Yahoo!ニュース

【焼津市】ハイキング初心者でも安心! 子どもからご年配の方まで楽しめて天気が良ければ富士山も!

azu地域ニュースサイト号外NETライター(藤枝市・焼津市)

「高草山」は、静岡県焼津市と藤枝市との境界にある標高502mの山で、子どもからご年配の方まで誰もが楽しく登れるハイキングコースがあります。車で登っていくと「笛吹段公園」があり、車は公園の駐車場に置いてハイキングスタートです。

「笛吹段公園」からは焼津市が一望できます。公園でピクニックをするのも気持ちがよさそうです。

ハイキングの道は草木が生い茂っていますが、しっかりと前に進んでいける道になっています。色々な植物を見ながら歩くのも楽しいです。

歩いていくと迷いそうな場所には案内の看板があり、安心して登っていくことができます。

山頂まで登っていく途中には「高草山大権現」があり、道中の無事をお祈りできます。

山頂まで登ると「高草山 海抜502.9m」と書かれた杭がありました。杭を見ると登り切った達成感を感じます。

「高草山」三角測量する時に緯度・経度・標高の基準になった「三角点」もしっかりとありました。

山頂からは山の間から街並みと海が見えました。天気が良ければ富士山も見られます! この時は天気が良かったので、富士山がはっきりと見えました。

「高草山」は子どもからご年配の方まで楽しんで登ることができるハイキングコースになっていました。ハイキングや登山初心者には安全に日帰りで登れてオススメです。

【高草山の問い合わせ】

高草山

問い合わせ先:焼津市観光協会

住所:静岡県焼津市栄町1-2-14

電話:054-626-6266

地域ニュースサイト号外NETライター(藤枝市・焼津市)

ご覧いただきありがとうございます。 フォロワー1000を目指して毎日投稿しています!気軽にフォローお願いします。 お店の取材やイベント掲載の依頼はInstagramのDMまでお願いします。お気軽にご連絡ください。お待ちしています!

azuの最近の記事