Yahoo!ニュース

【京都市中京区】おいしいパンが食べれる京町家!「パンとエスプレッソと京と」

みつこぶぶ漬けを出さない系ライター(京都市)

みなさんこんにちは、みつこです。

「京都」といえば歴史と伝統の町ということで、昔ながらの和食や抹茶などのイメージがあるかもしれませんが、実はすごくパンを食べる県。

パンの消費量が全国トップクラスの京都はまさに激戦区。その中でもお気に入りのパン屋さんをご紹介します。

今日ご紹介したいお店は、

パンとエスプレッソと京と」。

京都市営地下鉄丸太町駅から西へ歩くこと約5分。素敵な町家が目印です。

ぱっと見た感じだと、小さなお店かなと思うのですが、実はお店の奥にはテーブル席やお座敷席もあります(あわせて20席)。

お店の中に入ると、様々なパンが目に入ります。どれもおいしそうです。パン以外にもサブバッグなどの雑貨もありました。

木のあたたかさを感じる店内には、大きい窓から陽の光がたくさん入ってきます

奥の座敷の近くには中庭もあります。

お昼時だったので、スープと3種類のパンとミニサラダのセットといただきました(1,500円)。

いただいたのはフルーツトマトのポタージュ。まったりとした口当たりがパンとの相性抜群です。今の時期はとうもろこしの冷製スープになっています。

前回来店した際は「牛カツサンド(2,300円)」をいただきましたのですが、カツとパンがおいしいのはもちろんのこと、さらにマスタードがとてもいいアクセントになっていて、肉厚のカツサンドをいつの間にか平らげていました。

ランチメニュー以外にも、店頭に並んでいるパンを注文して食べることもできます。

他にもフレンチトーストやクロックムッシュなどのパンを使ったメニューがありますので、こちらも食べてみたいです。

和室の本棚にあった絵本が全部パン関係だったのがとてもほっこりしました。

今人気の「パンどろぼう」もちゃんとありました。

テイクアウトもカフェ利用も出来る落ち着いた町屋ベーカリー。


是非、訪れてみてください。


名称:パンとエスプレッソと京と
住所:〒604-0095  京都府京都市中京区指物屋町371
アクセス:丸太町駅5番出口より徒歩5分
営業時間:8:00~18:00(L.O.17:00 )お休み不定休
公式サイト:公式HP

ぶぶ漬けを出さない系ライター(京都市)

京都出身在住のみつこです。最近はサウナと麻雀にハマっています。徒然なるままに京都の「いとおかし」を綴っていきます。

みつこの最近の記事