当。京阪百貨店くずはモール。

ふくーふ地域ニュースサイト号外NETライター(枚方市)

色々な味が詰まったお弁当って食べるのが楽しいですよね〜! 号外NETライターふくーふ です。

今回は、今春に京阪百貨店くずはモール店1階食品売り場にオープンした和惣菜のお店「あさ・ひる ・夕ごはん 豆藤」のお弁当の話題をお届けしますね〜!

※店舗情報はページ下部に記載

こちらのお店は、大正11年に滋賀県大津市で創業した老舗のお店です。その後、関西の主要百貨店に複数出店。関東にも進出している成長中かつ長い歴史があるお店のようです。

大正11年から続いているとはすごいですよね!

豆藤のホームページの「ものづくり・品揃え」のページを見てみたのですが、ものづくりへのこだわりが感じられましたよ!

売り場には、ずらっと色々な種類のお弁当や和惣菜が並んでいます。なんと! 365日、毎朝2時30分から作り始めるそうです。

「豆藤の思い」ページを見ていると、大正時代から続く豆藤のお惣菜づくりは「おすそわけ感覚」が基本なんだそうです。昔は、ご近所さん同士で「おすそわけ」文化がありましたよね〜。

豆藤のメニューは、「ふだん着」のお惣菜で、懐かしくてやさしい家庭の味を基本とされているそうですよ♪

こちらは「海老フライ・ハンバーグ&季節ご飯」(1,000円税込)です。

この時の季節ご飯は、竹の子ご飯でした。1本、1本丁寧に手焼きされている「比良の里たまごでつくるこだわりのだし巻き」が入っています。

メインの海老はサクサクぷりぷりで、ハンバーグもジューシーでした!

こちらは「ぴったり弁当 煮さば&鶏唐揚」(700円税込)です。

ロングセラーの「ツヤツヤの炊き上がりのさばの煮付け」や「比良の里たまごでつくるこだわりのだし巻き」が入っています。

メインの煮さばは、ちょうど良い甘辛さで、唐揚げもジューシーで美味しかったです。

メインのおかず以外に数種類、体に優しそうな和惣菜が入っていて色々な味が楽しめました 。名物の、こだわりのだし巻も上品なお味で美味しかったです。

瘉されるほっとする味で、またリピートしたくなるお弁当でした!

また、慶事・仏事・集会・会議などのお弁当も受け付けているそうで、こちらのパンフレットが参考になりそうでした。

みなさまも、美味しい豆藤のお弁当や和惣菜を召し上がってみてはいかがでしょうか♪

(新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、マスクの着用や入店時の手指の消毒などをお願いいたします。)

あさ・ひる ・夕ごはん 豆藤
大阪府枚方市樟葉花園町15-1
京阪百貨店くずはモール1階
営業時間は京阪百貨店くずはモール店をご覧ください。

地域ニュースサイト号外NETライター(枚方市)

気持ちが明るく楽しくなるような地元枚方の話題をお伝えしたくて地域ライターをしています。名前のふくーふは、「福がある」や「明日は明日の風が吹く」の意味があります。お伝えする情報も福があってみなさまの明日が楽しくなる物にしたいです!<特徴>グルメ・旅・ハンドメイド・旧車・ファッションなどに興味あり。楽しい事をいつも探しています。

ふくーふの最近の記事