Yahoo!ニュース

【遠賀郡芦屋町】「かわいい」と「かっこいい」が入り混じるアメリカンな雑貨屋さん

Kanae Nidoi地域密着型クリエイター(遠賀郡岡垣町・遠賀郡芦屋町)
「FOR LIFE IMPORT STORE」店内の様子

芦屋町から岡垣町へ抜ける国道495号線を通るたびに、「あれはなんだ?」と気になってたお店があるんです。

あたりが暗くなれば、一段ときらびやかに光るネオンたち。

「FOR LIFE IMPORT STORE」夜の様子
「FOR LIFE IMPORT STORE」夜の様子

イカついバイク屋さんの敷地内だし、「私が行くと場違いかな・・・?」って思ってた人もきっと少なくないはず。

実は筆者もその一人。だけど今回は勇気を振り絞って足を踏み入れてみたんです。

するとそこには、かわいい輸入雑貨とまさかの甘い米粉シフォンが待っていました!

そこにあるのはアメリカの小さな町

2021年8月にオープンした「FOR LIFE IMPORT STORE」。バイク販売店である「vidamotorcycle(ヴィダモーターサイクル)」敷地内に併設され、知る人ぞ知るオシャレスポットとなっています。

お店に立つのは店長の島﨑雅嗣さん。バイカーである島﨑さんが「vidamotorcycle」オーナーである大久保卓也さんと出会ったのはもう10年以上前のお話で、全ての物語はそこから始まったと言います。

「FOR LIFE IMPORT STORE」店内の様子
「FOR LIFE IMPORT STORE」店内の様子

まずは、お店に入ると同時に目に飛び込んでくるこの景色。全女子が衝撃を受けるのではないでしょうか。

表のイカつさとは裏腹に「なんだかとってもかわいい・・・!」

壁にはレトロな看板やヴィンテージの置物が飾られ、棚には現地から取り寄せたという個性的な雑貨が並んでいます。

店内では挽きたてコーヒーと手作りの米粉シフォンを注文することもでき、窓際のカウンター席で国道495号線を眺めながら楽しむことができます。

厳選されたレアアイテムがズラリ!

筆者が特に気になったのが、この棚に並ぶ見覚えのあるあのマーク。

様々なブランドのタンブラーを豊富に揃える
様々なブランドのタンブラーを豊富に揃える

これスタバのタンブラーなんですって。陶器でできているというのが驚きで、日本では中々お目にかかれない代物なんだとか。

現地から買い付けたスタバタンブラー
現地から買い付けたスタバタンブラー

筆者はスタバに陶器製のタンブラーがあることすら知らなかったんです。

陶器ってことは割れるわけで取り扱いには注意が必要だけど、保温性能なんかはステンレスに引けを取らないんだとか。

何よりこのかわいさは罪だ!

アーティストの作品やオリジナルブランドも

「FOR LIFE」と言えば、外壁に描かれた特徴的な絵も印象的で、実はこれ「LOOSEMAN」という名で活躍中のアーティストの方に、直々に描いてもらったんだとか。

外壁に直接描かれたFORLIFEのロゴ
外壁に直接描かれたFORLIFEのロゴ

店内では「LOOSEMAN」ブランドのステッカーも販売中。

これがまたかわいくて、ついついコレクションしたくなっちゃうやつなんです。

店内で販売されているLOOSEMANステッカー
店内で販売されているLOOSEMANステッカー

「FOR LIFE」オリジナルのアパレルもどれも個性的で、メンズしかなくとも女子たちが着こなしちゃいたくなるかわいさ!

オリジナルデザインのTシャツ
オリジナルデザインのTシャツ

ちなみに筆者は「FOR LIFE」オリジナルキャップを狙っております。

夏に向けてほしいところ・・・!

オリジナルキャップの数々
オリジナルキャップの数々

男性が一人で営むお店って、女性にとっては少し敷居が高いですよね。

だけど心配ご無用!

彼のこの笑顔を見たら、むしろ会いに行きたくなりますから!

店長の島﨑雅嗣さん
店長の島﨑雅嗣さん

「女の子同士でもカップルでも家族連れでも、誰でも気軽に立ち寄ってほしいんです!」と島﨑さん。

取材中は本当に親切にしてもらって、筆者もすっかりファンになってしまったので、これからは定期的に通わせてもらおうと思ってます。

お店に足を運ぶたびに新しい出会いがあるっていうのも、インポートショップの醍醐味ですよね。

「FOR LIFE IMPORT STORE」
住所:福岡県遠賀郡芦屋町芦屋1148-3
営業時間:10:00〜18:30
定休日:火曜日

「FOR LIFE IMPORT STORE」入口
「FOR LIFE IMPORT STORE」入口

地域密着型クリエイター(遠賀郡岡垣町・遠賀郡芦屋町)

福岡県北部でフリーのWebライターとして活動してます。2歳差兄弟の息子たちの育児と、保護犬3匹のお世話に日々奮闘中。ヒトでもモノでもどんなコトでも、魅力を最大限に伝えられるような深掘り記事をお届けします。

Kanae Nidoiの最近の記事