Yahoo!ニュース

【松阪市】ねっとり&甘さ抜群! 焼き芋専門店「芋乃屋」の熟成焼き芋

shimashima地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

松阪市本町の焼き芋専門店「芋乃屋(いものや)」は、焼き芋やさつまいも和洋菓子の専門店です。

10月もそろそろ終わりに近づき、秋の味覚、焼き芋を味わおうと、お店に行ってみました。こちらの入口から店内へ!

入口を入って左側には、芋けんぴやさつまいもチップス、鬼まんじゅうなどが並びます。

反対側には、焼き芋をはじめスイートポテトや焼き芋ドーナツなど、お芋を使ったスイーツがズラリ! こちらは大学焼き芋…大学焼き芋?? ただの大学芋じゃなくて、まず焼き芋にしてから米油で揚げて、蜜にからめてつくられた大学芋なんです。美味しそう!

専門店の焼き芋を購入!

色々悩んでしまうけれど、今日はとにかく焼き芋! 懐かしい雰囲気のホットショーケースには2種類の焼き芋がたくさん並んでいます。上段の熟成紅はるかには、「新芋」の印つき。新芋って獲れたてってこと?! やった~と喜んでいると、スタッフさんより説明が。

「芋乃屋」では、収穫されたさつまいもを、まず熟成させてから使う。だけど、ちょうど今、熟成させたさつまいもがなくなり、獲れたばかりの「新芋」で作った焼き芋だという意味なんですって。「新芋」は熟成されたさつまいもに比べると、ねっとり感が少ないけれど、新芋ならではの、新鮮な食感が楽しめるみたい。ちょうど、お隣には熟成したさつまいもを使った冷やし焼き芋があると聞き、食べ比べてみることにしました!

こちら、「新芋」の焼き芋、紅はるか。皮を割るとお芋のいい色! しっとりなめらかで、お店の方はねっとり感が少ない、って言っていたけれど、ちゃーんとねっとりしています。あまーい、美味しいです!

そして、熟成したさつまいもを使っている冷やし芋がこちら。たしかに、新芋と比べると、とてもねっとりしているようです。

スプーンで食べてみると‥‥うん! すごく甘い。新芋も美味しかったけれど、こちらは新芋よりもねっとりしていて、甘さがぐんと増しています。新芋はこちらに比べると少々若い感じ。熟成芋の焼き芋、これぞ、芋乃屋のこだわりの美味しさなんだと実感!

さつまいもチップスや、芋けんぴはプレゼントにもおススメ!

おいしいさつまいもを使ったお菓子は、プレゼントにもぴったり。

芋けんぴは、極細にスライスしたお芋を、特製の蜜にからめて仕上げた逸品。細くてカリカリで、さつまいもの自然な甘さが生きています。家族で食べたけれど、あっと言う間になくなってしまいましたよ!

「芋乃屋」の焼き芋やお菓子は、さつまいもの美味しさを知り尽くした、専門店ならではの味わいでした。皆さんも、焼き芋専門店「芋乃屋」をぜひ訪れてみてください☆

【店舗情報】
店名:焼き芋専門店「芋乃屋」
住所:〒515-0081三重県松阪市本町2239-3
TEL:0598-20-9877
営業時間:11:00 ~ 18:00
定休日:毎週木曜、年末年始
公式サイト
公式Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

海とクラシック音楽をこよなく愛する、自由人。阪神ファンでゴルフに燃える夫と、気分屋男児を家族に持つ。音楽活動とあわせ、号外NETタウンクライヤー(松阪市)としてコツコツ発信中。

shimashimaの最近の記事