Yahoo!ニュース

「山形の幻のラーメンが復活!」「コク深いスープが美味しい!」ファミマの新商品に歓喜!

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

毎日話題のコンビニ商品をレビューしています。

ファミリーマートの「中華そば処 琴平荘監修 中華そば」です!

ファミリーマートの「中華そば処 琴平荘監修 中華そば」598円(税込み)です。

※販売地域:沖縄県を除く全国

カロリーは442kcal、たんぱく質24.8g、脂質8.3g、糖質65.6g、食物繊維2.4g、食塩相当量6.6g。

※旧商品は455kcal、たんぱく質20.3g、脂質10.9g、糖質67.3g、食物繊維3.0g、食塩相当量4.7g。

以下はファミリーマートプレスリリースより抜粋。

ファミマが激戦区!「すする名店の味」

名店監修ラーメン3種類が11月14日(火)発売

~豚骨ラーメンの名店「田中商店」監修商品が初登場~

ファミリーマートニュースリリースより
ファミリーマートニュースリリースより

■有名ラーメン店監修の3商品登場!「醤油」、「豚骨」、「味噌」王道の味で温まろう!

山形県鶴岡市で季節限定営業の老舗人気店「中華そば処 琴平荘」監修の中華そば、東京都足立区に本店を構える人気店「田中商店」監修の豚骨ラーメン、東京都新宿区の人気店「三ん寅」監修の味噌ラーメンを発売いたします。

■「中華そば処 琴平荘」店主 監修にあたってのコメント

当店のスープの特徴である魚介風味が増してブラッシュアップされ、さらに美味しくなりました。お好みで別添の白コショウをかけてお召し上がりください。

【商品概要】

山形県「中華そば処 琴平荘」監修の醤油ラーメンです。焼きあごなど魚介の旨みと鶏ガラなど畜肉系の旨みをバランスよく配合したスープが特徴です。チャーシュー、メンマ、ねぎをトッピングしています。

以前にテレビの人気番組「情熱大陸」で拝見しました。

元々ラーメン屋ではなく琴平荘という旅館が冬季の閑散期対策のために始めたのだそうです。

そのため現在でも期間限定の営業が続いているそう。

営業時間も11時~14時となっており、訪問ハードルが非常に高いため「幻のラーメン」と言われているのでしょう。

一体どんなお味なのか?

食べてみました!

レンジでチンしてシートを抜きます。

これで完成!

麺をすする。

お~!

もちもちしたコシを感じるややちぢれのある三層麺。

つるみのある美味しい麺です。

スープは煮干し、焼きあごなどの魚介の旨味と、豚骨、鶏骨などの動物系の風味が見事にマッチした味わい。

しつこさがなくあっさりしていますが、コク深く旨味たっぷりです。

熟成感がある食感の良いメンマは6本と大量にインしており、味が浸みて美味しい!

ねぎもたっぷりですね。

そしてこの厚めの豚バラチャーシューが出色の出来栄え。

焼き感があり、脂の甘みも楽しめる逸品です。

どんどん食べ進み・・・。

残ったスープを飲み干して・・・。

完食となりました。

これは満足度高し!

本商品は、山形の「幻のラーメン」を再現した商品。

魚介の旨味と動物系のだしが見事にマッチしたスープが絶品です。

リニューアルして旨味が増した印象。

お店にも行ってみたくなりました!

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事