Yahoo!ニュース

《寒い冬にアツい料理を》横浜駅直結!カクテルとスパイスで楽しむホットすぎるメキシコ料理【横浜市西区】

みうけん地域情報発信ライター(横浜市)

横浜市地域情報クリエイターのみうけんです!

中国、韓国、タイ、アメリカ、インド、ブラジル・・・

横浜市内にはいろんな国のお料理を出してくださるお店がありますよね。

今回紹介させていただくのは、なんと横浜駅に直結のお店。

横浜駅上の大型複合商業ビル、「ニュウマン横浜」の中でも特に人気を集めている注目のお店です。

そのお店は、「COMEDOR DE MARGARITA MODERN MEXICANO」さん。

ニュウマン横浜9階にあるこのお店は、横浜でも珍しいメキシコ料理を中心としたラインナップが人気です。

このお店は、主に若い方や女性でいつも賑わっている印象がありますが、人気店なので予約は必須。

この日は、「人気メニューに牛ハラミグリルのファフィータとメキシカンチーズフォンデュを加えたスペシャルコース」(4名〜:4400円)を頂いて来ました。

コースの他にも、前菜からタコス、メインまで色々なお料理が揃っています。

メニューをじっくり眺めていると、どれもこれも魅力的すぎて、どのお料理を食べようかと悩んでしまいますね。

ドリンクメニューもものすごく豊富なのです!

ビールやソフトドリンクも良いですが、なにしろカクテルの種類が豊富なので驚きました。

では、さっそくカクテルで乾杯です!

グラスも可愛くてオシャレなので、このコップだけでもものすごくテンションが上がってしまいますね。やはり、お料理やドリンクは見た目も大切だなぁと思います。

◆BATIDA DE MANDARINA

(みかんのバチーダ:700円)

素朴でありながら、洗練された見た目の一杯目。

サトウキビを原料としたブラジルの蒸留酒「カシャーサ」と、フレッシュなフルーツジュースで作られたカクテルです。

ミカンやレモンなど柑橘系の酸味が実に爽やかで、よく冷えていてスキッとしますねぇ。

この爽やかな味が、濃厚で味わい深いメキシコ料理の味をググググッと引き立ててくれます。

◆GUACAMOLE

(ワカモレ)

ワカモレは日本でも食べたことある方も多いのではないでしょうか。

みうけんも大好きなアボカドのペーストで、トマトやコリアンダー、ハラぺーニョの風味が活きています。

たっぷりのトルティーヤチップスと共に供される、見た目でも分かりやすい最高のおつまみです。

パリッと食べてみると、まず響いてくるのはサクサクなコリアンダーチップスの食感。

軽やかにして、どっしり。とうもろこしの粉で作られた力強さを全身で感じますねぇ。

さらに、アボカドの甘味、コリアンダーの香り、ハラペーニョのピリ辛、ライムの酸味。

これらが混ざり合った中で、バシッと全体を引き締めるトマトの味わいがたまりません。

このチップスをサクサクといただきながらカクテルを頂くとき、それはこれから始まるコースを盛り上げてくれるワクワクする前菜でした。

続いて出てきた、前菜2種類。

なんですかこれ? とならず、きちんとお料理の説明がなされるところも嬉しいところ。

◆MEXICAN PICKLES

(メキシカンピクルス)

カイエンペッパーが効いて、それだけでメキシカンな香りを感じます。

にんじん・カブ・セロリ・ハラペーニョ・玉ねぎなど、スパイシーでさっぱりしてて、シャキシャキな食感が食欲を誘ってくれます。

◆CITRUS AGUACHILE

(炙り真鯛のシトラス・アグアチレ)

真鯛を香ばしく炙ってフレッシュライムとハラペーニョで仕上げてあります。いわゆるセビーチェという魚介のマリネですね。

見た目で分かる、新鮮な真鯛がたっぷりと使用されているのがまずポイント高いです。

スパイシーな味わいと、フレッシュな香りがますます空腹を刺激して、これは本当に食が進みます。

続いて出て来たお料理3種類です。

こうして同時にいくつか出てくるというのは、とってもスゴイ事なんです。

もちろん、作り手にしてみればタイミングをはかるのも難しいでしょう。

食べ手としては、4人で一皿を取り合う形にならないし、食べている上で「そっちはどうだった?」「こっちはこんな味だよ!」と話も進むので、ますます仲も深まって楽しい雰囲気になれるのです。

◆MEXICAN HOT WING 8PC

(メキシカン・ホット・ウィング)

ひとり2ピースの計算の、スパイシーなチキンウィング(手羽)です。かぶりつくと、外はカリッと食感・中はじゅわっとジューシー。

お肉の食感も軟らかく、わきに添えられた赤玉ねぎもいいアクセントになっていますねぇ。

◆CHICHARRON

(チチャロン)

これは世界中で食べられている豚皮チップスですね。表面はカリッとしていて、サックサク。それなのに中はふんわり。

食感が実に面白くて、さらに教えてもらわなければ豚の皮と思えない意外性のある外見が楽しくて、フレッシュフルーツをたくさん使ったメキシカンカクテルとの相性もバツグンです。

◆TAQUITOS DE RES Y QUESO cheesy beef taquitos

(モッツァレラチーズとビーフのタキートス)

モッツァレラチーズとビーフをコーントルティーヤで巻いて揚げられた、タキートス。

カリッとしたトルティーヤに、メキシカンソースとチーズがたっぷり乗っていて実にシアワセな一品。

◆シーザーサラダ

カリカリなトルティーヤチップスと、チーズがアクセントになっています。

世界にはいろいろなサラダがありますが、チーズたっぷりのシーザーサラダはいつ食べても美味しいなぁと思います。

◆Crispy Baja Fish

(クリスピー・バハ・フィッシュ=フィッシュタコス)

カレーのようなスパイスの効いた味がガツンと来ます。

そこに、クラッカーなどを使ってクリスピーに仕上げてある味わいも食感も良い逸品。

白身魚のフリットを、野菜や玉ねぎのピクルスやスパイシーソースとともにフラワートルティヤで巻いていただくタコス。

カリカリのフィッシュの入ったタコスは初めてでしたし、その珍しさとオシャレっぷりは特筆に値します!

◆CHILCANO DE MANZANO

(チルカーノ・デ・マンサーノ:650円)

ペルーのぶどう蒸留酒として有名な「ピスコ」がベースになっています。

林檎のコンポートのペーストが入っていて、ジンジャーエールで仕上げられ、スパイシーでアップルパイのフィリングをカクテルにしたようなお味でした。

◆QUESO FUNDIDO Mexican cheese fondue

(ケソ・フンディード:メキシカン・チーズ・フォンデュ)

たっぷりのチョリソー、ほっくほくなキタアカリ、彩りの良いパプリカがたっぷり。

溶岩石で作られたモルカヘテという石臼に、アツアツのチーズを目の前で流し入れて仕上げた逸品です。

メキシカンのチーズフォンデュというか、ラクレットチーズというか。

メキシカンな香りのチーズソースが、チョリソーやホクホクで甘いジャガイモに絡んでいて、絶妙です。これをフラワートルティヤで巻いて食べるのがまた楽しいですねぇ。

◆FRESH PINEAPPLE PICADOR

(フレッシュ・パイン・ピカドール)

フレッシュパイナップルのジュースを自家製の唐辛子を漬け込んだテキーラと合わせたカクテル。

唐辛子がピリッと効いており、パンチがあって実に美味しいですねぇ。

◆牛ハラミグリルのファフィータ

鉄板にジュージューとやってきたハラミグリルさんハラミは牛さんの横隔膜の部分で、旨味がとっても深い部位です。

そのハラミを豪快にフランベ!! おおーという感嘆の声がBGMなんですが、写真だと載せられないのが実に残念。

こちらはサルサソースやトルティーヤとともに供されます。

この一点だけでもかなりごちそうですよね。

焼けたばかりの牛ハラミと野菜たちは、味付けもしっかり。

ボリューム感もしっかりあるので、これはコストパフオーマンスにも優れた逸品!

ギュムギュムでジューシーな牛ハラミを、野菜と共にトルティーヤで巻いてパクリ。

ものすごいボリューム感とむっちむっち、ギュムギュムな食感とあふれる肉汁で、満足感も高くお腹いっぱいになれるメニューです。

◆フルーツがたっぷり添えられたガトーショコラとバニラアイス

デザートもワンプレートに盛られてやってきました。

ガットーショコラ、フルーツ、バニラアイスの豪華な盛り合わせ。

見た感じがものすごく華やかで、カフェオレやカフェラテとの相性もバツグン。

最初から最後まで続くカラフルさに老若男女の心をわしづかみにする事でしょう。

◆◇◆後記◆◇◆

今回紹介したのは、横浜駅直結・ニュウマン横浜9階のメキシコ料理店さん。

「COMEDOR DE MARGARITA MODERN MEXICANO」さん。

雰囲気が良く、オシャレでモダンなメキシカンは女子会にも最適です。

ドリンクメニューやお料理のバラエティも実に豊かで、彩りが良いのが魅力的。

そして駅からも直結なので、アクセスの良さはもちろん、雨の日でも電車を降りた後は濡れなくてよいのがいいですよね。

そのため人気があって、予約は必須となりますが、オススメしたいお店です。

これから本格的に寒くなる冬将軍の到来となりますが、ラテンの国・メキシコのお料理で、心も体もホットにするのはいかがでしょうか。

横浜駅直結、ニュウマン横浜9階の「COMEDOR DE MARGARITA MODERN MEXICANO」さん。

オススメのお店です。

お試しを!

COMEDOR DE MARGARITA MODERN MEXICANO  (Rettyページ)

045-900-0320

横浜市西区南幸1-1‐1 ニュウマン横浜店 9F

営業時間 11:00〜22:00(金・土は23時まで)

定休日 ニュウマン横浜に準ずる

※お店の情報・メニューなどは予告なく変更となる場合があります。

※レビューはあくまでも筆者の嗜好によるもので、皆様のお好みとは異なる場合があります。

※この記事はお店の方の許諾を得て掲載させていただいております。

地域情報発信ライター(横浜市)

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

みうけんの最近の記事