Yahoo!ニュース

【唐津市】ツバメを大事にする道の駅で今年もツバメが巣作り真っ最中

花伝-カデン-地域情報発信ライター(唐津市・玄海町)

唐津市厳木町(きゅうらぎまち)の道の駅 厳木 風のふるさと館

佐用姫像があり、大きなソフトクリームが有名な道の駅です。

たくさんの地元の農産物が。

この時期ならではの旬の果実。

季節の花も販売中。値段は150円!野菜は100円から販売(全て内税)。とても良心的なお値段の物が揃っています。

この日もたくさんの観光客の方の姿が見られました。

建物の長く連なる軒下を見上げると傘が所々にぶらさげられています。

この時期、ツバメがやってきて巣作りを始めます。道の駅厳木さんは、ツバメの巣を壊したりすることなく、巣からフンが落ちないように傘をさかさまに吊るすなど、ツバメたちが巣作りや子育てをしやすいように工夫されています。ツバメが作った巣を20年以上にわたって保護し続けているということです。昨年は「日本野鳥の会」から感謝状が贈られたそうですよ!

ぶらさげられている傘にチョコンととまるツバメたち。とてもかわいいですね。

軒下だけでなく、トイレにも巣があり、ツバメが出入りしているのが見られます。

トイレの壁にも巣を作るツバメ。

春から夏にかけて見られるツバメの姿をぜひ、道の駅厳木「風のふるさと館」に見に来てくださいね。

【施設情報】
■道の駅厳木 風のふるさと館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
住所:佐賀県 唐津市厳木町牧瀬692-1
電話:0955-63-3737
営業時間:8:00~18:00
定休日:12月31日は午後3時まで営業 1月1日~2日は休み
交通:
厳木バイパス 牧瀬ICそば。
多久I.Cから厳木まで約7km、車で約10分
唐津市から厳木まで約20km、車で約30分。
駐車場:大型車3台、普通車70台、軽自動車2台、身障者用2台
その他設備:公衆電話1台、トイレは男性大2小5、女性5、身障者用トイレ1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページ






地域情報発信ライター(唐津市・玄海町)

唐津・玄海町は歴史と文化、自然にあふれ、おいしいものもたくさん。地域の方には「街の魅力再発見!」、地域外の方には「唐津・玄海町に行ってみたい!」と興味を持っていただけるように、スポット、お店、イベント、リアルな話題モロモロをコツコツ紹介していきます。

花伝-カデン-の最近の記事