Yahoo!ニュース

一度使うと手離せない!冬でも魚が釣れる激安エサとは?

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、冬でも魚の釣果が期待できる「激安エサ」のご紹介。

私たちは、厳しい冬でもこのエサに頼って魚釣りを楽しんでいます。

実際によく釣れている実績ありのエサなので、ぜひ最後までご覧ください。

冬でも魚が釣れる激安エサとは?

冬でも魚が釣れる激安エサとは、「魚の切り身」です。

身近なスーパーなどでも手に入る「魚の切り身」は、1年中魚を釣るためのエサとして大活躍。

一度使うと手離せないおすすめのエサです。

なぜ、「魚の切り身」はよく釣れる?

①強い匂い

魚の切り身は、水中で強い匂いをはなちます。

鼻が良い魚たちは、その匂いに反応して集まってきます。

放っておくだけで魚が集まる万能エサです。

②見た目のキラキラ

皮のキラキラが魚にアピール
皮のキラキラが魚にアピール

サバ・イワシなど青魚の切り身であれば、皮がキラキラしているので、その反射でも魚を集めることができます。

匂いだけでなく、視覚的にも強いアピールが可能です。

どんな魚が釣れるの?

カサゴ

冬でも積極的にエサを食べにきます
冬でも積極的にエサを食べにきます

魚の切り身のキラキラ・匂いに積極的に反応するのがカサゴなどの根魚です。

大きな口で切り身を丸のみし、20cmを超えるとそれなりに引きも強いので、初心者の方でも楽しめます。

アナゴ

太くて長いアナゴが釣れた時は大喜び!
太くて長いアナゴが釣れた時は大喜び!

魚の切り身を仕掛けにつけて待ってるだけで釣れるのがアナゴです。

魚の切り身の強い匂いにつられて棲み処から出てきます。

初心者の方でも釣りやすい魚で、食べても美味しいのでおすすめのターゲットです。

チヌ

チヌの叩く引きはたまりません。
チヌの叩く引きはたまりません。

チヌは雑食性のため、魚の切り身を食べます。

身近な海に生息し、大きいものでは50以上にもなります。

見た目のかっこよさや、チヌ独特の引きで釣り人からも人気の魚です。

その他多数

魚の切り身でマゴチが釣れたときは大喜びでした
魚の切り身でマゴチが釣れたときは大喜びでした

魚の切り身を使えば、カサゴ・アナゴ・チヌ以外にも多くの魚が狙えます。

たとえば、私たちはマゴチ・スズキ・タコなどを実際に釣りました。

「何が釣れるかお楽しみ!」的なところもドキドキしますね!

激安エサで冬に魚を釣った動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、激安エサを使用して冬でも美味しい魚を釣った動画を公開しています。

誰でもマネできる釣り方・料理方法までご紹介しているので、ぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事