Yahoo!ニュース

【大阪市淀川区】「ラーメンミュージアム」2月20日迄「マツコの知らない世界/袋麺の世界」のラーメンも

竹内由紀子地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)
「アルデ新大阪」の催事やイベントのスペース「アルデひろば」で開催中。

大阪の玄関口「新大阪駅」2階にあるショッピングセンター「アルデ新大阪」の催事やイベントのスペース「アルデひろば」。2023年5月のイベントで大好評だった「ラーメンミュージアム」が、新たな袋麺も加わって再登場し話題を呼んでいます。期間は2024年2月8日(木)~2月20日(火)迄。実際に訪れてみました。

2023年5月のイベントでも大好評だった「ラーメンミュージアム」が再登場。
2023年5月のイベントでも大好評だった「ラーメンミュージアム」が再登場。

「ラーメンミュージアム」の運営は、インスタントラーメン専門店の「やかん亭」。

「ラーメンミュージアム」とは
大阪市浪速区日本橋にある「やかん亭さくら総本店」で販売している全国のラーメンを便利な新大阪駅アルデひろばで買ってもらえるように企画された期間限定のイベント

やかん亭は、ホームページにもあるように、19歳の頃から一日一麺を365日欠かさず実践し、現在では20000食以上のインスタントラーメンを食べ続けているラーメンマニアの「大和イチロウ」さんが、足と舌で集めた全国の絶品ご当地袋麺を取り扱う専門店です。

地方限定の「ご当地ラーメン」が大集合!

会場に貼られた「ご当地ラーメンのBEST30」のポスター。
会場に貼られた「ご当地ラーメンのBEST30」のポスター。

「ラーメンミュージアム」の会場には、ご当地ラーメンのBEST30のポスターが貼られています。

大人気のBEST3のラーメンのコーナー。

大きな文字が目立つランキング上位のコーナー。
大きな文字が目立つランキング上位のコーナー。

1位は山形県の「鳥中華」400円(税込)、2位は北海道の「オホーツクの塩ラーメン」440円(税込)、そして3位は大阪府の「マヨらーめん」460円(税込)。どのラーメンも手に取ってもらえるように並んでいます。いずれも手の届くお値段ですね。

人気ランキング上位商品の、詳細な説明ボードもありました。こちらは、1位~5位のもの。

美味しさの肝などがわかりやすいポスター。
美味しさの肝などがわかりやすいポスター。

こちらは、6位から10位。

やかん亭の説明もありますよ♪
やかん亭の説明もありますよ♪

会場には、じっくりと説明を読んでいるお客様の姿も見られました。

「マツコの知らない世界」の「袋麺の世界」に登場したラーメンが色々揃っています♪

「やかん亭」の「大和イチロウ」さんは、2022年、2023年、2024年と三年連続で「マツコの知らない世界」に出演「袋麺の世界」というテーマで全国のご当地ラーメンを紹介されているとか。

本当に美味しい袋麺をマツコさんに紹介する大和イチローさん。
本当に美味しい袋麺をマツコさんに紹介する大和イチローさん。

珍しいご当地ラーメンがいっぱい♪

過去3回出演した際の紹介商品。
過去3回出演した際の紹介商品。

番組で取り上げられたラーメンも今回の「ラーメンミュージアム」で買うことが出来るようです。

「マツコの知らない世界」の「袋麺の世界」で紹介されたご当地ラーメンが勢ぞろい。
「マツコの知らない世界」の「袋麺の世界」で紹介されたご当地ラーメンが勢ぞろい。

話題の商品を手軽にゲット出来るのは、とても便利ですね。

人気の「かに」ラーメンや、帆立貝柱等の海の幸ラーメンも色んな種類が♪

出汁が美味しいと人気の「かに」ラーメンのコーナーもありました。「たらばがに北海道ラーメン」「毛がに北海道ラーメン」には、塩味・味噌味・醤油味と味の種類があり、いずれも380円(税込)のお手頃価格。是非食べ比べてみたくなりますね。

巨大な「かにラーメン」の丼のオブジェも飾られていました。
巨大な「かにラーメン」の丼のオブジェも飾られていました。

今回は、辛いラーメンも色々出品されています。

コチラは、各地の辛いラーメンが集められたコーナーです。

東京都の八丈島の「島とうがらし味噌ラーメン」も。
東京都の八丈島の「島とうがらし味噌ラーメン」も。

福岡県や岩手県、そして東京都の八丈島のもの等もありました。このような各地の辛麺を一挙に買えるチャンスは中々ないのでは。辛いもの好きな方には、見逃せない機会ですね。

可愛いパッケージの「瀬戸内レモンラーメン」。
可愛いパッケージの「瀬戸内レモンラーメン」。

焼きそば等の変わり種も色々出品されています

見ているとじわじわくる「アラビアン焼きそば」のパッケージ。
見ているとじわじわくる「アラビアン焼きそば」のパッケージ。

以上、ご紹介したラーメンは出品商品のほんの一部です。たくさんの種類がありますので、是非会場でご覧下さい。

今回も、簡単には手に入らない各地のご当地ラーメンを手に取って選べる絶好の機会です。通勤・通学の途中や、移動のスキマ時間にサッと立ち寄れる便利な場所のイベント「ラーメンミュージアム」。各地のラーメンを、是非一度お求めになってはどうでしょうか。   

「ラーメンミュージアム」期間限定出店展開スケジュール

2024年2月8日(木)~2月20日(火)迄

「ラーメンミュージアム」期間出店の新大阪駅アルデひろば

〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16-1 新大阪駅構内2階

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

Z世代の娘と暮すマルチworker。吹田市在住。地域ニュースサイト号外NETで大阪市淀川区・西淀川区のライターをしています。大学は経済学部経済学科専攻でしたが、アートやインテリア等の趣味が嵩じ、生活雑貨メーカーで多様な商品開発に関与。現在は小説執筆中。淀川区は子供の頃過ごした思い入れのあるエリアです。街も生き物と考え、情報発信を通じて、様々な息吹を皆様にお伝えできればと思っています。

竹内由紀子の最近の記事