Yahoo!ニュース

【コンビニスイーツ新登場】”定番人気スイーツなど続々登場”【おすすめ3選】

いぬきちコンビニグルメ研究家

6月18日(火)~6月24日(月)対象の新商品

「今週の新商品をジャンルでまとめて欲しい」

「おすすめの新商品を教えて欲しい」

とのリクエストがございましたので、簡単ながら今回まとめさせていただきました。

さすがに全部を載せるのはちょっと厳しいので、独断と偏見で3選だけ選ばせていただきました。

何かのご参考になれば幸いです。

※ちなみにコンビニでは基本として毎週火曜日新商品が発売されています。

なのでコンビニでの今週の新商品とは火曜日から翌週の月曜日までを指してます。

ご理解の程、宜しくお願い致します。

セブン-イレブン

ほろにがコーヒーゼリー&パンナコッタ

苦みのきいたコーヒーゼリーと甘いパンナコッタを組み合わせ、味わいの変化を楽しめるスイーツに仕立てました。

250円(税込270円)

2024年06月18日(火)以降順次発売

熱量:112kcal、たんぱく質:3.1g、脂質:4.1g、炭水化物:16.0g(糖質:15.5g、食物繊維:0.5g)、食塩相当量:0.06g

販売地域:東北、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、北陸、岐阜県、愛知県、三重県、中国、四国、九州

セブンイレブン出典

===実食===

コーヒーゼリーとパンナコッタの組み合わせが気になるっ!!って事で、

買ってみました。

===感想===

コーヒーゼリーパンナコッタカップスイーツです。

コーヒーゼリーブラックコーヒーをそのままゼリーにしたような感じで、コーヒーの風味と苦味を楽しめます。

逆にパンナコッタ甘味がしっかりとあって、ミルクの風味クリームのなめらかさを楽しめます。

コーヒーゼリーパンナコッタの間には、カフェオレのような味わいのゼリーが入っていて、ちょうど上のコーヒーゼリーと下のパンナコッタを足したようなクリームの甘味コーヒーの風味があります。

上から下にいくにつれて、甘くなっていく感じですが、順番通りに食べていくというよりもコーヒーゼリーパンナコッタの比率を変えながら、一緒に食べる方が味のバリエーションが増えて楽しいと思います。

内容量もカップサイズで手軽に食べられるので、おやつ食後のデザートにもピッタリです。

ぜひほろにがコーヒーゼリー&パンナコッタを食べてみて下さい。

詳細はこちらです。

ファミリーマート

香ばしアーモンドクッキーサンド

フロランタン生地とアーモンドクッキーでアーモンドクリームをサンドした商品です。

発売日:2024年6月18日

249円(税込268円)

販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州

ファミリーマート出典

===実食===

アーモンドクッキーサンドが気になるっ!!って事で、

買ってみました。

===感想===

アーモンドクリームを挟んだクッキーサンドです。

とにかくアーモンド尽くしといった商品で、アーモンドクリームに始まり、上のアーモンドフロランタン、下のアーモンドクッキーとどこからを食べてもアーモンドの風味が口いっぱいに広がります。

そのアーモンドフロランタンザクザクとした食感しっかりとした甘味があって、上にのったアーモンドスライス食感のアクセントになっています。

アーモンドクリームは、なめらかな味わいとアーモンドの風味があって、クッキー生地ともよく合います。

アーモンドクッキーちょっと柔らかい食感の生地で、やさしい甘味がクセになります。

一人で食べるには、ちょうどよいスティックタイプのお菓子といった感じで、お茶請け食後のデザートにピッタリです。

ぜひアーモンドクッキーサンドを食べてみて下さい。

詳細はこちらです。

ファミリーマート

こく生プリン

生クリームを混ぜ込んだ濃厚でコクのあるカスタードプリンです。[ファミリーマート限定]

発売日:2024年6月18日

160円(税込172円)

販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄

ファミリーマート出典

===実食===

美味しいカスタードプリンが食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

===感想===

ファミリーマート限定カスタードプリンです。

以前の購入が2023年11月7日発売だったので、約7ヶ月以上経ってますが、価格が158円(税込170円)から160円(税込172円)へと変わっています。

プリンには生クリームが混ぜ込んであって、たまごの風味カスタードクリームのコクがあって、濃厚な味わいのプリンといった印象です。

プリンの食感ハードプリンとはいかないまでも、柔らかいのに弾力があります。

甘味はもちろんありますが、後味がすっきりとしていて、甘ったるさがありません。

内容量はカップサイズなので、おやつ食後のデザートにピッタリです。

ぜひこく生プリンを食べてみて下さい。

詳細はこちらです。

===まとめ===

今週発売されたスイーツ/デザートオススメを選ばせていただきました。

個別で投稿しているのにはオススメ度の★(星)を付けてますが、ここでは付けてません。

他にも色々なスイーツ/デザートが発売されているので、ぜひ皆さんが食べたいものを食べてみて下さい。

===関連情報===

他にも色々なスイーツ/デザートを食べてます♪ 今回各コンビニカテゴリー分けしてあるのでよろしければ参照にしてみて下さい。

~詳しくは下からどうぞ~

セブン-イレブンのこれまで実食したスイーツ/デザート一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食したスイーツ/デザート一覧です。

ローソンのこれまで実食したスイーツ/デザート一覧です。

コンビニグルメ研究家

年間1500種類以上のコンビニ商品を食べるコンビニグルメ研究家。「コンビニはテーマパーク」をモットーに公式サイト【いぬきちのコンビニ飯】を運営中で、紹介しているコンビニ商品の写真は動画サイトや雑誌などにも提供させて頂いております。皆さんが少しでもコンビニ飯に興味を持っていただけるように情報発信していきます。フォローしておくと色々なコンビニグルメ情報をすぐにチェック出来て便利だと思います。よろしくお願い致します。

いぬきちの最近の記事