Yahoo!ニュース

【松山市】炭火で焼かれた豚丼が香ばしい。可愛い豚の看板が目印の「にちょう」に行ってきました。

藤井さこ地域ニュースサイト号外NETライター(松山市)

国道56号線沿い、余戸に可愛い豚の看板を発見!

赤いどんぶりの中に豚さん。看板には「本場帯広の炭火焼 豚丼 にちょう」と書いてあります。「厚切豚テキ」「自家製麺讃岐うどん」…豚丼とうどんが食べられるお店のようです。こちらのお店は2022年4月30日にリニューアルをしています。店内はこちら。

カウンターやテーブル、座敷席など、84席あるそうです。明るく広いお店で、店員さんが元気に案内してくれました。平日のお昼時に来店したので、お仕事中のお昼休みかな? というお客さんが多かったです。メニューはこちら。

豚丼とうどんがメインメニュー。豚丼は県内産の豚ロースを、帯広で持ち帰ったタレに漬けて炭火で焼き上げるそうです。うどんは自家製麺。どちらもこだわりを感じられます。

豚丼とうどん、両方食べられるセットメニューもありました。カレーもあり、写真で見る限りかなりボリュームがありそうです。「今月のうどんランチ」はうどんと豚めしがついていて、うどんは3玉まで増量無料!

油淋豚、面白い!
油淋豚、面白い!

日替わり定食もありました。メニューの種類が豊富です。

お子さまメニューもあるので、子ども連れでも行きやすいですね。

席には豚丼のタレや七味などが置いてあります。セルフサービスで、テーブルにお水もお手拭きも一通り置いてあります。今回はにちょうの定番メニューである豚丼(並)を注文しました。

豚丼(並) 漬物と味噌汁つき。
豚丼(並) 漬物と味噌汁つき。

炭火焼きなので時間がかかるかなと思いましたが、注文してから10分かからず出てきました。提供の速さも人気の秘密かも。短い昼休み時はありがたい!

お肉が肉厚! 炭火のいい香りがします。食べる前は豚ロースということで、かたい? パサつきは? と気になりましたが、全然そんなことはなく、しっかり焼き上げられているのにとても柔らかかったです。甘辛いタレはクセになる味で、タレだけでもご飯が進んでしまいます。テイクアウトも利用できます。→テイクアウトメニューはこちら

提供が速くさくっと食べられるメニューが多いので、ファミリーや仕事のお昼休みの利用者に人気です。お店の方も元気で明るく、とても雰囲気の良いお店でした。

【店舗情報】

にちょう

公式HP

住所: 松山市余戸東2-1-42

電話番組: 089・974・9881

営業時間: 平日11時~21時

     土日11時~21時30分

定休日: なし

地域ニュースサイト号外NETライター(松山市)

2013年に、広島県福山市から愛媛県松山市へ嫁いできました。他県出身者から見た松山市の魅力を発信したい!と思い、号外NET中予のタウンクライヤーとして活動しています。家族は現在マインクラフトにどハマりしている小学生と幼稚園児の2人の男児と、久万高原出身の旦那さんの4人暮らし。

藤井さこの最近の記事