名湯&秘湯ばかり! 一生に一度は訪ねたい「大分県の温泉地」5選
【12/18まで】「しろまる×選べるニュース」LINEスタンププレゼントキャンペーン実施中
LINEアカウントメディア プラットフォームの中から3媒体以上を友だち追加すると「しろまる」のLINEスタンプがもらえます。
私、高橋一喜も参加していますので、ぜひこの機会に友だち追加をお待ちしています。
開催期間:2024年12月18日まで
※このご案内はLINEヤフー社の取り組みで特別に掲載しています。
日本を代表する「温泉県」を挙げるとしたら、大分県は第一候補となるだろう。何しろ別府温泉郷の存在が大きい。狭いエリアに多彩な泉質の湯が湧き、共同浴場などの入浴施設も充実している。まさに日本一の「泉都」だ。
しかも県内には、別府のほかにも由布院など人気温泉地が点在しているから温泉ファンにとっては魅力的である。
そこで今回は、一生に一度は訪ねたい大分県の温泉地を5カ所紹介したい。
別府温泉郷(大分県別府市)
「温泉のテーマパーク」ともいえるほど多彩な入浴施設がそろう別府は、街全体が温泉街。ホテル、旅館、湯治宿など宿泊施設は400軒ほどにのぼるが、その多くが源泉かけ流しであるのは「泉都」の証し。他の温泉地では循環ろ過にせざるを得ないビジネスホテルや大型のホテルでさえも、源泉かけ流しの湯船をもつケースが多い。泉質も多彩なので、湯巡りをするのが楽しい。
宝泉寺温泉(大分県九重町)
良質な温泉地がひしめく九重町にある温泉地のひとつ。10軒弱の宿が軒を連ねる。シンプルな透明湯ながら湯量に恵まれているため、各旅館とも源泉かけ流しを基本としながら、風情ある露天風呂なども備える。大分県はメジャーな温泉地が多いため目立たないが、湯は上質である。
長湯温泉(大分県竹田市)
炭酸泉でおなじみの温泉地。源泉が豊富な温泉地で、共同浴場はもちろんのこと、旅館のほとんどが源泉かけ流しの湯船をもつ。温泉宿が立ち並ぶ芹川の河川敷にあるのが、名物の露天風呂「ガニ湯」もかけ流し。野ざらしなので入浴には勇気がいるが、ほかにも共同浴場や日帰り入浴施設が充実しているので、湯浴みには困らない。湯治客用の宿が多いのも長湯温泉の特徴で、1泊2日といわず、連泊して入浴三昧がおすすめ。
壁湯温泉(大分県九重町)
山間の小さな温泉地に立つ「旅館福元屋」は、川沿いにある天然の洞窟風呂が名物の秘湯。体感で38度ほどのぬるめの源泉が湯底の岩の間からぷくぷくと湧き出している。いわゆる足元湧出泉で、湯の鮮度は抜群。川のせせらぎも心地よく、ずっと入っていられるほどの気持ちよさだ。
湯平温泉(大分県由布市)
映画『男はつらいよ』の舞台にもなった湯平温泉は、江戸時代につくられた石畳の坂道が絵になるレトロな温泉街が見事。坂道に沿って和風旅館が並ぶ独特の景観は唯一無二。共同浴場をはじめ、基本的に源泉かけ流しなのがうれしい。近くの由布院温泉に外国人観光客が多く押し寄せているため、湯平温泉にもその波は来ているが、比較的落ち着いた雰囲気が保たれており、ゆっくり過ごせる。