Yahoo!ニュース

【武蔵小杉】市ノ坪の交差点近くに、名ビストロの2号店! 女子会にも、お子様連れでも◎

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

こんにちは!

武蔵小杉を中心に川崎市内のトレンド&カルチャー情報をほぼ毎日更新しています、俳優のAshです。人情のまち・川崎の楽しいイベントやおいしいお店の情報が気になる方は、ぜひフォロー&チェックして下さいね。

さて、4月1日に、私の好きな市ノ坪のビストロ・Caliner(カリネ)さんが2号店を出されました!

4月はバースデー月なので、ちょっと贅沢してもいいよね♪ なんて気分になっていて(笑)、ディナー時に席を予約していってきました!

1号店の近く

場所は、Calinerさんと直線距離にしてはすごく近いです。

ただ、入り口は別の通りにあります。Calinerさんのほうが府中街道から一本入っており、もともとわかりにくい場所にありましたよね。

フランス国旗を目印に

新しいお店、Douce(ドゥース)さんは、府中街道沿いにあるということでしたので、Calinerさんの方には行かずに、そのまま市ノ坪交差点方面へ。

すると、すぐにこちらの国旗が目に入ります。この日はとても風が強かったのでめっちゃはためいていてすぐにわかりました。

道路の拡張工事のためセットバックされているので、ちょっとわかりにくいですが、この奥にあるのが、新店舗Douceさんのようです。

表から店内の様子が見えるのは、Calinerさんと同じコンセプトですね。

店内の様子

入ると、いきなりCalinerさんと同様の小上がり掘りごたつ席が!

こちらも、赤ちゃん連れでも親がくつろいでランチやディナーができるお店のようです。

小上がりに4人がけテーブルがふたつ、ふつうの2人掛けテーブルがふたつ、奥にカウンター席が2席あります。

メニュー

ドリンク

ビール、ハイボール、グラスワイン、シャンパンのほか、ワインカクテルがいっぱい。

カシス、カンパリ、ジン、ウォッカもあり、ソーダやジンジャーエール、オレンジジュースなどで割ってカクテルを作ってくれるんですね。

ボトルで頼めるワインの種類も豊富です。

お食事

おいしそうなお食事のメニューが並んでいます。

スパークリングワインをボトルで頼むことにしたので、メニューには書いていなかったけれど、前菜を盛り合わせでいただけないかと頼んでみたら、快くオッケーしてくださいました。

前菜盛り合わせ

こちらが、前菜の盛り合わせ。

「鮮魚のカルパッチョ」「パテ・ド・カンパーニュ」「鶏のガランティーヌと生ハムのミモザサラダ」「ロースハムのムース・生ハムのせ」「キッシュ」

どれも絶妙にスパークリングワインに合います!!

私は特にキッシュと、「ロースハムのムース・生ハムのせ」がすごく気に入りました。

パンに乗っけて食べるとめちゃめちゃ美味しい!!

(この自家製パンも美味しくて、おかわりしちゃった。)

アマトリチャーナ(本日のパスタ)

本日のパスタはペンネとスパゲティの2種類から選べたんですが、空太郎のリクエストでスパゲッティ・アマトリチャーナを。

玉ねぎとパンチェッタ、チーズが入ったイタリアの伝統パスタ料理「アマトリチャーナ」。シンプルなだけに、それぞれのお店のシェフの腕の震い方ひとつで、ぜんぜん味わいも違ってきます。

Douceさんのは、バランスの良い、ワイン好きのための一品という気がしました。

鴨胸肉のロースト

メインは「青森県産 津軽鴨胸肉のロースト フランボワーズソース」にしました。

またこれが、期待を裏切らない一品!!

鴨の旨味が凝縮したお肉。

たっぷりとかかったフランボワーズのソースの、上品な酸味に引き立てられて、赤ワインが欲しくなっちゃう〜。

いや、これは幸せですね♪

山口シェフ

こちらが、Douceのお料理を作る山口シェフ。

長くフレンチのお店にいらして、この度ご縁があって、Calinerさんの2号店のシェフを務めることになりました。穏やかで優しそうな笑顔でお料理を作られていました。

ホールスタッフさんも、とても感じのいい若い男性で、店内は雰囲気がいいです。

Calinerの武部シェフ登場

途中で、Calinerのシェフ・武部さんがご挨拶に来てくださいました。裏の通用口から入ってこられたようで、いつの間にか人が増えててびっくり(笑)。

2号店開店、おめでとうございます! と言ったら、ダブルピース。おちゃめですねw

お店の名前の由来についてうかがうと、

「calinerの意味が『寄り添う』『抱きしめる』なので、似ている意味合いの「優しい」「穏やかな」という意味の『douce(ドゥース)』にしました。お客様に優しく、穏やかな時間を過ごして頂きたいと思っています」とのことです。

その名の通り、とっても癒されるいい時間を過ごさせていただきました! 素敵な二号店を作ってくださりありがとうございます。

私たちがお店を出る時、入れ替わりで4人組の女性客が入ってこられて、雰囲気もいいし、美味しいし、ワインがたくさんあるし、加えてスタッフさんはかっこいいし(笑)。女子会にはぴったりのお店だなあ、と思いました。

今度は、ランチにもいってみたいと思います♪ 山口シェフ、五十嵐さん、またよろしくおねがいします!

BISTRO DOUCE(ドゥース)
住所:川崎市中原区市ノ坪127-24
電話番号:044-948-8399
営業時間:ランチ=11時30分~15時、ディナー=18時~22時30分
定休日:水曜日
公式インスタグラム:bistrodoucekosugi127
アクセス:東急東横線武蔵小杉駅南口より徒歩5分

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事