スーパーで見つけた「だがしボックス」中身は何が入ってる?昭和生まれライターが開封して感じたこととは
こんにちは!日常グルメライターのあかしです。
ある日スーパーで買い物をしていると「だがしボックス」という気になる商品を発見!
どうやら6種類の駄菓子を詰め合わせたセットのようです。
「駄菓子で育った」といっても過言ではない、昭和生まれのわたし。
中身はどんな駄菓子が入っているのか気になる!
ということで開封してみたいと思います。
「コリス だがしボックス」を買ってみた!
コリス だがしボックス
■購入価格:324円(税込)
■購入場所:生協の店舗
いつも行くスーパーに突如として現れた「だがしボックス」。
箱のなかは、6種類のお菓子の詰め合わせになっているようです。
この商品の前を1度は素通りしたものの、やはり気になって売場に戻りました!
駄菓子と聞いただけでなんだか魅力的に感じませんか!?
ということで購入してきました。
今回は子ども抜きで、わたしひとりで「だがしボックス」を楽しんじゃいます!
箱をオープン!
さっそく箱をオープン!
駄菓子が姿を現しました~!
ここで昭和生まれのわたしは思ったことがあります。
…んんん?中身ほとんど知らない…。(汗)
わたしが小さい頃に食べた駄菓子はあまり入っていないように感じましたが、皆さんはどうですか?
だがしボックスも今風にアップデートしているのかな?
ひとつずつ開封して食べてみた!
それでは、駄菓子をひとつずつ開封してみます。
(1)あわコーララムネ
これ、皆さんは見覚えがありますか?
多分わたしは初めましてです^^;
中には硬貨ほどのサイズのラムネが3個。
すべてコーラ味です。
食べてみるとシュワッと泡が出て、すごく懐かしい感じ!
昔パッケージ違いの似たコーララムネを食べたのを思い出しました。
わたしが食べたものはもっと渋いパッケージで、確か瓶コーラが描かれていたような?
このタイプのラムネって、子どもが食べるもののわりには刺激がありますよね。
でもそれが好きだったなー!
(2)フエラムネ6連
これはわかります!「フエラムネ」!
ピーッと音が鳴るラムネですね。
鳴らし過ぎて「うるさい!」と怒られるまでがセットでした。
ノーマル(白)、ぶどう(紫)、コーラ(茶)3種類のラムネが各2個ずつ入っています。
これは今でもスーパーなどで、おもちゃのおまけ付きで売っていますよね。
意外と身近な場所で手に入るので「懐かしい」と感じた方は探してみてください♪
(3)そのまんま ソーダフーセンガム
「そのまんまソーダ」は3個入りのソーダガムで、1個だけすっぱいガムが入っています。
3個入りのガムかぁ、懐かしい!
わたしはそのすっぱいのが1番好きでした^^
久しぶりに食べるすっぱいガムは、そこまですっぱくは感じず…。
駄菓子をよく食べていたあの頃から早〇〇年。
あぁ、わたしも大人になったなぁ…。
(4)ライフガード ソフトキャンディ
この駄菓子は知らないのですが(知らないのが多くてすみません^^;)、昔こんな長いソフトキャンディがあったなーと思い出しました。
それにしてもライフガードかぁ…。
今風に感じてしまうのはわたしだけでしょうか?
食べてみるとやわらかく、味はちゃんとライフガード!
わたしが小・中学生のときはライフガードが好きでこればっかり飲んでいたので、その駄菓子があるというのを知りちょっと感動です。
(5)カジリッチョ グレープ&ソーダソフトキャンディ
んんん!?これって昭和時代にあったかな?
昭和生まれの皆さん、これわかりますか?
「カジリッチョ」は長いソフトキャンディで、こちらはグレープとソーダの2層仕立て。
食べてみたのですが、食感はガムに近いかな?
味もグレープガムの味がします。
わたしにとっては初見ですが、今のお子さんたちは馴染みのある駄菓子なのかな?
(6)おかしな水あめ
最後は自分で作る系の駄菓子!
こういうタイプの駄菓子は昔からありますよね~!
(でも昔から面倒くさがりなわたしには縁がなかったです^^;)
「おかしな水あめ」はイチゴ・ソーダ・レモン3つの水あめが入っています。
この3種類をまぜてみると…。
ぶどう味の水あめに!
でも食べたらぶどうじゃない!(笑)
これはどう味わっても「イチゴ・ソーダ・レモンを一緒にした水あめ」って感じで、全部の味がそのまま生きています。
あぁ…こんなことをいうわたしはきっと大人になり過ぎてしまったんだ…。(反省)
駄菓子屋さんごっこができるよ
この「だがしボックス」には、箱のフタに「てんせんにそってきりぬいてね!」という部分があります。
ここを切りぬいて組み立てると(※組み立てはとても簡単)、
このように、箱が駄菓子屋さんっぽくなるんです。
箱の両側にはお金もついているので、切り取ると…。
このようにコインが作れます♪
これで駄菓子さんごっこができますよ~!
(ちなみにコインの単位は“円”でなく“コリス”)
「だがしボックス」で童心に帰ってみては?
この記事では、スーパーで見つけた「だがしボックス」をご紹介しました。
皆さんにとっては懐かしい中身でしたか?
駄菓子がたくさん詰まった「だがしボックス」で、皆さんも童心に帰ってみてはいかがでしょうか?^^
今日は久しぶりに駄菓子を堪能できました!感謝!
「食べることは生きること。美味しい毎日に感謝!」
それでは、また次のグルメでお会いしましょう!
◆日々チェーン店やスーパー、コンビニなどで買える日常グルメを実食レポートしています。フォローしていただけるととても励みになります!