Yahoo!ニュース

【千葉県市原市】観戦無料のスケートボードコンテスト開催!プロのデモンストレーションも!

藤井アニプロフリースタイルスケートボーダー
2022年開催時の参加者

千葉県市原市、上総更級公園で初級者から中級者向けのフリースタイルスケボーコンテストが開催されます。

このイベントは、初心者でも活躍できる場を設け、スケートボードの魅力を広く知ってもらうために企画したとのこと。スケートボードをまだよく知らない方にも、頑張っている選手の姿をみることで、その魅力と楽しさが伝わり、応援したくなること間違いなしです!

フリースタイルスケートボードとは

フリースタイルスケートボードは、平らな場所だけで行うスケートボードの競技です。

逆立ちしてスケボーを回転させて着地するトリック
逆立ちしてスケボーを回転させて着地するトリック

テレビでよく見かけるオリンピック競技など他のスケートボードのスタイルと異なり、フリースタイルではスケボーの上で逆立ちをしたり、板を回したり、自分自身がスピンするなど、複雑なトリック(技)を競います。フリースタイルスケートボードの魅力は、その自由度と創造性にあります。

前足をスケボーの下から支えて、この状態のまま左右に振って進みます!
前足をスケボーの下から支えて、この状態のまま左右に振って進みます!
いったいどうやってこの体勢に!?知りたい方は是非、無料観戦できるので遊びに行ってみて!
いったいどうやってこの体勢に!?知りたい方は是非、無料観戦できるので遊びに行ってみて!

選手たちは自分だけの自由な組み合わせで技を繰り出します。

トリックの難易度だけではなく、トリックの組み合わせや、音楽と合った演技が出来ているかなどを審査されます。

今回はプロクラスは設定されていませんが、プロの演技はさながらフィギュアスケートのスケートボード版という感じです。

コンテストの見どころ

フリースタイルスケートボードの最大の魅力は、選手たちが披露するトリックの創造性です。初めて見た人はこんなことが出来るのかと驚くに違いありません。今回は初心者クラスですが老若男女関係なく参加して競技するので同年代の方が頑張っている姿を見かけるかもしれません。

筆者は今50歳超えていますが、同世代の人がコンテストにでて頑張っている姿を見ると、自分に重ねて、、まだいろいろ頑張らないとな!とモチベーションをもらえます。そんなきっかけにもなるコンテストだと思います。

プロのデモンストレーション

トッププロを抱えるFScomチームによるデモンストレーションも行われます。

フリースタイルスケートボードについて、説明をしながら行うデモンストレーションです。何も知らずに見に来てもトリックの違いや、奥深さと魅力を実感できると思います。公園のお散歩がてらに是非見にいってみてはいかがでしょうか。

FScomチームメンバーの映像

イベント詳細

5月26日(日)、千葉県市原市の上総更級公園の軽スポーツ広場で開催されます。
https://maps.app.goo.gl/4ZPKQS9S68fyJDn56

詳細は公式サイトをご覧ください。

https://t-ichihara.com/2024/04/team-ichihara-cup-2024/

プロフリースタイルスケートボーダー

フリースタイルスケートボード歴35年を超え、国内外のコンテスト受賞歴も多数の藤井アニ。国内最高レベルのトリックを武器に活躍する息子のYutaと共に普及活動しています。近年は多くのネクストジェネレーションを育てるべく情報を公式HPのFscomやYouTubeで発信中!練習会やスクール、コンテストも開催。子供はもちろん、大人になってからでも取り組みやすいフリースタイルスケートボードに是非チャレンジしてみてください!!

藤井アニの最近の記事