Yahoo!ニュース

【佐野市】「ブラタモリ」でも取り上げられた石灰岩。石灰採掘跡地の公園「嘉多山公園」へ遊びに行こう!

ぱいにゃん地域ニュースサイト号外NETライター(足利市・佐野市)

佐野市嘉多山町(旧葛生町)には、石灰採掘跡地につくられた公園「嘉多山公園(かたやまこうえん)」があります。東武佐野線「葛生駅」より北約1.5キロメートルの高台に位置しています。

こちらの嘉多山公園を会場とした「くずう原人まつり」ですが、毎夏に開催され、多くのお客さんで大変な賑わいをみせます。写真にあるステージでも様々なイベントが繰り広げられます。そして今年2023年「第34回 くずう原人まつり」は9月23日(土)・24日(日)の開催が決まっています。これは楽しみですね!

園内にはうさぎなどがいる動物小屋があり、動物たちと触れ合うこともできます。またローラー滑り台やかつて佐野の街を快走していたSL機関車などもあり楽しい遊具がいっぱいなので、子ども達は嘉多山公園で一日遊べるのではないでしょうか?

そしてこの嘉多山公園の中心部には大きな石灰岩が露出して立ち並んでいます。そこには「吉澤石灰工業発祥の地」の石碑が建ち、石灰採石跡地であることを直接目で見る事が出来ます。

       「吉澤石灰工業」を興した吉澤兵左氏
       「吉澤石灰工業」を興した吉澤兵左氏

2023年7月8日(土)に放送されましたNHK総合の「ブラタモリ」ではタモリさんも興味を持たれていた鉱山ですが、こちらの嘉多山公園も石灰採掘跡地であり、吉澤石灰工業発祥の地という歴史ある地という認識を持ちながら遊びに行かれてみるのも良いのではないでしょうか?

公園の東端に「浅間神社」があります。

高台の境内からはセメント工場や石灰工業の工場が近くに見え、また旧葛生町の街並みが気持ち良く見通せます。

桜の時期には素晴らしいお花見スポットとなることでも有名です。

長い歴史があり街の人達に親しまれている「嘉多山公園」は充実感いっぱいの公園です。是非多くの方々に遊びに、また歴史に触れにお出掛けして頂けたらと思います。

「嘉多山公園」

住所 〒327-0523 栃木県佐野市 嘉多山町1790

地域ニュースサイト号外NETライター(足利市・佐野市)

足利市・佐野市の情報発信に努めていきます。

ぱいにゃんの最近の記事