【ダイソー釣具】お得感MAXのメタルジグマイクロは本気でおすすめできるルアー!
釣り好き一筋人生を送ってきました、関東釣り散歩のひげお爺ちゃんです。
これまでの経験をもとに、「釣りのポイント紹介」や「釣りのお役立ち情報」をご紹介していきます。
今回はダイソー釣具シリーズです。
ダイソー釣具と言えば、言わずと知れた100円激安釣具。
一部300円以上する商品もありますが、基本的に大半が100円(税抜)で購入ができます。
そんなダイソー釣具で今回取り上げる商品は「メタルジグマイクロ」。
見た目は可愛らしい極小のメタルジグですが、これがめちゃくちゃお買い得!
買って損はないダイソー釣具、激おすすめ商品をご紹介します。
★ダイソー釣具「メタルジグマイクロ」
ダイソー釣具のルアーにメタルジグがあります。
種類がいくつかあるのですが、今回はその中でも小さいメタルジグ『メタルジグマイクロ』についてのお話です。
この小さいメタルジグは主にライトソルトゲームで使われるルアーなんですが、釣具メーカー製だと400円~500円前後するものもあるのに、ダイソーでは100円。
これ、破格と言ってもいいぐらいお買い得なんです。
★ダイソー釣具「メタルジグマイクロ」のラインナップ
メタルジグマイクロのラインナップは、重さ2種類、カラー3種類のラインナップとなっています。
重さはライトソルトゲームでよく使われる3gと5g。
カラーは「イワシ」「赤金」「シルバー」です。
どれも釣れそうなカラーですが、しいて言えば朝マズメや夕マズメなどに良いと言われている赤金がおすすめです。
★お得感MAX!ダイソー釣具「メタルジグマイクロ」のココが良い!
メタルジグマイクロの何が良いのか?
なぜそこまでお得感がMAXなのか?
それはボディ、フック、アシストフック、このトータルのクオリティが素晴らしいからです。
マイクロジグなのでボディデザインはそこまでシビアに見ることはないですが、雑な感じもな上にg数もプリントされています。
特に嬉しいポイントはアシストフックが標準装備されているところ。
メタルジグマイクロにおけるアシストフックとは、頭側についているシングルフックのこと。
ティンセル付きになっており、アピール力もUP。
このフックを付けるだけでコストが1段階アップしていることは間違いないと思いますが、それでも100円の値段をキープできていることが凄いと思います。
あるとないとでは釣果に大きく影響を受ける部分なので、本当に嬉しいポイントです!
★ダイソー釣具「メタルジグマイクロ」を使ったおすすめの釣り方は?
それでは、ダイソー釣具「メタルジグマイクロ」のおすすめの使い方を初心者にもわかりやすいように解説していきます。
メタルジグマイクロの使い方は大きく分けて2通り。
横方向の『巻き』釣りと、縦方向の『リフト&フォール』の釣りです。
『巻き』の釣りは巻いてくる釣り方で、ゆっくり巻いてきたり早く巻いてきたり、途中で一瞬止めて巻いてを繰り返すストップ&ゴーをという技を使っていきましょう。
また、着水してすぐ巻き出すのか、着水後5秒、10秒と数えてから数えてから巻き出すのか、あるいは一旦底まで落としてから巻き出すのかによって、ルアーが通ってくる泳層が変わるので、色々な層を通して魚がアタックしてきやすい場所を探っていきましょう。
何が正解かはその日その時で違いますので、色々自分で想像しながら自由に試せばOKです。
ただ、毎投どのようにして誘っているか、どの層を探っているかを頭に入れて置くことが重要です。
そうすればこの誘いは食わない、この誘いでアタリが出た、この辺りの層で反応があったと判別することができるので、HITに繋がりやすくなります。
注意したいのは根掛かりです。
ボトム(底)まで落として放置してしまうと根掛かりのリスクが高まりますので、しっかりボトムを感知して、すぐ巻き出すなど根掛かりを回避していきましょう。
★ダイソー釣具「メタルジグマイクロ」で釣れる魚は?
メタルジグマイクロで釣れる魚は、アジ・メバル・カサゴ・カマス・メッキなど。
ライトソルトゲームでは定番のターゲットですね。
日中はカマスやメッキが回遊してきたタイミングに飛距離を出したい時に投げてみると良いでしょう。
夜はアジ・メバル・カサゴなどが反応してくれますので、狙ってみてください。
★まとめ
今回の記事は参考になりましたでしょうか?
これから釣りを始める初心者の方や、話のネタの参考になれば幸いです。
今後も釣りに興味がある方にとって「話のネタ」や「楽しいお役立ち情報」をご紹介していきます。
是非、プロフィールからフォローしていただけると嬉しいです。