Yahoo!ニュース

【運が悪い人の残念なコミュニケーション3選】最後のひとつは意外とやりがち…

はるママ読書家
画像はイメージです。出典:ちょうどいいイラスト、Canva

こんにちは、読書家・はるママです。

今回は、運が悪い人の残念なコミュニケーションを3つ、ご紹介します。最後のひとつは意外とやりがちかもしれません。

また、運のいい人はどうなのか、あわせて解説しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

1.してもらったことを忘れる

運が悪い人は、人にしてもらったことを忘れます

というより、大抵の人は、自分が人にしてあげたことはよく覚えていて、逆に人からしてもらったことは、すぐに忘れてしまうものです。

これでは、せっかくの良い運気が循環できないのです。

運がいい人は、人から恩義を受けたら、いつまでも大切に覚えていて、機会を作ってお返しをします。さらに、人にしてあげたことはサラッと忘れます。「自分がしたくてしたことだから」という気持ちからの行動なので、感謝を強要することもなければ、誰かに自慢することもしません。

そういった気持ちのいいコミュニケーションが、良い運気を循環させてくれるのでしょう。

2.知らず知らずに敵を作る

運が悪い人は、知らず知らずに敵を作るコミュニケーションをしていることがあります。

たとえば、「この書類の見積金額が間違っていますよ。以後気をつけてください」と、事実を伝えればいいだけの場面で、「この書類の見積金額が間違っていますよ。あなたは何をやらせてもだらしがない。どんな育て方をされたんだか…(ため息)」というように、事実を超えて感情的に話すと、相手は恨みを持つでしょう。

「また失敗したの?」「何をやらせてもダメだね」と、軽い気持ちで口にしたマイナスの言葉が、いつの間にか蓄積されることもあります。

知らず知らずに恨まれて、無駄に敵を作ってしまうと、運気が悪くなるのです。

運がいい人は、口に出していい言葉かどうか、普段から慎重に判断しているため、無駄に敵を作ることはありません。

3.誰とでも仲良くしようとする

運が悪い人は、誰とでも仲良くしようとします。

「誰とでも仲良くすることの何が悪いの?むしろいいことなんじゃないの⁈」って思いますよね。

では、ちょっと思い出してみてください。あなたの交友関係の中に、なんとなく波長の合わない人や、一緒にいるだけで疲れてしまう人はいませんか?誰とでも仲良くするのはステキなことですが、我慢して人付き合いをしていると、運気が逃げてしまうのです。

また、誰からも好かれようとすると運気が下がります。なぜなら、人の感情はコントロールできないからです。コントロールできないことにエネルギーを使うと、大切な良いエネルギーまで放出してしまいます。そもそも世の中で、誰からも好かれている人なんて存在しませんよね。

運がいい人は、誰からも好かれたいという完璧を目指すのは、自分を苦しめるだけだとわかっています。人間は、完璧を手放すと運気が上昇するそうです。

まとめ

運が悪い人の残念なコミュニケーションは、「してもらったことを忘れる」「知らず知らずに敵を作る」「誰とでも仲良くしようとする」の3つでした。

私はこのことを、横山信治さんの著書【「運が良くなる人」と「運が悪くなる人」の習慣】を読んで学びました。今回ご紹介した他にも、運を引き寄せるヒントが満載です。もっと詳しく知りたい方は、是非お手に取ってご覧ください。

この記事が、あなたの幸運な毎日のために、少しでも役立ったのなら幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます

よかったら、下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」のどれかのボタンをタップしてみてください。フォローしていただけると、さらに嬉しいです!

【参考文献】
「運が良くなる人」と「運が悪くなる人」の習慣
横山信治・著  明日香出版社
この本に出会えたこと、感謝しています

読書家

8歳娘と6歳息子の子育ての傍ら、趣味で年間100冊以上の本を読んでいます。今まで、読書によって救われたことが何度もありました。小さな気づきが、人生を大きく変えることってありますよね。私の「読書からの学び」を綴った記事が、あなたのお役に立つのなら、幸いです。この出会いに感謝しています。

はるママの最近の記事